• 締切済み

母乳がでない

生後7ヶ月、母乳とミルクの混合で育てています。生後4ヶ月位から母乳を飲むと泣き出すほど母乳がきらいでした。しかし夜中ならば飲むので、夜中にあげ続けて1歳までは頑張ろうと思っていたのですが、2-3日前から母乳がでてこないのです。このまま卒乳するのは月齢が早いのでは、と心配です。離乳食も開始したばかりで、進んでおらず、当分ミルクでの栄養がメインになってしまうかと思います。みなさまの卒乳年齢はいつ頃だったのでしょうか。

みんなの回答

回答No.8

私の場合、上の子はちょうど1歳に断乳(卒乳)しました。まだまだおっぱいはよく出ていましたが、その頃になると歯もだいぶ生えてきて吸われると歯が当たってすごく痛かったのと、歯が生えてきても吸わせていると歯並びが悪くなるというのを聞いたからです。本当に歯並びに関係があるかは確かではないのですが・・・。下の子は仕事の関係で2ヶ月ほどしか母乳はやってないですが、上の子と変わりなく、現在13歳と9歳ですが元気に育っています。私の記憶では 6ヶ月頃まで母乳を飲ませることができれば、免疫もできると聞いた覚えがあります。

noname#52193
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上のお子様と下のお子様が、断乳された時期にかかわらず、同じように元気にお育ちになっているとのことで、参考にさせていただきます。

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.7

ミルクをあげてたら「卒乳」とは呼ばないと思いますよ。 私なんて初乳すら「あげれたかなぁ?」程度で、本当に完全ミルクですもの。 母乳が出なくてミルクだけをあげる事に物凄く抵抗があるみたいですが 出ないモノを頑張ってても出ませんからね~。 なんか、完ミで育ててる人は不完全だと言われてるみたいな気分に なりました。

noname#52193
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もし私の質問が完ミの方に不愉快に思われたとしたら、申し訳ございません。一部のママ友の間で、完母は尊敬の的で、ミルクがほぼ中心の私は、肩身の狭い思いをしたことがありあます。私も堂々と、育児を頑張ろうと思います。

回答No.6

それなら、気持ちも吹っ切って完全ミルクに切り替えてみたらどうですか?? 私は4歳&2歳の娘がいますが、1人目が生後5か月くらい、2人目は生後4か月ほどで完全ミルクにしました。私もあまり母乳が出ずに、さらに吸いにくい乳首だったのでしょうね、子供もおっぱいを飲むのが大変そうでした・・・。あまりにかわいそうになり、おっぱいにこだわるのはやめました。完全にミルクにしたら、赤ちゃんは良く寝てくれるし、夜中や休みの日ダンナさまにも授乳を手伝ってもらえるし、何より完全ミルクにしようと決めたら自分の気持ちが楽になった分、育児に余裕を持てるようになったと思います。2人とも元気いっぱい成長していますよ~。 ミルクはちゃんと赤ちゃんの栄養を考えて作られているし、私のように完全ミルクで育てたママはきっと沢山いますよ。 今まで母乳を飲ませていたことを誇りに思って、完全ミルクに切り替えてみるのもママ&赤ちゃんお互いのために良いかもしれません。どうしてもおっぱいを!!って苦しんでいる様子が赤ちゃんに伝わってしまっては、良くないですもんね。 私は7か月まで混合で頑張ってこられたfu_kazさん、スゴイと思います。あまり悩まず、楽しんで育児してくださいね。私もあと3か月ほどすればまた新しい命に出会える予定です。今回も私のおっぱいは期待できないので、ミルクに頼る育児になると思いますが、ミルクも愛情持ってあげていれば、おっぱいと同じと思って頑張ります。

noname#52193
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も「おっぱいをあげる」というこだわりを捨てることにします。 3ヶ月後からの赤ちゃんとの生活で、更にお忙しくなるかと思いますが、頑張ってください。私も楽しく頑張ろうと思います。

  • miki0305
  • ベストアンサー率10% (31/296)
回答No.5

ワタシは、子供がおっぱいを上手く飲めなかった為、最初からミルクです。助産婦さんにも「頑固な子だねぇ」と言われたくらい、おっぱいには吸い付きませんでした。母乳が出る間は、搾乳して哺乳瓶であげていましたが、産後2ヶ月くらいで出なくなりました。 離乳食も順調に進みましたし、夜のミルクも1歳の誕生日と同時に止めました。

noname#52193
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、最初からミルクの方もいらっしゃりますよね。 私は、気にし過ぎていたかもしれません。

