ベストアンサー ヤフ-のチャトでボイス機能 2002/09/30 15:04 セットアップで 2/5 マイク入力 サウンドデバイスが他のアプリケイションによって使用されてますの表示 どうしたらいいのですか ヘルプにもありません みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ittochan ベストアンサー率64% (2667/4137) 2002/10/26 15:05 回答No.2 スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。 dxdiag と入力して、「OK」をクリック DirectX診断ツールが起動されます。 「サウンド」タグでテストを 行って音が出るのを確認してみて。 もし 「テストが出来ない」ダイアログが出たら アクセラレータのスライドを左側に下げてみてね。 質問者 お礼 2002/10/28 21:58 ありがとうございました 出来るようになりました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#263444 2002/09/30 15:16 回答No.1 ↓を試されてはいかがでしょう。 参考URL: http://help.yahoo.co.jp/help/jp/chat/cjava/cvoice/cvoice-15.html 質問者 お礼 2002/09/30 15:41 ありがとうございました 何度みてもヘルプになっかたのにどうしてだろう 試してます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器サウンドカード 関連するQ&A ボイスチャットがしたいのですが マイクが全く音をひろってくれません。 サウンドデバイスが他のアプリケーションによって使用されていますとでます。 どういうことでしょうか?誰か教えてください。 カテゴリーがよく分からず、ADSLのカテゴリーでも質問してしまいました。重複してしまうといけないそうなので消されてしまうかもしれません・・・。けどとてもこまっています。このカテゴリーで合っているかどうかわかりませんが、お願い致します。 operaのボイス機能 こんにちは。教えていただけないでしょうか。 operaのサイト http://help.opera.com/Windows/9.25/ja/voice.html を見ると、ボイス機能の動作条件に「コンピュータ上でWindows 2000もしくはXPが動作しており、マイクとスピーカーもしくはヘッドセットが利用可能なサウンドカードが動作している環境が必要です。」と表記されています。 ということは当然、OSがwindowsVISTAの場合はボイス機能は使用できないという理解で正しいでしょうか。 また、windowsVISTAでボイス機能を使用する方法がありましたらおしえていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します 録音デバイスの欄にマイク入力が表示されない? 録音デバイスの欄にマイク入力が表示されません。 Line-in等他のデバイスは表示されます。 OS:Vista サウンドカード:WAVIO SE-200PCI LTD デバイスドライバ:Envy Family Audio Controller WDM 入力端子:ライン入力、マイク入力 オンボードのデバイスドライバ:SoundMAX ADI Audio ドライバはアンインストールしてあります。 録音>マイク入力の表示がないので、マイクでしゃべることができません。 どうしたらマイク表示がでるのでしょうか? よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 内蔵マイクが機能しなくなった はじめまして。宜しくお願いします。 使用PC:VGN-C50HA (OS:Vista Basic) 先日、WindowsのUpdateで、Vistaが更新されました。 すると、内蔵スピーカーから音が聞こえなくなったため、音声デバイスのサイインストールをしました(High Definition Audioです) すると、スピーカーからは音が聞こえるようになったのですが、内蔵マイクが音を拾わなくなりました。 コントロールパネルのサウンド>マイクでは、しっかりと2つ作動しています(片方は外部入力端子のものだと思います・・・) しかし、Skypeでも、サウンドレコーダーでも音が認識されません。 これまでは認識されたのですが、どうすればよろしいでしょうか。 