- 締切済み
エクセルの1/xの表し方とその和について(簡単です)
分かりづらい題名すみません… エクセル初心者なので用語とか使い方間違ってるかもしれません。 たとえばA1に11と打って、他のセルに=1/A1と打つと、そこには1/11を表す少数が表示されますが、これは循環小数なのである桁以下は表示されません。次にA2に12と打って他のセルに1/A2と打つと1/12を表す循環小数が表示されますが上記同様にある桁までしか表示されません。 このとき上の二つのセルの和考えます。 このとき上の二つのセルの和を出す関数を書くと、その時表示されるのは1/11+1/12つまり23/132に等しい小数が表示されますか? それともあくまで表示されてる数字同士を足すので誤差が生じてしまいますか? わかる方お願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 19721219
- ベストアンサー率24% (80/323)
回答No.3
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2
- 19721219
- ベストアンサー率24% (80/323)
回答No.1
お礼
ありがとうございます!! 上の方がおっしゃる通りであればこんな質問してはいけないのかもしれませんが、もしよかったら次のこと教えてもらえませんか? xを大きくしていくと1.00026E-05と表示されますがそこのセルの和を求めてもちゃんと加算されますよね?