• ベストアンサー

ステンレス製の指輪のサイズ調整について

デパートで指輪を購入し(2万円程度)、1ヶ月ほどして、どうしてもサイズがあわない(大きくしたかった)ので、近所の宝石を販売、加工していらっしゃる方に相談すると 「シルバーだったらすぐにできるけれど、これはステンレスかもしれないし、もしそうだったら3000円で、なおすまでに1週間かかるよ。でも、とりあえず切ってみないとシルバーかどうかわからない。」 といわれたので、 「カットしたらつないだところが見えますか?」と聞くと 「レーザーでつないだら全然どこでついだかなんて見えないよ。」という事で、カットし、ステンレスだという事が分かり、それ以降2週間以上連絡がないので、聞きに行くと 「あれはステンレスだからね。高かったの?もしつないでもつなぎ目は見えるし、つないだところが突然パーン!とはずれるかもしれないよ。」といわれ、びっくり。「どうしたらいいですか?」ときくと 「さあね。」と一言。まだ指輪はご近所の方の手にあります。 もちろん元にはもどらないし、安物ですが、家族と一緒にえらんだ思い出の品で、とても残念です。 また技術的にサイズ直し(ステンレス)を知らないので、何かいい方法などありましたらおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.4

#1です 補足の件ですが 刻印あればすぐわかりますし なければ比重でも分かります

08kasaha
質問者

お礼

回答本当にありがとうございます。 比重や刻印などで切る事も無く素材が何か分かるということや、つないだところは見えるというのが分かり、大変勉強になりました。 指輪はまだ近所の方が持っている状態で、もう切られてしまっていますので、つなぎ目がみえても仕方がない事だと思ってサイズ直しをおねがいします。 次回からは購入先などに直接聞いてからカットするなど対応を考える事にします。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.3

シルバーかどうかは、すぐ判るんですけどねぇ(^_^; 一番簡単な方法だとキズつけちゃいます、ステンだとキズが付かない、シルバーだとキズ付きます(裏でこっそりやってキズついたら磨いて消します(^_^; 溶接跡は残るし判りますよ。

08kasaha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。傷を付けたりしたら判断できる物だとわかりました。溶接後は残るんですね、やっぱり。でもお願いした方が指輪を持っている状態ですのでそのままおねがいすることにします。 次回からは別の方や購入先でサイズを直してもらうようにします。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

繋いでもらってください  パーンと外れる事はありません、ポロッと外れる感じです(^_^; ちょっとカシメてもらえばいきなりガバガバになってすぐ落ちちゃうって事も無いですから

08kasaha
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。せっかくですのでつないでもらう事にしました。

08kasaha
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 本職の方でもステンレスかシルバーかどうか見分けるのは本当に切らないと分からない物なのでしょうか? また、つないだところは見える物なのでしょうか? ご存知でしたらおしえてください。おねがいします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは 購入先には問い合わせてみましたか? ステンレスは基本的に出来ません http://store.shopping.yahoo.co.jp/jwell/sr1606.html こちらのように扱っているお店でも出来ない旨書いてあります どのように直すのか、私もやったことがないのでわかりませんが 溶接?するのではないかと・・ お店の方が言っているように、貴金属から比べますと やわらかさや伸びがステンレスにはないんだと思います なので、直すのは難しいと思います まずは購入したお店に問い合わせてみてください

08kasaha
質問者

補足

本職の方でも見分ける(シルバーかどうか)には切る方法しかなかったのでしょうか? まだ修理の方が指輪を持っている状態で、切るまえと後ではいっている事が違うので困っています。 次回からは購入したお店で聞く事にします。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A