- ベストアンサー
ビデオのDATA形式変換ソフト紹介願います。
ビデオカメラ 日立MV580 8cmDVD-RAMや、パソコンのマイドキュメントのDVD-VR形式の動画DATAを、ビデオ編集ソフトadobe-Prmemiere Elements4.0 でキャプチャ出来る、AVI又は、MPEGムービーに変換出来るソフトを紹介お願いい足します。編集後のDVD-RW又はDVD-Rに書き込みは、Prmemiere Elements4.0 で出来ますので、変換ソフトは簡易機能で十分と思っています、宜しくお願いいたします。 パソコンはWin XP メモリーは1.2Gです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
出来ました。 長く試行錯誤しましたが、取説の再確認・ドライバーの再インストールで出来ました。御指導有難う御座いました。
補足
私の勘違いでしょうか、以前確認しました店頭の説明文や、パッケージに同梱の説明には、USB接続も可ですが、現実・私は、出来ませんまた、ネットでadobeの説明を確認しますと「「USB 2.0」USB 2.0 ポートを使用してビデオをキャプチャするには、ご使用のビデオカメラや携帯電話などが USB ビデオクラス 1.0 に準拠している必要があります。USB ビデオクラス 1.0 は、USB 2.0 ポートを使用した動画転送を可能にする規格です。USB のコネクタ (接続部) には、複数の種類があります。デジタルビデオカメラ側のコネクタがミニ B タイプ、パソコン側のコネクタが A タイプという場合があります。 ケーブルを購入、接続する際にはご注意ください。 Premiere Elements は、USB 1.0 をサポートしていません」でした。 <書き出しでなく> キャプチャ段階の混乱です。 <参考URL>紹介有難う御座います、アンインストール⇒インストール もしましたが 何か私の手順に間違いでしょうか駄目でした。 パソコンに搭載のソフトでキャプチャも無理でした。 御指導宜しく御願いいたします。