システムの復元に関してですが、もうインストールしてから時間がたったので表示されていません・・・ マイクとサウンドミキサー マイクとしてRealtek High Definition Audioを使用したいのですが、マイク部分を叩くなどして大きな音を与えないと集音してくれず、普通に話しても音を拾いません。 また、Realtek High Definition Audioをインストールするのが2段階になっていて、マイクを入れた後にサウンドミキサーをセットアップするようになっているようです。この時にサウンドミキサーを入れる前ならマイクが音を拾ってくれますが、デバイスでサウンドミキサーを探すと補助入力というものが代わりにあります。2段階目のセットアップで補助入力をサウンドミキサーにすると、マイクが音を拾わなくなります。 PC:AH53/U OS:Win10 プロセッサ:i7-4722HQ CPU@ 2.40GHz 2.40GHz メモリ:8.00GB です ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。 ボイスチャット ボイスチャットやネット電話を したくて、ヘッドセットを 購入しましたが、上手く出来ません。 症状としては 【聞取り】 音量をレベルを最大程度に上げなければ 満足に聞くことが出来ませんし、音質も イマイチですが、こんなものなのでしょうか? 【マイク】 音声の入力はほとんど出来ていないようです。 試しに友人の携帯にかけた所、なんとか音声は 聞き取れるものの、私の声は相手に通じてないようでした。 マイク入力のレベルやその他設定は出来ているとは 思うのですが、ネット電話(ボイスチャット)とは このレベルの物なのでしょうか? 又、PCのサウンドカード等を取り替えれば 聞取りや音性入力には力を発揮しますか? WINXPを使用しています。 宜しくお願いします。 SkypeのUSB接続マイクについて SkypeのUSB接続マイクについて Skypeを使用していますが、サウンドデバイスの故障でマイクが使用不可になりました。 以前、このサイトで「サウンドデバイスの故障の場合はUSB接続のマイクを使用すると会話が可能」と表示したのを思い出しましたが、確かなことでしょうか? マイクの音声入力が認識できません Skypeをやろうと思い、ヘッドセットを購入したのですが、音声入力が全く認識されません。 マイクはミュートになってないし、サウンドカードの再インストールもしたのですが…。 気になるのはサウンドデバイスはSoundMAXです。これでマイクのセットアップをしようとすると、(何度も確認して)正しくマイクとスピーカーの位置に刺さっているにも関わらず、正しく接続されていません、とでます。 ちなみに購入したヘッドセットはMHM-S06です。 どなたかお願いします。 skype 最近skypeを始めたのですがマイクが検出されないと表示されます。ヘルプを見ながらサウンドデバイスの切り替えを行っていましたが「スピーカーのプロパティ」の「レベル」ところでスピーカーから下の部分が表示されていません。この場合どうしたらいいのでしょうか。よろしくお願いいたします。 内蔵マイクについて 内蔵マイクが反応しません Lenovo PC G50-70を使用しています。 パソコン初心者です。 先日、zoom、Skypeを利用しようとしたらマイクが反応しませんでした。 (以前、上記の質問をしましたが誤って締め切ってしまった&状況が変わりましたので改めて質問します、スミマセン) ヘッドセットなどは使わず、できれば内蔵マイクを使用したいです。 似た症状の方の質問解答を見て以下は確認済みです。 ・設定→マイク→マイクにアクセスできるアプリを選ぶ ・デスクトップアプリがマイクにアクセス~ ⇒どちらもオンになっている (しかし、"一部のデスクトップアプリは次の一覧に表示されないかこの設定の影響を受けません"の項目にzoomが上がってます) ・設定→システム→サウンド→入力→トラブルシューティング ⇒"問題を特定できませんでした"との表示 ・設定→システム→サウンド→入力→サウンドデバイスを管理する ⇒有効 ・コントールパネル→ハードウェアとサウンド→サウンド→録音 ⇒マイクの真ん前で声を上げる発しても全く反応なし。マイクの横をコツコツ叩くと多少は反応する。 (この際、マイクレベル、マイクブースト共にマックス) ・デバイスマネージャー→オーディオの入力→マイク→全般 ⇒デバイスの状態は正常に動作しています、となっている 様々なサイトを見ても分からなかったのでみなさんの力をお借りしたいです。 分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。 マイクが機能しません 専門の知識などないに等しいのですが、ないなりに何度も自分で調べてみたのですが解決することは出来ませんでした。 