- 締切済み
「諦めが肝心」or「続けることに意味がある」
「どんなに辛いことでも、逃げたら負け。 始めたのなら最後までやり抜く。続けることに意味がある。」 こんな事を言う人は沢山いますが、私には納得できません。 辛いのならやめればいいじゃないですか。 その辛さの中にも自分の生き甲斐や希望を感じるのであれば続けるべきでしょうが、 そうでないのなら続ける必要は無いと思います。 そうやって意地を張ってストレスを溜めながらだらだらとやっていくよりも、 潔くスパッと諦めて、何か自分に合うものを他に探す方がいいと思うのです。 「人生は諦めが肝心」という言葉があるように、諦めるのなら早いうちに諦めて、 新しい分野にどんどん挑戦していくことのほうが意味のあることのように思います。 みなさんは、「諦めが肝心」だと思いますか? それとも「続けることに意味がある」と思いますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wyco
- ベストアンサー率20% (538/2569)
避けて通れるのなら、それで良いと思います。 無駄に辛い思いをしたり、傷ついたりする必要はないとは思います。 それで人生が終わるのなら、それはそれで良いと思います。 ただ、どう足掻いても避けて通れない事態にぶつかったときに、それまで辛いことを避けてきた分、痛みは深いと思います。 質問者さまの仰る「その辛さの中にも自分の生き甲斐や希望を感じる」ためには、やりぬくことは必要かな、と思います。 やり抜いていなければ、続けることすらできない人間になってしまうと思いますので。 長い人生、保険と言う意味で「続けることに意味がある」派ですかね。 1ヶ月後に死ぬのが分かっていれば、辛いことは避け、楽しいことを選ぶと思います。
- hurasuke
- ベストアンサー率18% (191/1056)
>そうやって意地を張ってストレスを溜めながらだらだらとやっていくよりも、 潔くスパッと諦めて、何か自分に合うものを他に探す方がいいと思うのです。 「人生は諦めが肝心」という言葉があるように、諦めるのなら早いうちに諦めて、 新しい分野にどんどん挑戦していくことのほうが意味のあることのように思います。 スパっと諦めて自分に合うものを見つけたつもりで、それも自分に合わないでスパっと諦めてを繰り返すと、結局何も身につきませんよ? 広く浅くがお好きならそれでいいと思います。ケースバイケースです。ことわざの矛盾を自分に都合よく解釈しちゃダメですw理想はちゃんと持ちましょうね。 同様の例だと「嘘つきは泥棒の始まり」「嘘も方便」などありますが、都合よく解釈するとろくな人間になりませんw。
- 1
- 2