ベストアンサー 小樽・函館お勧めの食事どころ 2008/02/13 12:51 6月に、小樽・函館に旅行に行きます。 北海道ならではの新鮮な魚介が食べたいので、お勧めの食事どころを教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ken-dosanko ベストアンサー率36% (773/2115) 2008/02/13 13:50 回答No.1 函館は他の方におまかせします 小樽だけ 小樽運河食堂 http://www.otaun-shokudo.com/index1.html いろいろな食事どころがあって,満喫できるよ こんなところ↓ http://www.art-world.jp/otaru/unga-syokudou/parking/parking.htm 海鮮問屋(小樽運河食堂内) http://www.art-world.jp/otaru/good-life/2007-04/20070425/kaisendonya.htm ほっかい丸(小樽運河食堂内) http://www.art-world.jp/otaru/good-life/2007-05/20070509/hokkaimaru.htm たる一(小樽運河食堂内) http://www.art-world.jp/otaru/good-life/2007-05/20070527/taruiti.htm 三角市場(小樽駅のすぐ横にあり)階段登った上 http://www.geocities.jp/otarumisemasu/A2_2.htm#11 南樽(なんたる)市場(ここは小樽築港と南小樽の中間点) http://www.shin-nantaru.com/ http://nantaruichiba.or.jp/ 色内地区の朝市食堂(早朝4時から) http://www.art-world.jp/otaru/good-life/2007-08/20070820/misaki.htm フェリーターミナルから手宮側に運河沿いに1km 回転寿司とっぴー 小樽運河店 http://www.toppii.jp/menu/index.php http://www.toppii.jp/shop/index.php#011 皿の値段は2種類だけでシンプル ポセイ丼の激安いくら丼 「小樽本店」をクリック http://photo.hokkaido-blog.com/html/10/ikuradon.html http://www.otaru-poseidon.jp/donburi.html 洞爺湖サミットで小樽と函館の間の「後志(しりべし)」「胆振(いぶり)」地区は厳戒態勢となります。6月というのが上旬か下旬か知りませんが,欲張らずに,時期的に函館か小樽のどちらか一方に絞るべきです。そのプランだと,どうしても政府要人が宿泊や会合に使うニセコや洞爺湖,ルスツ,登別のどこかを通過せざるをえません。レンタカー移動など,警察の検問に何度もひっかかり,些細な微罪(車のライト故障など)で不審者扱いにされ,いちゃもんつく恐れが高いですよ。投入される警察官は2万人といわれてます。どうしても移動したいなら,回り道でも,小樽→積丹→岩内→寿都→江差→函館と日本海側を通ること。札幌でも7月の大きなNGOの集会は中止に追い込まれました。迎撃ミサイルを配備するというオバカな政府の計画もあるようです。 質問者 お礼 2008/02/13 16:13 たくさん有難うございます。 ポセイ丼食べたくなりました。 観光事情(厳戒態勢)も教えていただいたので、参考にしたいとおもいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) tjhiroko ベストアンサー率52% (2281/4352) 2008/02/13 20:53 回答No.2 函館についてですが、行ったことのあるところでこちらをご紹介しておきます。 かわ村 http://gourmet.hakonavi.ne.jp/kyoudo/i_kawamura.html 居酒屋ココ http://www8.ocn.ne.jp/~co-co/ http://gourmet.hakonavi.ne.jp/izakaya/i_coco.html なお、かわ村は狭いお店ですから予約が必要です。 