- ベストアンサー
近所の犬の待遇について、虐待では?
北海道在住の者ですが、隣の犬の待遇について虐待ではと思い、どのように対処したらいいか伺いたくこちらに記入させていただいてます。 先ほどの状態としては、この真冬に外にだされて水は凍っているし、丸くなっていつもクゥンクゥンと泣いている状態でした。 あまりにもかわいそうで、今回は私の独断で玄関フードを開けてあげて入れてあげました。 勝手なのは承知ですが、この寒空の下、しかも真冬の北海道は半端ない寒さです。毛皮を背負っている動物だって限界だと思います。 ちなみに近所にはほかにも犬はいますが、皆さん冬の間は自宅に入れてますよ。 また今回に限らず、雨の日は綱が短すぎて小屋に入れない状態、やせて汚れている状態がずっと続いています。ゲージ(庭らしきところ)は糞でよごれています。 散歩はみたことありません。 今のところ行政に相談する事までは、近所づきあいの関係もあり、考えていませんが、私自身の考えで行動を起こしたいと思っています。 (両親は、それはほかの家のことだからと、かわいそうだとは言いますが取り合ってくれません。) 具体的な行動としては、手紙(匿名希望)で待遇を変えてもらうようにお願いするというものですが。 ごく一般的な第三者の目から、ぜひアドバイスお願いします。 急を要します。このままだとあの犬死んでしまうと思います。 私の家にも種類は違うとはいえ、猫を飼っています。 人事とは思えません。助言どうかお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ごく一般的な第三者の目から、ぜひアドバイスお願いします。 よその犬となると飼い主の性格とか絡んできますし、 土地柄ゆえの空気みたいな問題もあると思います・・・ アドバイスの自信はないのですが、進行中の私の体験談を。 心配されている犬と同じような境遇の犬、うちの近所にもいます。 はじめ異常(?)に気づいたのは母でした。 何とかしてあげない?と言っても、 >(両親は、それはほかの家のことだからと、かわいそうだとは言いますが取り合ってくれません。) うちの両親も、質問者様のご両親同様の反応。 ダメだ、あてになんない・・・と思った私は、自分で犬の世話を始めました。 出勤前に熱湯片手に犬の散歩(熱湯は夜中のうちに凍った飲み水を溶かすため)。 帰宅後はおやつ片手にまた散歩。 不幸慣れした犬、初めは戸惑っていましたが、 やっぱり嬉しかったんでしょうね、数日で私相手にはしゃぐようになりました。 で、さぁ今夜も行くよ~って時に飼い主とバッタリ! 「勝手に番犬連れ出して悪いなぁとは思ったけど、なんか散歩行きたそうだったし・・・」 飼い主、気難しいのか無愛想なだけか、お礼も言わない代わり「お節介はやめて!」とも言いません。 一応両親にも報告しつつ散歩を続け、ある日とうとう餌入れにビーフジャーキーを発見! 相変わらずの汁かけご飯がベースとはいえ、ビーフジャーキーのトッピングには犬より私が喜んだ次第です。 この流れに乗って環境を整えて、散歩行ってくれさえすれば・・・でも、なかなか一気にそこまでは(笑) 犬の世話を始めて半年、飼い主がおやつを与え始めた以外に、 「縁あって居るのだから、ずっと一緒に暮らせるといいねぇ」って母親が言うようになりました。 家で独り言を呟くのではなく、聞いてるかどうかさえも怪しい飼い主本人に向ってそう声をかけます。 些細なことと思われるかもしれませんが、どちらも私には大きな進歩。 いずれ今よりもっと大きな進歩をと、犬の世話を続けています。。。 行政に訴えない代わり、飼い主が私を訴えるかもの不安はありましたよ。 でも窃盗目的ではなかったし、ごめんなさいくらいいつでも言えるしね・・・って動いちゃった参考までの話。 最後になりますが、 匿名レターは物を提供する時は有効と思いますが、質問者様の気持ちまで運んでくれるかどうか・・・。 長々と失礼しました。ではでは・・・
その他の回答 (8)
- klaasje
- ベストアンサー率33% (8/24)
皆様から、心の温かいサポートがいっぱい!!私が付け足すことは何もなく、ただただ、私も遠い異国の空より、kirari112様のご成功と、そのわんこちゃんの早く救済されること、ひたすら祈っております。 そして、同じような境遇にいるたくさんの動物たちが、あなた様やここに投稿なすった方たちのような温かい心によって、救われますように!!! 「あなたが自分で引き取れなければ、余計な手出しは禁物」とは、まったく思いません。適切な「手」への仲介の「手」となることだって、出来るんですから。 がんばってね!!
