- 締切済み
VMwarePlayer を削除するには・・でももうちょい・・
ずっと前(7~8年)SYSTEMCOMMANDER で、Linux(Debian)をインストし、・・PC触る暇なく、わけわからず挫折(即削除)以来ほったらかしでした。今、ちょっと暇出来て、VMPlayer発見したので早速試してみました。ブドウみたいなLinuxが気に入ったので、Vine42-ppc.isoを落としμmemoというサイトで、Browser-Applianceを落としBrowser-Appliance.vmxというファイルをエディターで ide1:0.fileName = "c:\temp\vmplayer-test\Vine42-ppc.iso" ide1:0.deviceType = "cdrom-image" こうしなさいと書いてあり途中「F2」押してBIOSをセットアップとあるんですけどF2受け付けず、立ち上がるのはubuntuというOS・・・ Q1)vmx(形式)でブドウかREDかおすすめのはありますか? Q2)もしインストしてアンインストするときは(OSのアンインスト)? Q3)http://www.hackaday.com/の日本語サイトはありますか? 近いサイトでもよいです。ハカーは英語必須でしょうか? Q4)上記のやり方は無理なんでしょうか? PC TOSHIBA QOSMIO OS WindowsXP すみません、よろしくです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- adkori
- ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.1
お礼
そうとは知らず失礼しました。 Vine42はやめました。ubuntu 7.10 をしています。 苦戦中ですが、いろいろ試しています。 また、Cygwin もあるようですね。こちらは敷居が高いので、手出しません。