あと私の行ったことのないところで、こちらも評判がいいようです。 http://www.ikasei.com/ 質問者 お礼 2008/02/14 16:36 ありがとうございます。 素敵なお店ですね。参考にしたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー北海道・東北(観光・地域情報)北海道 関連するQ&A 函館か小樽 こんにちは! 6月に初北海道に女一人旅をしようかと計画してます。 東京発で1泊2日か2泊3日で考えてるのですが、函館か小樽どっちに行こうか今、迷ってます。 目的は街並をみたり観光スポットに行ったりとごく普通の旅行を考えてます。 で、函館と小樽どちらの方がおすすめでしょうか? 初めて北海道に行くので、効率のよい観光コースなども教えていただけるととってもありがたいです。 ちなみに移動は車の運転ができないので公共機関を利用するつもりです。 札幌・小樽・函館のお勧めは?? 突然ですが、9月に友人と3泊4日で北海道旅行に行きます。そこで、旭川は「動物園」富良野は「ファーム富田」しかし札幌・小樽・函館のスポットは初めて行く北海道なのでどこが良いのか迷っているばかりでなかなか決まりません。 美味しいお店・お勧めスポット。 ありましたら是非ご助言をお願いします。 移動手段はドライブ好きということもありまして旭川~札幌までレンタカーの乗り捨てと決めています。 また、函館でもレンタカーを借りようと思うのですがいかがでしょうか?こちらの方もよろしければご助言お願いいたします。 お薦めの小樽の市場を教えて下さい☆ 北海道に旅行に行きます。 小樽の市場に行って新鮮な魚介を買って帰ったり、 食事をしたりしたいので、お薦めの市場があれば教えて下さい。 できれば観光客だけでなく、地元の人が買物をするような 安くて品が良い場所がいいです。。 以前に一度小樽の市場には行ったことがあるのですが その時に地元の人に「三角市場は割高なので 他の市場の方がいい」と言われました。 今回、色々自分なりに調べてみたのですが、 小樽には多数市場があるようで、よくわからなくなってしまいました。 お魚が大好きなので北海道に旅行に行くにあたって 魚介を買う事をとても楽しみにしてます。 どこがお薦めでしょうか。。 千歳空港から帰る予定なので、もし小樽に限らず いい所があるよ、という情報もあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 北海道 函館から小樽へのレンタカー移動について こんにちは 6月に初めての北海道旅行を控えています。 函館から小樽への移動について、 レンタカーを考えています。 そこで、函館で借りて小樽で乗り捨ての出来る 安いレンタカーのお店があったら教えて欲しいんです! 函館から小樽まで車でどのくらいの時間がかかりますか? 途中立ち寄るのに良いスポットもあれば、是非教えて下さい。今北海道について勉強中です。 よろしくお願いします。 北海道のお食事のお勧めを教えて下さい。 先日は、プランについていろいろお教えいただきまして、本当にありがとうございました。 皆様のお勧めに従いまして、今回は、札幌、小樽、函館を中心にプランを練りました。 今回は、お食事についてお勧めを教えて下さい。 1.札幌でなんですが「もう見たくなくなるくらい蟹が食べてたい」との希望に従って、蟹の食べ放題に行きたいです。どこかお勧めはありますか? 2.小樽=お寿司と言うことで、お勧めのお寿司屋さんを教えて下さい。女性4人ですので、綺麗な感じのお店が希望です。ランチですので、3000円くらいまで、最高に出しても5000円までです。 3.小樽の鰊御殿なんですが、お茶だけでも利用できますか? 前出の質問のように、小樽ではお寿司が食べたいので、こちらでもお寿司は食べられるようですが、本当のお寿司屋さんに行きたいので、お茶だけの利用ができるのなら行きたいと思っています。 4.函館でお勧めのランチが食べられるところ、旅行雑誌等見てますと、結構洋食系も多いと思いますが、北海道に行っているからには、魚介類が食べたいと思っています。 