こんにちは
今、1オーストラリアドル95円くらいですよね。
確かにアメリカドルに対しては円高ぎみですが、オーストラリアドルに対しては、まだまだ円安というべきでしょう。
去年の9月にオーストラリア行きましたが、そのときのレートが95~100円くらい。ヴィトンにはいかなかったんですが、化粧品など免税店であっても全く安くなかったです。
もともと、ヴィトンは世界統一価格を目指していて、どこで買っても大きな差はないように価格設定されています。安いとすれば各国の税金分と急な円高に振れたときが狙いというところ。
そう考えると日本の方が同じか安い可能性高いように思います。
少なくとも、成田など日本の空港で買える物は日本のほうが安いのは確かですけど、ヴィトンは空港の免税店にはなかったですよね。。
日本のデパートなどでめぼしい商品の値段を控えていって、現地で確認されればよいのでは?商品によっては、限定品など、値段云々以前に、気に入ったデザインがない場合もあります。また、その逆もありますからね。
お礼
ヴィトンは世界統一価格されている事は知らなかったのでこのような質問をしてしまいました・。 そうですねっ、商品もあるかわからないと考えると日本で購入したほうがいいかもしれませんね! 詳細な情報ありがとうございました。