• 締切済み

ビスタで自作パソコン、予算10万円以内で作れますか?

自作PCを始めて作ろうと思います。でも何から手をつけて良いのか分からないので、アドバイスしてもらいたいです。 用途はインターネットと良質での音楽鑑賞です。そして何よりも重視したいのがPCケースの見た目・静穏性です。あとはPC起動が早ければ最高です。 頭の中で考えてることを思いつくままに打てばこんな感じです。素人ですので、ご指導ごべんたつの程よろしくお願いします。

みんなの回答

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.5

モニターなしだったら不可能はないでしょう。ハイスペックマシンを望むならむりでしょうけど・・・  ただ、質問の状況でお考えなら安い市販品を買ったほうが安上がりのような気がします。私の場合ノートでワードエクセルつけてメモリ2ギガで15万円ほど・・・デルで買いました。デスクトップでモニターなしであれば10万円以内で十分可能と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.4

No.3です キーボード・マウスなどは安く購入できるので入れていません。 FDDはいらないかなぁ~ 何か他に忘れたものは無いと思うが?もしあったら・・・足しといて CPUは最新の8000シリーズで Core2Duo E8200(2.66GHz)を選んでみました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.3

予算が10万円で作ろうと思えば作れると思います。 用途によって何を削るかということになると思いますが私が考えてみたシステムでOS・液晶込みでギリギリ行けるのではないかと思います。 CPU C2D-8200 21819円(もっと安いものもあります) メモリー PC2-6400 1GB×2 4000円 HDD S-ATA250GB(バルク) 7000円 DVDマルチ 5000円 ケース 10000万円前後~(電源付もあり) マザー  12000円ぐらい~ グラフィック付ならビデオカードはいらない ビデオカード  5000円~ ディスプレイ 19ワイド  20000円前後~ VistaHomePremium(DSP版) 14000円位から 一応アキバ価格の情報でわかる範囲での最安値と記憶を元に一例として考えて見ました、あくまで参考例です。 マザーもセールに当たればもう少し安くなると思うしメーカーによっても価格は違ってきます。HDDの容量を落とせばもう少し安く買えます。 ケースも人気メーカーの物で電源付もこの価格で購入可能なようです(価格.com参照) 価格.comやakibahotlineを参考にしてみてください。 また通販でショップブランドを選ぶという選択肢もあります。 ショップブランドを選べば届いて直ぐ使えます。 相性問題もありません。価格も大して変わらないと思います。 自作の場合は組み立てから行うわけですが将来パーツを交換する場合など何も知らない状態からではないので敷居もいくらか低くなるのかな? ただし自己責任ですが。

参考URL:
http://watch.impress.co.jp/akiba/,http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2290300/,http://kakaku.com/pc/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

日経WIN PC(月刊誌1000円程度)を買って勉強したらいいと思います。 作例などが載ってますので、参考になるかと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.1

Vistaで動く自作PCは初めてだと10万円では厳しいです。最低15~20万円程度(物理メモリ2Gは必要。他にOS(OEM版)、ディスプレイ等も揃えねばなりません。)は必要です。

basi1isk
質問者

お礼

早々のご指導ありがとうございます。 予算を20万円とした場合には、市販のPC と比べた場合のメリット、デメリット 分かる範囲で結構なので教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A