まず、CD/DAT/DVD/SACD/CS/BSなどのデジタル媒体や放送から一度MDに落とした音声は、デジタルでほぼ劣化なくPCに取り込むことはできません。これは、シリアルコピーマネジメント(SCM)というコピー制限機能によって、1度以上のデジタルコピーを制限しているためで、デジタル媒体の場合は、コピーガードがないと劣化なく何度でもコピーができるためそれを防ぐ目的があります。
そのため、デジタル媒体からコピーした1世代MDは、アナログでコピーすることになり、どうしてもアナログコピー特有のノイズが載ります。(アナログのラジオやカセットからコピーした0世代MDであれば、デジタルで劣化を最小限にしてPCに取り込むことも可能です。)
ちなみに、MDからパソコンへのデータ取り込みの方法は2つです。(パソコンからMDの逆方はもう一つNetMD方式があります。この方法はパソコンからMDの場合です)
アナログでMDのLineOut端子(アナログ音声出力端子)からPCのLineIn(ラインイン/アナログ音声入力)入力を繋いで録音する方法。MDにLineOutがなければ、ヘッドホン端子などから出力してもOK(音質はLineより悪いです)
もう一つは、デジタル(最初に書いた制限事項がありますのでご注意を)でMDデッキのS/PDIF出力(光デジタル出力)とPCのS/PDIF入力(光デジタル入力)をOptical(光)ケーブルでつなぎ、録音する方法。
基本的にこれは、結構ハードを揃えるのが大変ですね。デジタル出力付きのMDプレーヤー(レコーダー)が必要で、入力端子付きは多いですが出力付きはそれほどないです。
また、PCにもデジタル入力が必須。これも、一般のPCにはデフォルトでは非搭載な製品が多いですね。出力端子は付いてますけどね。サウンドカードを揃える必要がある。
この2つですね。
MDからPCに取り込むにはこれだけですね。
何倍速で取り込むとか簡単にコピーボタンを押せばコピーできるなどという手法はなく、等速(一倍速)で音楽を聴きながら、再生(MD側)と録音(PC側)の操作及び音量の調節をしながら手動でPCに取り込むことになります。
その後、ノイズを低減して音量を最適化するなら、取り込んだ音声の編集をすることになる。
という具合ですね。何故、PCに取り込みたいのかにもよりますけど、PCに取り込む意味が特にないならしない方が良いですよ。パソコンはオーディオプレーヤーではないですから取り込みや再生の音質もよくはないですからね。
CDでも作りたいなら、もう一度レンタルでCDを借りて来てPCに取り込んだ方が楽ではあります。まあ、時間がかかる分予算は節約できるのでこの場合には、取り込むだけの価値はあるでしょうが、音質も下がるかな?
確実な方法は前者のアナログコピーだけ(1つだけ)です。
アナログ音声出力付きのMDプレーヤーやデッキとPCのラインイン(ステレオ)を結び、音声を取り込む。
まあ、もう一つだけ方法があるとすれば、ソニーが発売しているMD付きのPCであれば、ケーブルを繋がずにアナログコピーができる。(デジタルコピーは無理だったはずです。OpenMGを使ってコピした音声は別ですが)
これは、かなりコストが掛かりますけどね。
いかがでしょう。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。 大変すみませんが前回同様ちょっぴり気長に よろしければまたお願いします。
補足
ご回答ありがとうございます。 遅くなり申し訳ないです。 >マイクでの録音ということですから、それほど厳しくはないかな? ひとまずそう思いました。 >投資に見合うかは別の問題になります。まあ、アナログで満足できなければ利用されると良いですよ。 結構高そうなのでそうなると思います。 >この消費は10秒で1,5MB、100秒で15MB、1000秒経てば、150MBを消費します. 圧縮なしだと大変ですね。必須だと思いました。 >MD1枚で74~80分、10枚の80分丸々収録されたMDをコピーするとして80分×10倍の800分間PCの側でコピーを見守る事になります。 その視点は考えた事なかったです。 >個人的には、これをするならPCに取り込まずに、お目当ての録音がされているMDを探しやすくする工夫をして、もう少しわかりやすくなるように、MDのラベルをPCで編集しプリンタで印刷してインデックスシートを作っておくなどをした方が、いいばあいもあります。 ご回答くださった内容からしてこの可能性は高いと思います。 >パソコンに取り込むのは楽ではないですから、全てをコピーするよりは、PCにも保存する物とMDだけに残す物を分けた方が良いです。 折衷案もなかなか良いと思いました。 その他詳細に良く分かりました。 新たな質問としては根本から変わりますが、 自然の音風景を趣味で録音しているのですが、 最大1時間くらい録音しつづけ、車の音などの雑音を除いたものが残しておきたい部分です。 こういったものはMDが最適なものでしょうか? 最終的にMDディスクがフルにならないという欠点があるのですが。 よろしければまたお願いします。