- asura01
- ベストアンサー率36% (34/92)
こんばんは。 そのような飼い主の行為は、動物虐待と捉えられそうですが、行政サイドとしては「その犬が死んでしまったら、確かに虐待行為があったものと思われる」と重い腰を上げるのが現実です。 まずは、最寄りの「動物愛護センター」に相談・通報する事です。 「動物愛護センター」は、収容したペット達を殺処分する事だけが、その業務ではありません。 適切な飼育を行っていない「飼い主」などに「注意・指導を行う事」も業務の一環としてあります。 指導に従わなければ、罰則(罰金刑など)も有り得ます。 時には、犬を保護し、新たな飼い主を探すような事も有り得ます。 第三者の目から見ても、その犬は明らかに虐待を受けています。 少なくとも「適切な飼養は受けていない」と考えられます。 「動物の愛護及び管理に関する法律(昭和48年法律第105号)」の「第2章 動物の適正な飼養及び保管」の「第1節 総則 第5条(動物の所有者又は占有者の責務等)」に・・・ (1) 動物の所有者又は占有者は、命あるものである動物の所有者又は占有者としての責任を十分に自覚して、その動物を適正に飼養し、又は保管することにより、動物の健康及び安全を保持するように努めるとともに、動物が人の生命、身体若しくは財産に害を与え、又は人に迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない。 (2) 動物の所有者又は占有者は、その所有し、又は占有する動物に起因する感染性の疾病について正しい知識を持つように努めなければならない。 (3) 動物の所有者は、その所有する動物が自己の所有に係るものであることを明らかにするための措置を講ずるように努めなければならない。 (4) 内閣総理大臣は、関係行政機関の長と協議して、動物の飼養及び保管に関しよるべき基準を定めることができる。 ・・・とあります。 参考までに・・・ http://nyanko.circle.ne.jp/ http://nyanko.circle.ne.jp/qa/qa_ho_naosi.html http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/index.html また、近所付き合いを気にされるのでしたら「動物法務協議会」といった「ペットに関するトラブルを専門に扱っている」行政書士の団体も存在しています。 近くに、同協議会所属の行政書士さんがいらっしゃるようでしたら、相談してみるのもひとつの方法かと思います。 「動物法務協議会」 http://animallaw.at.infoseek.co.jp/ また「動物愛護センター」の中には、腰の重いセンターも存在しています。そのような時には「環境省に直接訴えるが、それでもいいのか」と追い詰めてやると渋々でも動くと思います。 「勝手にすれば」といった態度に出て来た時は、本当に「環境省」に直訴すれば良いと思います。 「環境省」 http://www.env.go.jp/ 「自然環境・自然公園」 http://www.env.go.jp/nature/index.html 「ほっかいどうの環境~ecoインフォメーション~」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/kss/index 「札幌市動物管理センター」 http://www.city.sapporo.jp/inuneko/ http://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/gyomu.html 「旭川市保健所」 http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/hokenjyo_soumu/index.htm http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/eiseikensa/housi/housinpegi.html 「動物の法律・条例集」 http://jorei.cne.jp/ 「全国動物愛護センター・保健所・保護センター」 http://www.animalpolice.net/jyoho/center2004/index.html
- Bowwow11
- ベストアンサー率38% (15/39)
Kirari112様、 取りあえず玄関フードに入れてくださったとの事。 Kirari112様の暖かさと勇気に感謝します。 #4のOKstar様も勇気を持って行動を書かれていて参考になるのではないでしょうか?#5のmomogsan様も頑張って。 私の子供の頃ですからだいぶ昔ですが、近所の家族がワンコを外につないだまま旅行に行ってしまって水もえさも無くなってしまった状態でした。父は、毎日かってにそのお家の庭に入って水とえさをあげていました。 社会的に責任がある立場とか、近所付き合いとかは、すっかり飛んじゃって「尊い命への思いやり」が優先だったと思います。当時は動物愛護団体とかボランティアなど聞かない時代でしたので、助けるとしたら個人、個人が自分の判断で動くしかなかったと思います。私もそれなりに引き継いで出来る事として、里親になったり里親探しを手伝っています。 海外在住ですが、こちらでも悲しい事に虐待の例がいくつも有りまずが、それを黙って見過ごせない人もかなり有り、一度など真夏の炎天下ワンコが駐車した車の中で苦しそうにしているのを見た通行人が車の窓ガラスを壊して救助したのがニュースにありました。 もちろん、罪は問われず、ワンコを車に残していった飼い主が虐待,又はニグレクトだと言われていました。 ワンコが死んでしまったら、もちろん可哀想な事ですが、それを知っていた皆さん、全てが悔んでも悔やみきれない気持ちになると思うのです。 ご近所付き合いとかあると思いますが、とにかくワンコを窮地から救ってくださった訳です。 今後については、ご近所の方は少しでも話しかけられるような人だったら「寒そうだったから」と一声かけ、相手の返答がワンコの世話の状態と同じ「無関心」の様子だったらそのまま引き取るとか、一時保護して里親を探す方にもって行けたらと思います。 もしも、話し合いが難しそうなら愛護センターなどへの通報をお願いします。 遠い国からですが、応援しています。
- wflnsbtn
- ベストアンサー率20% (1/5)
動物愛護推進員に相談されてはいかがでしょう。 誰が相談したのかという部分は推進員の方も伏せてくれると思います。 もしかしたら相談自体匿名でできるかもしれません。 参考URLは推進員募集のページですが、各支庁の連絡先も載っています。
- momogsan
- ベストアンサー率0% (0/1)
kirari112さんへ はじめまして。この書き込みを見て他人事ではないと思ってしまいました。 というのも私の近くの家にもkirari112さんが見ているような犬がいます。 犬種はなんでしょうか? 北海道は広いですが地区(道央、道南等)はどこでしょうか? 私が思っている犬とは違った場合に私のとるべき行動は?? 私も見ていてかわいそうで心が痛いです... どうしましょう...
