- 締切済み
Fedora6のアンインストール中の問題について
自作PCのFedora6をアンインストールしてVistaを入れようと考えています。 Fedra6のアンインストール中、 fdsik(半角スペース)/dev/hda と入力すると、 Unable to open /dev/hda と出て、パーティション+MBRを削除する段階にいけません。 実行したいアンインストール手順 1.CD・DVDBootから起動 2.linux(半角スペース)resucue 3.LanguageをEnglish 4.キーボードをjp106 5.Do you want to start the network interface をNO 6.レスキューモードの動作指定をSKIP 7.プロンプトが表示されるので、fdsik(半角スペース)/dev/hda と入力 すると、Unable to open /dev/hda と表示され先へ進めません。 解決方法お知りの方、アドバイスよろしくおねがいします。 ※マザーボード・・・P5B-E Plus
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mayyt
- ベストアンサー率75% (3/4)
こんにちは。 Fedora6を削除せずにVistaをインストールすると誤作動の可能性があるということでしたら PowerMaxなどのツールを使ってHDDをフォーマットしてから Vistaをインストールしてみたら如何でしょうか。 PowerMaxはフリーウェアで、下記のサイトからダウンロードできます。 宜しくお願いします。
- kusa_mochi
- ベストアンサー率76% (1597/2087)
No.1氏のアドバイス通りにまずVistaのインストーラがLinuxパーティションの削除を受け付けるか試して、もしもダメならuBuntuやFedoraのLiveCDで起動してHDDをFAT32辺りのWindowsが問題なく扱えるファイルシステムでフォーマットしてあげればいいのでは。
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
いきなり Vista のインストール CD を入れてハードディスクをフォーマットしてしまえばいいのでは?
補足
Vistaインストール時にFedraが入っているHDDをフォーマットしてVistaを入れても、後誤作動とか起きないのでしょうか。。 もし、何もおきなければ直接VistaのCD入れてインストールが楽ですが・・・ どこかでFedraの上からVistaを入れて誤作動で動かなくなったという記事を読みました。 よろしくおねがいします。