お食事ではないのですが、「北海道開拓の村」って如何でしょうか? 大人4人で、足のあまり良くない母が一緒です。 行ってみる価値はありますか? たくさんの質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。 北海道(函館・小樽)にて、美味しいお店を教えて下さい。 10月上旬に函館・大沼・小樽を、連れと2人で2泊3日の北海道旅行します。 (フリープラン・レンタカーつき) 旅程は、おおまかにきまっているのですが、問題は食事です。フリープランの為、ホテルには夕食がついてないのです。 そこで函館・小樽などで、夕食のためのお勧め店などありますか?新鮮でおいしい海の幸(カニ・ウニやサーモン・ほたて・うになどなんでも)のあるお店がいいのですが・・。 旅行雑誌にのっているものというより、 車なので、その周辺でしたら、多少遠くても、場所がわかればいけるので、あまり距離的なものは考えずに、具体的なお店名と、食事メニュー・値段など教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。 札幌・小樽・函館での食事で教えてください こんにちは。 3月の27日~29日の2泊3日で札幌・小樽・函館をツアーでまわります。 北海道は初めてなので、フリープランではないのですが、 せっかくなので、少しある自由時間をつかって、北海道の幸を楽しみたいと 思っています。 そこで、教えてください。 1日目:小樽観光の後、札幌(すすきの近くのホテル泊)で PM8:00~の(夕食) 2日目:函館観光の後、湯の川温泉泊(夕食付き)です。 小樽での軽食、 札幌での夕食、 函館ベイエリアでの昼食 のオススメを教えてください。 札幌では、”教えてgoo”でよく登場する「炙屋」が気になっています。 どうしてもいくら丼を食べたいのですが、ここはどうでしょうか? 小樽と函館は全くわかりません。 ラーメン情報も大歓迎です。 長文で申し訳ないですがよろしくお願いします。 函館から小樽への道について 11月16~18日に北海道へ旅行に行きます。 レンタカー付なので移動は車です。 そこで雪の状態が気になります。 17日のお昼前に函館を出発し小樽に向かいます。 行き方は・・函館→八雲→長万部→国道5号→小樽 を予定して います。この時期は既に凍結など危険でしょうか? もし、良い他の行き方などあれば教えてください。 よろしくお願いします。 小樽と函館 札幌からレンタカーで、小樽か函館に行こうと思います。 今のところ、函館なのですが、距離的に辛そうなので、小樽にしようかと思っています。 函館と小樽、どっちがおすすめでしょうか? また小樽の場合、他の場所へ寄ったりできるプランを教えてください。 札幌・小樽・函館旅行の計画で 6月の中旬に北海道に旅行に行きます。 夫婦二人で2泊3日で行く予定で 行きはカシオペアで、帰りは飛行機で戻ってきます。 観光付きではなく、フリープランで行く事にしました。 札幌で降りたあとレンタカーを借りて 札幌・小樽・函館に行こうと思っていますが せっかく行くのですから、温泉に宿泊したいのです。 1.1日目で札幌を観光したあと、札幌に泊まり 2日目で小樽観光をした後、函館に移動し 函館で宿泊して、出発まで函館観光をする 2.1日目で札幌観光の後、小樽に移動し小樽に宿泊 2日目小樽観光後、函館に移動し函館に宿泊。 出発まで函館観光をする というのでは、どちらのほうが楽でしょうか? また小樽から、函館まで車でどのくらいの時間がかかりますか? 札幌・小樽・函館で、ここがお勧め!」という 場所があったら教えてください。 その他、お勧めの食事をする所も教えていただけると助かります。 ただ、アレルギーがあり生物が食べられないので (寿司や刺身、生肉(カルパッチョなど)がダメなんです) ガイドブックに載っている情報だけでは、よくわかりません。 どれか1つでも構いませんので ご存知の方、よろしくお願いします。 函館、小樽、札幌について教えてください。 10月21日の週から親子3人で3泊4日レンタカー付で初北海道旅行(函館泊-小樽泊-札幌泊)をします。