補足
返事おそくなってすみません。 私は札幌近郊ですよ! 同じ犬かどうかはわかりませんが、一緒に救いの手伸ばしてあげましょう!
- amphi_jan
- ベストアンサー率23% (3/13)
動物好きから見ると尋常ではない飼い方でしょう。 動物嫌いから見ると可哀想とか関係ない、他人のことはほっとけと言うでしょうが、好きか嫌いかなどこの場合何の関係もありません。冬の北海道で小屋にも入れず外に放置、散歩も行かず糞尿も垂流し、犬は痩せて汚れている。どう見ても普通の飼い方ではありません。 管轄の動物愛護センターに通報すれば指導が入るはずです。 近所付き合いを考えるなら、直接言うより行政に指導してもらった方が角が立たないでしょう。 匿名の手紙は効果があるとは思えません。匿名ということは返事の出しようがない、つまり回答はいらないという意味です。改善してほしいと思うなら匿名の手紙などやめたほうがいいです。 夜、雪の中で震えて鳴いているのなら、私ならばその場で警察に電話します。一度所轄の警察署に相談されてはいかがでしょうか。警察官によっては動物虐待が警察がとりしまる犯罪であることも知らない人もいるようですが、警視庁のHPに乗ってますから、よく読めと言ってください。
- a-haru
- ベストアンサー率26% (17/64)
初めまして。 kirari112は優しい方ですね、何とか力になってあげて下さい。 推測ですが、匿名の手紙などでは効果がないと思います。それで待遇を考え直すくらいなら、もう少しマトモに飼っているでしょう。 やはり動物愛護団体やボランティア団体に相談すべきだと思います。 場合によっては団体の方も一杯一杯で、 「飼って貰えるだけマシ」 みたいな事を言われるかもしれませんが、諦めないで足を運んで頼んでみて下さい。 できればバレないように写真も撮っておいた方が良いでしょう。 ご近所付合いの旨も合わせてお話しして、助力をあおぐのが得策だと思います。 これからますます寒くなるでしょうから、頑張って!
- mikan23
- ベストアンサー率25% (448/1733)
動物愛護センターにでも連絡したらどうでしょうかね。 近所だから直接いうと角がたつけど、そういう団体とかならたとえ言い合いになったとしても、最終的に里親などを探してくれるかもしれないし。 あとは質問者さんがひきとるとかしかないのでは? その覚悟がないのに人の家の事情に首をつっこむのはもめるもとだと思いますよ・・・ 匿名で手紙を出しても聞き入れてもらえる可能性はかなり低いです。 飼っている動物に対してそのような態度ということはすでに愛情がほとんどないかしょうがないから飼ってるのどっちかでしょうから世話すること事態めんどくさいと思ってるかもしれません。
お礼
みなさん!!!! 沢山の励ましのお言葉ありがとうございました。 私はあれから何かと忙しくこちらのページにくることすらできませんでしたが、玄関フード救出事件の事後報告です。 まず、私が玄関フードに入れたことがきっかけで(?!)、外に放置はされていません。おそらく家の中にいるのではないかと思われます。 また、3回もご自宅の人が散歩しているのを目撃しました! しかし、それからは犬自体をみていないので安全かどうかはわかりません。生きているかも実はわかりません。泣き声すら聞こえないので。 私のやっている事や感じている事は、やっぱり間違っていないし命を大切にするのは当たり前のことで、これからも見守って(時にはお節介を焼くことも!)いきたいと思います。 正直こんなに沢山のコメント(中には司法の立場からのコメント!や海外からの方!心強いです!)が付くとは、思ってもいませんでした。 本当にありがとうございます。 また過半数を占めた行政への対応や諸団体への通告というアドバイスは、最後の切り札としてとっておきたいと思います。 まだ飼い主は、あの犬を大事に思っていると信じたいし、ひょっとしたら玄関フードに入れられていたことを知って、犬に対しての飼育に関して悔い改めているかもしれないと、私自身思うからです。 でも、犬が本当に虐待されたりネグレクトされていたり、その確固たる証拠を見つけた暁には、きちんとみなさんのアドバイスどおり、第三者への報告をしたいと思っています。 これが私の出した結論です。 本当にみなさん、沢山のアドバイスありがとうございます。