• 締切済み

大学で勉強したいのですが

私は工業高校の電気課を卒業し,その後電気関係の会社に就職しておりまして,現在は30才半ばです。 最近になって,もっと電気を勉強してみたい,と思うようになりました。 働きながら,夜間か通信制の大学で電気工学を勉強できたらいいなあ,と,考えております。 現在新潟に住んでいるのですが,新潟には夜間で電気工学を勉強できるところは無いみたいです。 何か情報があれば教えていただきたいと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.2

働きながらという場合、他の選択肢もあります。 1,大学で勉強したいのか 2,大学を卒業したいのか  に分けて考えます。 1の場合、「科目等履修制度」という物があります。 試験(入試より簡単)と面接にクリアして、自分が受講したい科目分の授業料を支払います。立場は学生ではありません。 2の場合は大学入学試験に合格しなければなりません。入学して学生になります。 1の場合、もし平日に毎週~曜日休みという形でとれる日があれば、そこで受講する選択肢もあります。

pjdj
質問者

お礼

1,のような選択肢があるとは知りませんでした。 仕事は週休二日制で,土日休みなのですが,その他に休暇はなかなか取れないので,やはり1,は難しいでしょうか。 大学は,できれば卒業してみたい,と思っています。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zingaro
  • ベストアンサー率23% (177/760)
回答No.1

秋田大学の通信制はどうでしょうか? 国立唯一の工学系通信教育だそうですが。

参考URL:
http://www.eng.akita-u.ac.jp/main/correspond/correspond.html
pjdj
質問者

お礼

大変参考になりました。 通信制の大学があってよかったです。 可能であれば挑戦してみたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A