  • nagishiho
  • ベストアンサー率25% (175/692)
回答No.4

私の場合、上の子が生後8ヶ月の時に妊娠したので、否応なく卒乳しました。 下の子はというと、私も職場復帰したので生後3ヶ月で完全卒乳させました。 7ヶ月だから早い、1歳だからちょうどいいということはないと思いますよ。 それぞれの赤ちゃんで卒乳のちょうどいい時期がありますので、質問者さんのお子さんは 今が卒乳の時期なのではないでしょうか。 ちなみに3ヶ月で卒乳した下の子は、現在中学3年生になっていて、身長も163になり(女の子)、かなり元気ですよ。

noname#52193
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「卒乳時期はそれぞれ」というご意見に励まされました。 私もそろそろ母乳をやめてもよいかもしれません。

noname#69307
noname#69307
回答No.3

仕事してるお母さんなどは、2ヶ月で母乳をやめて保育園へ、と言う方も少なくないです。 うちの息子は職場復帰のため、7ヶ月で母乳は終わりにしました。 母乳がすべてではありません。ミルクは立派な赤ちゃんのご飯であって、罪悪ではありません。きちんとそれで栄養が取れるようになっていますので、気にせずあげていいと思います。 ちなみに卒乳とは「おっぱいをやめること」です。

noname#52193
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 7ヶ月で母乳をおわられたとのこと、参考にさせていただきます。

回答No.2

初めから完ミルクで育つ子供も居ますし、何の問題もないですよ。 むしろ、母親の食べたものに影響されないミルクの方が栄養バランスはとれているかと思います。 卒乳(or断乳)はおっぱいのみならずミルクも飲まなくなった状態です。なので、おっぱいを飲まなくなってもミルクをあげている限り卒乳とは言わないと思います。 一番心配なのはお母さんの精神状態ですね。 おっぱいの出が悪い=ダメな母親、と思ってしまったりしていませんか? 私は入院中、赤ちゃんの体重が減り続け、ひっきりなしに母乳指導を受けていたのでお気持ち、察する部分があります。 (自分の中で想像する)普通のお母さんは当たり前に母乳をあげているのに、なんで私はあげられないんだろう?なんてダメな母親なんだろう・・って思っていました。軽い産後うつもあったのだと思います。 幸い、母乳育児が軌道に乗り、卒乳する1歳までは母乳で育てることができましたが、母乳で育てた者から言わせたら、ミルクで育てるほうが大変だと思います。 外出時の荷物は多いし、夜中にわざわざ立ってミルクを調合しなければならないし、哺乳瓶の消毒にも気を使うし・・・もちろん、ミルクのメリットもたくさんありますけど(子供を夫などに託して外出できる・飲んだ量が分かる等々) おっぱいが欲しくて泣き叫んでいるのにあげないのは母親としてしんどいと思いますが、そうでないのなら思い切ってミルクに切り替えてもいいのでは、と思います。 おっぱいだけをとって考えれば、今がfu_kazさんのお子さんにとって卒乳時期なのかもしれませんね。 余計なことも色々と書いてしまいましたが、母乳で育てるのがえらくてミルクで育てるのは良くない、なんて事は全然ないです。 子供を愛してあげていれば、母乳だろうがミルクだろうが全然関係ないと思いますよ。

noname#52193
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、ご心配いただきまして、ありがとうございます。 ママ友仲間の間で完母が尊敬されているため、どこか、落ち込んでいたかもしれません。勇気をだして、私が卒乳することにします。

  • yama-gata
  • ベストアンサー率47% (128/269)
回答No.1

まぁ…出なくなってしまって~それを悩むともっと出ませんから~出ない事もママの体調なんですから、ありのまま受け入れたほうがいいですよね。。 私は難産の末、入院が別々になってしまい、産後1ヶ月で出なくなりました。 焦ってももっとでないし、子供が退院してきて~目の前に居るのに~子供を抱かずに搾乳するのも不自然だとおもったので母乳はやめました。 粉ミルクの次はフォローアップミルクで全然構わないと思いますよ? そりゃ~~頑張って出るなら母乳の方が良いのでしょうが、悩んで出るもんでもなし。7ヶ月まで母乳を飲んでいたのですから十分。(ウチの息子の1ヶ月に比べれは) 卒乳…ってミルクを上げてたら卒乳って言わないのでは? ウチの息子が1ヶ月で卒乳したとは思えないです… 今も~中学生ですが~牛乳大好きで卒乳しているとは思えないです(笑) 卒乳にこだわる必要ないです…

noname#52193
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、ミルクだけでも、ちゃんと子供が大きくなれば、何も問題がないことに気づきました。母乳にこだわることないですね。 >今も~中学生ですが~牛乳大好きで卒乳しているとは思えないです(笑) とても微笑ましいです。お子様がたくましく育っておられることが目にみえるようです。私も堂々と子育てしていきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A