• ベストアンサー

ボルネオ・ブルネイへの事前準備

10月の下旬から、ボルネオ・ブルネイに2週間旅行する予定です。 なにせはじめての場所で、登山したりするので、かなり心配なのですが、とりあえず、事前準備を整えるしかないかなと思っています。 1. 衛生上の問題として、事前に予防接種とか受けておく方がいいのでしょうか?   薬とか特にないでしょうか? 2. ボルネオのコナキタバルから、ブルネイへのよい移動手段があったら   教えてください。ボルネオはツアーなのですが、ブルネイは、個人旅行です。   2日の予定で、帰りは、クアルルンプール経由で帰ります。 3. 何か準備しておくといいものなどございましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは★ 去年、コタキナバルのキナバル山登頂してきました。 ツアーで行ったので、コタキナバルからブルネイの交通については何も存じません、ごめんなさい。 私は関空からブルネイダルサラームのバンダル・スリ・ブガワン空港へ飛んで、それからすぐまた飛行機でコタキナバルへ飛びました。 登山ですが、頂上はすごーく寒いので、本当に相当な準備が必要です。 まず、霧で身体が濡れるので、着替えが充分過ぎるほどあればよいでしょう。 懐炉もあれあ良いかな?魔法瓶などもあれば、山小屋で温かいお茶をゲットして詰めて行けば、山頂でもほっとできますね。 私が旅の途中、一番欲しかったのが『湿布』です。筋肉痛が酷いのなんのって。 もう下山途中から痛み出して、登山口まで降りてくるのに、他の人の二倍かかりました。(でも登山慣れしてる人にはいらないのかな?) 私は特に、予防接種などはしていきませんでしたよ。薬は胃腸薬があるといいですね。(フルーツがおいしいので) では気を付けて!(リンク先は、登山体験記)

参考URL:
http://geekdom.tripod.co.jp/journey_malaysia_day1to3.html
shera-chan
質問者

お礼

キナバル山登頂は本当に今でもいい思い出です。 すごく山頂はさむかったですが、おかげさまでカイロをいっぱいもっていき、大丈夫でした。 シップも持っていってかなり役にたちましたよ!! 本当にどうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

申し訳ありません。投稿した年が一年前のでした。

shera-chan
質問者

お礼

ごめんなさい。 ずっと放ってありました。 1年半ぶりにこの”教えて!”をみて、あぁ、と懐かしく思ってしまいました。。。 本当にありがとうございます。 今後のヒントにさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

日本ブルネイ友好協会です  http://www.jbfa.or.jp/index.html   現地に三菱商事のマックファームというところがあり、ここに分からないことをメールで問い合わせてみてもいいと思います(日本語可)。mcfarm@brunet.bn ここの日本ブルネイ友好協会の事務局長が教えてくれると思います。 30年以上ここに住んでいるのでブルネイのことはほとんど知っていると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2691
noname#2691
回答No.1

法定伝染病を優先する人が多いのですが私は「破傷風」と「狂犬病」の予防接種、つまり外傷系の予防をおすすめします。インドネシア/マレーシアはけっこう犬が多く、狂犬病の率も高いのです。また山中で怪我(中くらいの擦り傷など)をしたとき恐いのは破傷風です。 予防接種は中数日置かないといけないので出発前にスケジュール化して効率的にやってください。もうひとつの心配はマラリアですが、これはワクチンがないので蚊よけをするのがいちばんです。現地には薬がありますが、怪しい。 コナキタバルからブルネイは急ぎの旅なら飛行機でしょう。バスもあったと思います。 蚊取り線香の脚台はふたつ持っていったほうがよいと思います。あと布貼りのガムテープがあると、なにかと役に立つでしょう。(トイレの修理とか) まあ それも泊るところのレベルによります。

参考URL:
C:\Userdata\00Source\yukyu\sandakan\sandakan0.htm
shera-chan
質問者

お礼

い、いまさらなんですが、すっかりお礼するのを忘れていました・・・・ 結局は、予防接種は日程が間に合わず、何もしていかなかったのですが、大丈夫でした。どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A