RealPlayerを使用したダウンロードの方法
以前よりRealPlayerを使って動画などをダウンロードしていたのですが、ある時からそれが出来なくなってしまいました。ダウンロードは、動画にマウスを合わせたり読み込み自体を行なったりすると
【このビデオをダウンロード】
というものが表示される仕様になってます。
私なりの分析なのですが、数日前にRealPlayerの最新版【現在Ver15だと思います】に更新した事をきっかけに動画をダウンロード(←機能を使用した)出来なくなりました。
というのも、ダウンロードが出来なくなったというよりは、セキュリティなのかDEPと呼ばれるものなのかは分からないのですが、いずれにしてもPC内のプログラムの関係でRealPleayer自体の起動ができなかったのです。起動させるとすぐさまセキュリティ?なのか、Windowsの対応策みたいのが起動してRealPlayerを閉じる事しか出来ないのです。
ですので、動画を読み込んでも【このビデオをダウンロード】の表示もされない。といった状況です。
Windowsの対策で、DEPがひっかかっているようなので手順通り進めた(つもりですが・・・)のですが解決しませんでした。なので1度アンインストールして、その後旧Verの14に戻したところ、問題なくRealPlayer自体を起動させる事ができました。
結果、動画もダウンロード出来るようになった・・・・・・と思ったのですが、今度はダウンロード出来るのですが、ダウンロードが数秒で完了し、ファイルを見てみると、その動画に合わないバイト数とファイルが別々になっているのです。
1つは【flvなどの形式のファイル】なのですが、もう1つは【METAと呼ばれるファイル】に分離しておりました。
上記のものは正常にダウンロード出来れば治るかと思うのですが、なぜそうなってしまったのか良く分かりません。
正常にRealPlayerの起動や動画ダウンロードができれば、新Verでも旧Verでもどちらでもかまいません。というより、もし新Verが不具合の多いVerでなければ今後のためにもこちらにしておきたいなとの考えはあるのですが・・・
※補足
・RealPlayerは【無料である基本プレーヤー】のものです。
・動画は【聞きなれないようなサイトのものではなく、YouTubeが多い】です。
どなたかお分かりになる方いましたら、どうか教えてください<(_ _)>
補足
回答ありがとうございます。 私の説明不足ですみません。。 インストールして、「正常にインストールしました。」 と、表示され「完了」をクリックすると ライセンスキーを入力する画面が表示されないで、超驚録にアクセス できてしまいます。ですが、終了して次にアクセスすると アクセスできません。 ライセンスキー入力画面がなぜ出ないのでしょうか? 引き続き、がんばってみます。 また、よろしくお願いします。