函館イン新千歳アウトです。函館には午後到着予定です。函館では電車やバスを使うつもりですがほとんどの移動手段はレンタカーを考えています。この時期にはレンタカーでも雪等の心配は無いのでしょうか?? また、レンタカーではどういったコースがおすすめでしょうか?? そして、服装はどんな感じであれば問題がないでしょうか?? 素人質問ばかりで申し訳ありません。良いアドバイスを御願い致します。 旭川・小樽・函館ルート 10月に2泊3日で北海道旅行をする予定です。 希望は「旭山動物園」「小樽(お寿司&街)」「函館(朝市)」 なので、初日に旭川空港に着いて、動物園をみて小樽へ、 次の日函館へ向かい、最終日に朝市に・・・ と考えていますが、レンタカーでまわるのはきついでしょうか? 経験者の方、詳しい方がいらしたら教えてください。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 函館から小樽へ移動と小樽観光 また質問です。申し訳ありません。 8月15日から3泊4日で北海道に行きます。 初日は函館観光、函館泊。 2日目に函館から小樽に向かい、札幌泊の予定です。 移動手段はレンタカーで、千歳空港乗り捨てです。 メンバーは75歳の母と私、妻、高1の息子の計4名です。 私は2度小樽に行ったことがありますが、運河の周りのオルゴールやガラス細工の店に入った記憶しかありません。 そこで質問です。 小樽の観光にはどのくらいの時間を予定すべきでしょうか? 函館から小樽までは道央自動車道を使って4時間+αなので、昼食をどこで食べるか迷っています。 小樽観光に半日と考えると一気に小樽を目指すことになります。 2~3時間程度で十分であれば、ニセコ町あたりで食事をして、3時前くらいに小樽に着くプランもありかなと思います。 後者であれば、途中にぜひ寄った方が良いよと思うスポットや昼食を食べる店はないでしょうか? よろしくお願いします。 函館旅行2泊3日。札幌・小樽にも行きたい! 1月に北海道旅行に行こうと計画中です。 北海道は初めてです。 様々な観光スポットはあると思いますが、私の最大の目的は三大夜景とまで言われる函館。 これは絶対に見たい!というわけで函館2泊3日フリープランで29000円というお買い得プランを発見しました(2名1室、朝夕食事つき)。 2日目の午前中は函館観光がついていますが、あとは完全にフリー。 1日目は念願の夜景を観るとして、あとの2日目の午後と3日目の夕方までフリーなのです。 で、ほかの都市にも足をのばしてみたいのですが、半日で札幌、小樽などに行ってまた函館市内のホテルに帰ってくることは可能でしょうか? 可能ならば交通手段・時間と、どこの観光地がお勧めか教えて下さい! ちなみにレンタカーを借りることは考えていません(二人とも若葉マークなので…)。 よろしくお願いします! 札幌・小樽・函館 おすすめコース 5月末に三泊か四泊での北海道旅行を予定しています。 レンタカーを借りて、札幌・小樽を観光した後函館に移動したいと考えています。 初日のお昼前に新千歳に到着し、最終日の夕方に函館を発ちます。 札幌・小樽観光はどれくらい時間をとればよいでしょうか? また、札幌から函館まではかなり距離があるとのことなので、1日かけてゆっくり行ければと思っていますが、途中で車を停めて観光できるスポットなどはあるのでしょうか? それとも函館まで行かず途中(登別あたり??)で一泊したほうが良いでしょうか? 札幌→函館の移動ルートに一番頭を悩ませています。。。 函館では市内観光、夜景、朝一それとできれば大沼公園にも行ければと考えています。 無知な質問で恐縮ですが、詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします! 北海道(小樽、函館)の9月の気候と料金 北海道(小樽、函館をメインで)に3-4日間のパック旅行(多分レンタカープラン)に行こうと思っています。 今から7月、8月に掛けて料金は段々高くなるようですね。9月になると料金はどうなるのでしょうか? あと、9月の小樽、函館あたりの気候はどうですか? それ次第では、ちょっと無理をしてでも6月の初めくらいに行った方が良いのかな?