そこで考えたのが、元々今使用しているPCとこのマイクの相性が悪い可能性なのですが いまいちよく理解できませんでした。 他のPCでマイクを試したところ、設定もなにもいじらずに録音成功しました。 使用しているマイクは http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-MC6 です。 上記のURLには 「※サウンドブラスター及び100%互換品以外のサウンドボードには対応していません。」 と書いているのですが、自分のPCがそうなのかそうでないのかがわかりません。 どの情報を載せていいかよくわからないのですが、DxDiagで調べたサウンドの項目のところを載せます。 デバイス→Realtek HD Audio Output ドライバ→RtkHDAud.sys 必要な情報がこれでない場合再度調べて載せます。 もしPCが原因でないのなら解決方法も教えていただけるとありがたいです。 ミュート確認は何度もしました。 マイクのON、OFFも何度も試しました。 マイクの確認には元々PCに入っていたサウンドレコーダーを使用しています。 右下のタスクバー?のところにあったアイコンに「Realtek HDオーディオマネージャ」というのがあったのでそれで確認してみたところ、マイクがささっていることは感知しているようです。 ちなみにオーディオマネージャのミキサーで「ステレオミキサー」のミュートを解除するとPC内の音を感知しました。 それとなにかのバージョンを新しいものにすると解決したという人もいたのでそれも試してみました。試したのは半年前なのでなにかは覚えていません。 長文で大変申し訳ないですがどうかご協力お願いします。 マイクで録音したい vistaのパワー型パソコンでマイク入力端子があるのですが、サウンドデバイスがないと表示され録音できません。 ●どんなサウンドデバイスをどうやってインストールするのでしょうか? ●それはOSに標準添付されているのでしょうか、別途購入するのでしょうか? ●それはハードでしょうか、ソフトでしょうか? よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム マイク入力、ライン入力の音声が再生できません Dell社のNote PC:INSPIRON 1300を使用しています。 マイク入力端子からマイク、ライン入力機器(ギター)等を接続してもスピーカーからサウンド(音声やギターの音)が出力されません。(ヘッドフォンからも聞こえません) どうすればスピーカーからサウンドを出力する事ができるのでしょうか? アドバイスをお願い致します。 ちなみに色々と試してみたところ、 ・“サウンドとオーディオデバイスのプロパティ”の“音声”タブをクリックし“ハードウエアのテスト”を実施した時はスピーカーからサウンドが出力されます。 ・“サウンドレコーダー”を使用すると録音は可能で録音終了後再生するとスピーカーからサウンドで出力されますが、録音時はスピーカーからサウンドは出力されません。 また、自分なりに調査した結果、デバイスドライバ“SigmaTel Audio”の仕様の問題である様な気がしています。 ・“ボリュームコントロール”を開くと“マイク”や“ライン入力”の調整パネルが表示されません。 ※表示されているのは“ボリュームコントロール”の他、“WAVE”“SWシンセサイザ”“CDプレーヤー”のみです。 ・“ボリュームコントロール”の“プロパティ”を開き、“音量の調整”の“再生ボタン”を選択しても“表示するコントロール”の一覧に“マイク”や“ライン入力”のチェックBOXはありません。 ※“ボリュームコントロール”“WAVE”“SWシンセサイザ”“CDプレーヤー”のみです。 “録音ボタン”を選択した場合は“表示するコントロール”の一覧に“マイク”“ライン入力”のチェックBOXがあり、両方ともチェック済みです。 自分で色々とトライしてシステムを壊してしまったり悪戦苦闘しています。 何方かこんな私にアドバイスをお願い致します。 ボイスチャットをしてると急にマイクがきかなくなる スカイプやTSをしてると急にマイクがきかなくなることがあり困っています。 OSはXPです。 X-Fi Go! Proという外付けのサウンドデバイスをつかっています。 普段私はFPSをしながらスカイプやTSをしてるのですが、いきなり私の声が聞こえなくなるらしいです。 スカイプやTSを再度繋ぎなおすと直ったりすることが多いのですが、何が原因なのでしょう? サウンドデバイスがあやしいとは思うのですが、原因がはっきりしなくて困っています。 分かる方いたら教えてくれると嬉しいです。 