- 締切済み
『半分ずっこ』を使う地方を教えてください。
茨城県の出身ですが、ものを半分に分け合うときに「半分ずっこする」といいます。 幼児言葉かと思っていましたが、インターネット検索すると30件少々しか出てこない、局地的な言葉のようでした。 私が見た限り、茨城/千葉/栃木の方が使っているようですが、関東(の一部)の言葉なのでしょうか? 気になるので、地方が異なる方の意見を教えてください。 ※『半分こっこ』というのも同様に30件ほど出てきましたが、こちらは初めて聞きました。(使用者の出身地は不詳でした)
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuribou11
- ベストアンサー率26% (37/140)
茨城の者です^^ 回答ではないのですが、私も 「半分ずっこにしようよ!」って使います^^ なんかうれしかったので・・。 他の茨城の方はつかわないのでしょうかね???
- You_can_fly
- ベストアンサー率19% (15/77)
私は生まれも育ちも栃木県ですが 半分ずっこも半分こっこも使ったことないです。 たぶん栃木県でも地方によるのかなって思います。
- mahsa
- ベストアンサー率33% (7/21)
愛知県民です。 「半分ずっこ」使います。 「半分こっこ」は聞かないですねぇ… あと、うちの母の造語かも知れませんが、「半分こっつ」というのも… 「半分こずつ」という意味かと思うのですが。 名古屋弁の「もうやいこ」ですけど、私は「もいやいこ」だと思ってました(笑)
- miyarin
- ベストアンサー率20% (19/93)
青森県人です。 「半分ずっこ」、子供の頃に使ってました。 ちょっと大きくなってからは「ずっこ」で通じました。 そういえば最近使ってないですね。 「半分こっこ」は初めて聞きました。
東京、本郷出身ですが、使ってました。別に違和感ありませんねぇ。母の出身は、ちなみに川崎です。 今しがた帰宅した所沢出身の夫はというと、「言わない・・・」とのことでした。 それを聞いて、私のほうが「へぇ~っ・・・」ってかんじで、すごく不思議な感じです。 おもしろ~い!別に地方で方言ってわけでもないのに、そういう言葉ってあるんですね~! 明日、幼稚園のお母さんたちにも聞いてみようかな!?
- mon-roe
- ベストアンサー率38% (330/852)
こんにちは。 僕は生まれ育ちとも四国の愛媛です。こっちでも半分ずっこは通用しますが、使う人はあまり見かけませんね。 大抵は、はんぶんこです。 半分こっこは聞いたこと無いですね。 ふと思ったのですが半分ずっこ、というのは元々は半分ずつ、だったのが変わっていったんでしょうか?
- pinkjerryfish
- ベストアンサー率12% (12/99)
わたしも半分ずっこ使いますよー! 子供のとき京都で今秋田です! でも親は使いません。親は秋田です。 やっぱり子供の言葉なんでしょうか? 秋田で使うひとはいないようです。 秋田で使うと周りのひとは、ふしぎそうににこにこしてます。
- sheeps
- ベストアンサー率41% (26/63)
土着の茨城人です。(今は違いますが) 県央・県北地区に住んでましたが使いませんでした。 念のため実家に聞いてみましたが使いませんねぇ。 「はんぶんこ」ですね。 栃木・千葉でも使うってことは、県南・県西のほうでは 使うのかなぁ・・・幾つかの茨城弁サイトをみたけど 殆ど載ってないですね。むしろ千葉が主って感じですね。 ちなみに、標準語だと思ってたら茨城限定でビックリしたのは 「あおなじみ」ですね。
- myu-myu-
- ベストアンサー率63% (21/33)
私は、「半分ずっこ」使いま~す。 愛知県在住です。(両親共に愛知県出身) 父の転勤であちこち移動しましたので、どこの地方で仕入れた言葉なのかは不明ですが、「半分ずっこ」に違和感はありません。 (おそらく父母が初めから使っていたのだと思いますが。) 「半分こっこ」は使ったことがありませんでした。 #14さんの「もうやいこ」も、時々使います☆ 発音としては「も~やぁ~こ」っていう感じですけどね…
- aptiva
- ベストアンサー率36% (193/529)
生粋の愛知県人です。(両親とも愛知県人) 半分ずっこ使いますね~。 名古屋弁だと、「もうやいやっこ」とか「もうやいこ」とも言います。(今は、おじいさん、おばあさんしか使いませんが。) 一般的にはやはり「半分こ」なんでしょうか。 ジョリイと僕とで半分こ♪