- ベストアンサー
頂きすぎたお車代 何をお返しすればいい?
- 先日、夫が大学時代の先輩の結婚式へ行った際に、お車代を渡されました。お渡ししたご祝儀金の半額であり、金額が気になっています。
- このような場合、何をお返しすればいいのでしょうか?お祝いを別に送るべきなのか、お車代をそのまま頂いておくべきなのか、悩んでいます。
- 今まで数回披露宴には呼んでいただきましたが、お車代は頂いたことがありません。お知恵をいただきたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相手が先輩でもありますし、お返しはおかしいと思います。 今回はありがたく頂いて、気になるのであれば次回、子供さんが生まれた時など多めにお祝いを差し上げてはいかがでしょうか。 よく言われる名古屋の旧家などではお祝い、葬式などでは、目下の人には包んでいった金額丸々返されることがありますよ。 お気持ちだけ頂きますという事で、始めての時はびっくりしました。
その他の回答 (5)
- sai512
- ベストアンサー率34% (247/718)
関西人です。私の周囲ではゲストの交通費は主催者が全額負担するのが当たり前です。 頂いたお車代がご祝儀の半分とはいっても、実際には実費以下なんですよね?だったら「頂き過ぎ」ではありません。黙って受け取って全く問題ありませんよ。 改まって「お礼」をすると逆に嫌味にとられるかもしれません。本来は全額負担するべきところを先方は一部しか負担できなんったわけですから・・・。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 やはり地域によって旅費に関する考え方は全然違うものなのですね。わたしが出席させていただいた中ではそういう宿泊費の話はあっても交通費は無かったので。 >改まって「お礼」をすると逆に嫌味にとられるかもしれません。本来は全額負担するべきところを先方は一部しか負担できなんったわけですから・・・。 これには眼からウロコな気分です。そういう考えも出来るのですね。ヘタにお礼などをせずにこちらでお伺いしてよかったと思いました。相手方に不快な思いを与えては何にもなりませんので。 改めまして、こちらで場を借りて皆様へ。 たくさんのご回答ありがとうございます。 皆様のご回答で色々勉強になり、嬉しく思います。 皆様にお礼ポイントを差し上げることが出来ないのが心苦しいところではありますが、感謝の気持ちは皆様に感じております。 本当にありがとうございました。
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
いただきすぎではないですよ! お車代は実費の半額~全額負担が通常なので問題ナシです。 私の時も、お車代2万円とか2万5千円の方いましたよ。キリがいい数字にあわせてるので全額以上の人もいます。 何かお返ししたいのであれば、お礼をいう程度で十分ですよ。 写真を送るときにお礼をいえばいいと思います。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 やはり、お車代というのは普通にあることなのですね。 実際に頂くのは初めてだったもので、こんなにいただいてしまってもいいものか、と悩んでしまいました。
本来は招く側が用意するものだと思います。 全額負担が当たり前と言う人もいるぐらいですしね。 今は半額か気持ち程度のお車代が私の周りでは多いです。 今回は素直に受け取られていいと思いますよ。 質問者さんが更にお返しをしたことで相手もお返しに悩むと思います。 二重のお祝いになってしまいますしね。 言葉でお礼を伝えれば十分なのではないでしょうか。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 わたし達は式を挙げなかったので、このような場合はどうしたものか、とても悩んでしまいました。 確かに、二重にお祝いを差し上げても、あちら側もお返しなどでお困りになりますよね。 ありがとうございました。
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
これは、慣習があります。 政界関係者ですと、来客者に対して「旅費宿泊費交通費」全額負担とか、あります。 私の地区ですと、「交通費」は全額負担です。バスを1台チャーターして関係集落のバスの止められる場所から輸送します。これを断って自分で出かける場合には自己負担。バスが出せない遠方は、公共交通費+駅からのタクシー台で切りの良い(札で払う)額。 1970年代の法改正で教職員が飲酒運転でつかまった場合に進退伺い届けを出さざるを得なくなったので、この対応です。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 今まで宿泊に関しての申し出を頂くことはあっても、交通費に関しては何も言われたことが無かったので、こんなに貰っては、という思いもありました。 ありがとうございました。
- kanoko123
- ベストアンサー率32% (45/137)
お気持ちはわかりますが、再度お祝いは不要なのではないでしょうか。 実際かかった旅費は頂いた金額を上回ったわけですし、人によっては2度目、のお祝いは嫌がるかも(古いかな?)。 お祝いは振舞う日なんですから、受け取るのも一つの礼儀では?とも思います。後輩からならともかく、先輩からなんですから、頂けばいいと思いますよ。感謝の気持ちを伝えれば十分では、と思います。
お礼
ご回答頂き、ありがとうございます。 確かに、二重のお祝い、など聞いたことありませんし、逆に失礼になるかも、と思いました。 色々勉強になります、ありがとうございました。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 確かに、先輩に当たる方ですし、今回はありがたく頂戴したいと思いました。 お子様の事はすっかり考えも及ばす。出産お祝いに今回の分を少しプラスしてお祝いして差し上げるのがベストだと思います。とても素敵な案をありがとうございました。 名古屋などの祝い事は、TVでは見たことありますが、実際に名古屋の方を知りませんので、大変なんだなぁ、と見ています。 こういうことは、地域によっても色々なのだ、と改めて思いました。 ありがとうございました。