マイクが機能しません・・・ 自分の声を録音したくて先日マイクを買いました。 サウンドレコーダーでマイクを使って録音を試みましたが 全く反応しませんでした。 マイクの設定がおかしいんだと思いコントロールパネルを開きました。 サウンドとオーディオデバイス→音声→オーディオ→録音の音量設定 と開きましたがそこに「選択」というチェック項目があるはずなのに それがなく、何故か「ミュート」のチェック項目があるのです。 もちろん「ミュート」にチェックを入れてませんし。 また、そこにある項目のメーターを動かすこどができません・・・ あとマイクの端子はヘッドフォンを入れるとこでいいんですよね? ジャックとかを使うんでしょうか? ちなみにPCはWindowsXPでデバイスはRealtek HD Audioです。 全くわからなくて困ってます。どなたかわかる方教えてください!! ライン入力が表示されません windows vista搭載のvaioノートを使っています。 ビデオデッキとPCのマイク端子を 抵抗入りケーブルで接続し、 VHSテープの音声のみをPCに録音したいのですが、 PCのサウンドデバイスに「ライン入力」が表示されません。 「ライン入力」が出ないと録音できないのですよね? 「無効なデバイス」を表示させても駄目です。 (「マイク」がふたつ表示されるだけです。) これは何が問題なのでしょうか? 「サウンドカード」というものを購入して繋げなければ録音はできないのでしょうか? パソコンにはまるで詳しくないので教えてください、よろしくお願いします。 サウンドデバイスのステレオミキサーを削除?… windows7を使用しています。 レコードの音をPCに取り込もうとサウンドデバイスの設定をしていたのですが、 設定がうまくできずにいろいろといじっていたところ、【既定のデバイスの変更】で、 設定を間違えて、録音タブにあるステレオミキサーの表示が消えてしまいした。 サウンドボード?のアイコンのRealtek High Definition Audioです。 ≪表示を消してしまった設定手順≫ ステレオミキサーを選択し、プロパティで デバイスの使用状況:このデバイスを使用しない(無効)を選択し、 【適用】をクリックしたところ、ステレオミキサーが表示されなくなってしまいした。 どうすれば復活できますでしょうか。 また、使用しているPCにはマイク入力端子のみで赤青色の音声入力端子がないので マイク端子から音を拾っているのですが、録音後の音を聞いてみると時々ハウリングしているような音質になり一定の音で録音ができません。 どうすれば一定の音で録音できますでしょうか。 重ね重ねの質問になりますが、何卒宜しくお願い致します。 スカイプで自分の声が相手に聞こえません 困っています。いろいろ設定をがんばってはいるのですが、よくわかりません。 http://www.skype.com/intl/ja/help/guides/soundsetup_win2k.html を参考に設定しているのですが、この通りになりません。 「コントロールパネル」の「サウンド、音声、オーディオデバイス」「サウンドとオーディオデバイス」の項目で、「オーディオ」のボリュームコントロールに「マイク」がどうしても表示されません。 どなたか、助けてください。 マイク機能が使えないためスカイプが利用できません。 スカイプをダウンロードしましたが、『録音デバイスに問題があります』とエラーメッセージが表示され、スカイプに接続できません。 ネットで検索したところ、マイクの設定に問題がありそうだったので、コントロールパネルからオーディオデバイスの管理で、マイクをチェックしたところ『High Defenition Audioデバイス 接続されていません』となっていました。 有効にするため、右クリックをしようが、プロパティを検索しようが、無効からまったく変わりません。 どうしたらマイクを作動させることが出来るのでしょうか? 使っているパソコンは半年ほど前に買ったDELLで、Vistaです。 古くないので、音声デバイスはサウンドカードをインストールさせなくとも使えるはずなのですが、、、。 よろしくお願いします。 マイクが機能しません。 ヘッドフォンは使えるのにマイクが使えません。ほかの方の質問にあったように、スタート→コントロールパネル→→サウンドとオーディオデバイス→音量のタブの詳細設定→ボリュームコントロール→マイクの音量調整 などとやっても、マイクの項目だけ白く反転されてしまって、 使えない状況です。どうしたらいいでしょうか。 マイクは買ったばかりで壊れていないと思います。本体が壊れていると言うことはあるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました 出来るようになりました