• ベストアンサー

PC関係でなるべくはやく!

ブログなどに画像をUPするときにコピーされたり、画像を保存されたりしてほしくないんです。 その場だけにとどめたいです。 コピーや保存をされないようにするにはどうすればいいですか??? ちなみにFC2使ってます。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

No3の方の言っておられたやり方の説明は 参考URLをご覧ください。 ここのやり方をもってすれば、こんなのができるようです。 http://hi.sakura.ne.jp/~okada/table/guest-h.html 私の知る限り、この作業に適したソフトはないと思います。 すべて手作業で再現することになりますね。 サイト全ての画像を再現するにはどれだけの労力がいるのか見当もつきませんが。

参考URL:
http://hi.sakura.ne.jp/~okada/table/
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

No7です。 調べてみたらいくらでもあるみたいですね。 ろくに調べもせずに断定的なレスをしてしまい、すいませんでした。 試しに1024x768の画像を変換してみました。 HTMLファイルは20Mちょっとですね。 ブラウザで表示しようとしたら、当然フリーズしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 87fun
  • ベストアンサー率30% (96/312)
回答No.6

>コピーや保存をされないようにするにはどうすればいいですか??? 画像をUPしない。 これしかありません。 他の方の回答のとおりWebページに掲載された画像を保存できなくする方法はありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49614
noname#49614
回答No.5

一応、「右クリック禁止のJavaScript」や「ダミー画像で蓋をする」という技はあります。自分はこの手のことに反対派ですからご自分で検索なさってください。 なお、「保存できない」ということはありませんし(ぶっちゃけパソコンの画面に表示された時点で一時ファイルに保存されています)「アップロード=誰でもコピーや保存可能」であり、インターネット社会においては「保存されたくない」という考え方自体が間違っているということはしっかり認識しておいてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

  保存は簡単。 キーボードのPrintScreenを押せば完了。 あとはペイントでも起動して保存すればよい。  

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shred
  • ベストアンサー率35% (25/70)
回答No.3

ブラウザ上から保存しにくくする方法はいくつかあります。 javascriptによる右クリックの制御。 レイヤを被せることによる右クリックの回避。などなど。 が、"ブラウザ"が表示できている時点でその画像は必ず保存できます。 しかし画像ファイルとしてインターネットに公開しなければ できなくもないです。 画像の各ピクセルをHTMLファイルとして表示させれば少なくとも元画像ファイルは保存されません。 当然画面をキャプチャされれば保存されますが。

kooo123
質問者

お礼

是非そのやり方を教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.2

理由は長くなるので割愛しますが、基本無理だと思って下さい。 不特定多数の人物に保存されたくない画像は、アップしてはいけません。

kooo123
質問者

お礼

そうですか・・・ そんなに困るものではないですが・・・ でもよく保存しようと思っても保存できないことがあります。 それのやり方、どんなに難しくてもいいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  ない  

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A