空き容量について
ソニーのPCV-LX93G Pentium(R)4CPU
を使用しているものです。
Cの最大容量が約14GB、Dの最大容量が約62GBだそうですが
「ディスクデフラグツール」を見ると、現在Cの空き容量がたったの400MBしかありません。
ちなみに、「プログラムの追加と削除」で出てくるプログラムの一覧の
容量をすべて足しても、せいぜい1500~2000MB(1.5G、2G)です。
ここで、質問が2つ。
1.最大容量が14GBで、インストールしているプログラムの容量の合計が2GB程度なのになぜ10GBあまりの容量が残っていないのでしょうか?
(動画、音楽、画像といったファイルはCには一切置いていません)
2.仮にCの空き容量をこれ以上増やせないとして、新しいプログラムをインストールしたいときに、Dにインストールすることはできますか?もしくは、Dの空き容量をCに移行することは可能ですか?