と考えています。アドバイス宜しくお願いします。 函館から小樽まで。 函館から小樽までは車でどういった経路を通れば、時間が最短でいけでしょうか?ある本には札幌まで高速で行ってから小樽に向かったほうが早いと書いてありました。ですが私は北海道いったことがないので、札幌までいくのは遠回りな気がしてしまうんです・・・。 どなたか最短のルートと、それがかかる時間をアバウトでいいので教えてください。 4月の函館~小樽~札幌旅行のオススメを教えてください。 以前こちらで『4月の北海道旅行(新婚旅行)のおすすめを教えてください』と質問した者です。 その時頂いたアドバイスをもとにホテルの予約を取り、大まかですが下記のような行程で考えています。 4/21 15時 飛行機 函館着。 ・函館の夜景 4/21 函館泊 ↓ ・函館散策・五稜郭 4/22 登別温泉泊 ↓ ・小樽でガラス工芸体験・お土産(ガラス工芸orオルゴール)購入 4/23 小樽泊 ↓ ・小樽水族館・小樽運河 4/24 札幌泊 ↓ ・札幌散策(※札幌大学のポプラ並木見たいです) 4/25 14時 飛行機 千歳発 (全日レンタカー手配済み) 1、上記行程に加えて回れるおすすめスポットやより良い回り方などありましたら教えて頂けませんでしょうか。 特に函館と札幌の散策で良いコース、移動の間に見れるビューポイントなどがあればお願いします。 2.また、お食事でおすすめのお店はありますでしょうか? 食べてみたいものは…カニ含む海鮮・ジンギスカン、スープカレー、あと小樽はやっぱりお寿司がオススメでしょうか? ガイドブックと睨めっこしていますが色々ありすぎてドコで何を食べるのが良いのか・・・ 3、花畑牧場のカチョカヴァロをお土産に!!と言われているのですが・・・上記行程で立ち寄りは厳しいでしょうか? 立ち寄りが無理でしたら、どこか(空港や行程内で)で購入が可能でしょうか? 新婚旅行まであと少し!少しでも良い旅行にしたくて式準備と平行して色々調べています。 どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m 小樽の寿司屋、函館の洋食屋探してます。 今週末、北海道に行きます。 (1)小樽運河周辺のお寿司屋さんで、お薦めのところを 教えてください。 (2)函館海峡市場周辺で、お薦めの洋食屋さんを教えて ください。 北海道2泊3日小樽・札幌&函館おすすめプラン教えてください。 5月上旬に初めて北海道旅行(家族旅行6名)に行く計画をしています。 予約の兼ね合いもあり、早急にプランを決めなくてはなりません。 皆さんのおすすめプラン(宿泊ホテル、観光地、食事処)のアドバイスをお願います。 ちなみに移動は全て電車かバス、タクシーで予定しています。。。 皆様にアドバイスをお願いしたい事・・・ 1日目-新千歳空港着→小樽→札幌宿泊 小樽:おすすめのお寿司処&ミニ観光 札幌:おすすめのミニ観光→おすすめのカニ料理店(食べ放題等) ※おすすめミニ観光と食事処に便利で、そこそこの宿泊ホテル 2日目-札幌ミニ観光→JR特急で函館→函館夜景→函館泊 札幌:午前中おすすめのミニ観光&早めの昼食(味噌ラーメン希望) 函館:宿泊地チェックイン→函館の夜景観光→おすすめの夕食処 ※夜景見学と3日午前中のミニ観光に便利な宿泊ホテル 3日目-函館→15時頃函館空港発 函館:おすすめミニミニ函館観光&おすすめ昼食処 以上、ダラダラと書かせて頂きましたが全ての行程でなくても結構ですので、要所要所で皆様の見解を教えてください。 また、行程に無理、無駄その他のおすすめルートがございましたら 併せてご助言下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 北海道・東北(観光・地域情報) 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県北海道・東北地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
たくさん有難うございます。 ポセイ丼食べたくなりました。 観光事情(厳戒態勢)も教えていただいたので、参考にしたいとおもいます。