大川温泉には「磯の湯」と言う海辺の露天風呂があるはずです。海にうねりがある時は、
豪快な波しぶきが身近に感じられる所です。
時期的な事を言えば、南伊豆の方まで行くのなら、下田公園で「あじさい祭り」をしています。南に行かずに西にいくのなら、修善寺の虹の郷で「花しょうぶ祭り」をしています。
童心に返るのなら、「ぐらんぱる公園」も良いのでは、その後宿に向かって数キロ行けば
「高原の湯」と言うおんせんもあります。
帰りも温泉に寄りたいのなら、下記のURLを参考にして下さい。
いっそのこと、大島まで行ってきてはどうでしょうか?稲取港から定期船が出ているので
朝出発すれば、半日食らいは遊んで帰ってこれます。
補足
シャボテン公園行って来ました。ガキの頃に行った時には1羽か2羽しかいなかった孔雀がウジャウジャいて、そこから繁殖したんですかね。チンパンジーのショーを見たかったのですが着いた時間が遅くて間に合いませんでした。 あと、次の日堂ヶ島にも行ってきました。ここもガキの頃に行った事があって、その時は洞窟の中まで入れたのですが、今回はうねりが大きかった為、洞窟の中には入れませんでした。 恋人岬は駐車場から15分歩くのと、メルヘンチックな雰囲気が苦手(キャラに合わない)な為断念しました。(^^; ツレは行きたがってましたが。 他の情報を回答して頂いた皆様もありがとうございました。