• 締切済み

週末にはじめてのPC自作に挑みます。先立って質問させてください。

はじめまして。 今週の週末、初めてのデスクトップパソコン自作に挑みます。 予習や準備は周到に進めてきましたがいざ荷物が届き、 実行の時が近づくに連れて不安が募ってきました。 不安の原因はやはり、どうしようもない経験不足だと思います。 今回の作戦に先立って収集した知識はどれも自分で検証した事がありません。中には伝聞や公式ソース以外の物も含まれています。 果たしてそれで、今回の作戦が破綻しないかどうか。 そこの所を是非、百戦錬磨の皆様に考証していただければと思い至り、 質問させていただきました。 さて、それでは前置きが長くなりましたが、 今回皆様に考証していただきたい内容について、 以下に書かせていただきます。 今回、雑誌やゲームの動作報告wikiなどで よい報告が多く挙がっている部品・組み合わせを 中心に選んだつもりですが、中にはそういった情報収集が捗らず、 とりあえず無難な所で選んでしまったものもあります。 それは ケース です。 今回、評価の高いケースを多数生産している 「クーラーマスター」のエントリーモデルである 「Elite 330」を採用しました。 ATX対応でネジ留めも可能なセミネジレス、 かつ前後12センチファンを搭載できるので、 高い廃熱能力も期待できると思い、選択しました。 しかし、今回私が選択したほかの部品との兼ね合いで、 このランクのケースでは厳しいのでは・・・と思い始めています。 今回併せて購入した部品の内、私を悩ませているのは 「Intel Core2QUAD 6600(G-0 Stepping)」 「Winfast PX8800 GT ZL」 の二つです。 これら温かさに定評がある二つの部品を同時を組み込むにあたり、 その対策が万全であったか、そこが非常に懸念されております。 一応私方でとった対策は、 CPUクーラーにサイズの「Freezer 7Pro」をケース採用した事と、 エアフローの向きを適当にシュミレートしただけです。 8800GTの方は何もこれといった対策ができていません。 一応ザルマンファン搭載モデルではありますが、 これもブラケットからケース外に直接放熱できるような作りではありませんので、 ケース内から熱が逃げてくれない事も大いに考えられます。 これも素人考えなので実際がどうなのかはわかりません。 似たような条件でも問題なく動作している人もいるかもしれません。 逆に、熱のこもりすぎでOSインストールすら正常に行えないかもしれません。 そんなわけで、日々家がドリフ落ちする夢を見る程に不安です。 どうか、厳しい目線でご教唆いただければ、と思います。 以上。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

ケースの中が熱かったら、ファンを追加すればいいじゃない(アントワネット風に)。 自作ですから。構成に合わせて調節するのは当たり前です。 ファンの回転数を調節したり、ファンを増やしたりと、できることはいろいろあるはずです。 最悪、ケースの蓋を開けて扇風機を当てればよいでしょう。 まずは、実際に動かして、温度の確認を。話はそれからです。

miyajima24
質問者

お礼

迅速な回答・丁寧な対応に感謝致します。 まずは動いたとして、その後も監視を怠るな、という事ですね。 肝に銘じます。何か不穏な動作があれば対症療法でもなんでも、 とにかくまずはパソコンの機嫌を取る事に奔走しようと思います。 その上で新たに正しい知識を蓄えつつ、都度正しい対応ができるようになっていければ、と希望的観測を抱きつつ、 今週末は熱い夜をすごそうと思います。 皆様の意見を総合して、まずはやってみよう、という勇気がわきました。 本当にありがとうございました。 ありがとうございました。

関連するQ&A