Vistaは関係ないでしょうね。私もMacでVistaも使っていますが、殆どの人はXPですし、シェアを変えるほどの魅力はないと思います。Vistaを使うくらいならMacOSの方がずっと先進的ですし。
Appleのパソコンのシェアはかつて100%でした。つまりパソコンを世界で初めて作ったのがAppleですから。そのうち、Apple以外のメーカーがパソコンを作るようになり、IBMが参入した段階で大きく変わってきたわけですが、結局IBMを始め殆どのメーカーが自社OSを諦めた段階で、メーカー製パソコンOSとしてはMacくらいしか残らなかったわけです。
以前からハリウッドの映画はそのデザインの良さからMacが主流でしたが、米国でのMacのシェアは日本以下でした。Appleは販売店を極めて限定しているので、パソコンを買おうと思っていてもMacを知らない人は多いと思います。むしろパソコンが普通の家電製品になればなっただけAppleの知名度は低くなっていったように思います。
それがiPodの大ヒットで注目されてきたというのが最も大きな要因だと思います。
ただ個人的にはMacのシェアは低い方がいいです。Windowsユーザーが四苦八苦して無駄に時間を使っていることを、楽に短い時間でこなしているわけで、このアドバンテージは競争社会では大きなメリットです。