正直,その価格で音が良いとかいわれてもねえ.少しでもマシなのというのも,聴く人の好み次第としかいえませんね.
なので,私のお薦めは,見た目が気に入ったものを買うこと.なんせ,部屋にそれを置くわけだから,いくら音がどうのこうのいったところで,デザインが気に入らないものはどうしようもないでしょう.あとは,余計な機能がないものほどポイントアップ.ハードディスク内蔵とかそういうのはなし,MD もできればなし.
iPod をつなぐつもりということはそもそも CD もいらないんじゃないの? どうせ PC から iPod に送るわけだし.
と突き詰めていくと,アンプとスピーカだけでいいということになりますね.ここで,ドックにこだわらなければ,4万でもそんなに悪くないものを買えるんですが.
たとえば Onkyo の INTEC 155 シリーズの,チューナアンプとスピーカだけを買う.これで4万くらいでしょう.iPod はヘッドホン端子からつなぐのでも別にかまわないでしょうけど,ユニバーサルドックとかを使ってもいいですかね.
でも CD くらいはほしいですかね.それならデノンの D-MX11-M とか.4万しないでしょう.3万円台の後半くらい?
止めといた方がいいのは,ラジカセみたいに一体型っぽいやつ.
お礼
今まではコンポにこだわっていたので、とても参考になりました。確かにハードディスクやMDは使わないです。Onkyoやデノンなどで検討したいと思います。本当にありがとうございます。