- ベストアンサー
披露宴受付の心得を教えて下さい!
近々友人の結婚披露宴の受付をすることになりました。 お引き受けしたたのはいいものの、一度も経験がなく緊張気味です。 披露宴に招待されること自体久しぶりなので勝手が分りません。 経験のある方、詳しい方(?)心構えや注意事項、一般的な流れなどを アドバイスしていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ちょっと気になったので再びです。 >私のご祝儀などはどうするのでしょうか? >やはり自分で開封するだけなのかしら?? 開封する?あの、私の勘違いだったらすみません。 預かったご祝儀は、開封することなくご祝儀袋のままそっくり指定の袋に収めて、ご家族にお渡しします。 中を開けてお金を確認したり、お金を出したりはしません。そのように頼まれたら別ですが、トラブルの元ですから普通はそこまでしないと思います。 受付の方は、招待客がいらっしゃる前に、先にご祝儀をお盆にお出しして、芳名簿に記帳を済ませておけばいいと思います。 #6でmasatoshi-mさんがおっしゃるように、遠方からいらっしゃった方への一言、とても配慮が込められていて素晴らしいことだと思います。 でも、招待客の人数が多いと、次々に受付にいらっしゃって、お名前を記帳して初めて誰だかわかるということになりますから、タイミング的にかなり難しいです。(笑) 私は、数人の方にお車代を渡すように頼まれていましたが、実際には、お顔がわからないので、うっかり渡しそびれたことがありました。 余裕がある時はいいのですが、時間的に受付が集中することがあるので、あまり神経質にならなくてもいいんじゃないかなと思います。
その他の回答 (8)
一度経験があって「失敗」しました。 失敗談をお話しますので、同じ失敗をしないように注意して欲しいです。 親族など家族で招待されている列席者の場合、席次表は家族で1つというケースがあります。引き出物はもうセットされているので気にされなくてもいいのですが、席次まで・・。 私はそんなことを知らず、1人に1冊渡して足りなくなってしまったことがあります。予め新郎新婦に確認または、当日会場の方に確認したほうがいいでしょう。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 経験談を聞かせていただけると本当に有難いと思います。 当日忘れずに確認するようにします。 しかし、新婦に確認する暇なんてあるのかどうかが心配です。
- piroron
- ベストアンサー率0% (0/2)
こんばんは。一般的なことはみなさんおっしゃってるようなので、私の式の時の体験を。。。 受付を頼んだ友人のうちの一人の服装が、白いシャツにロングスカートでした。 受付の時は下半身は見えないのでもろに「白」を着てるように見えました。 当日は舞い上がっていて(笑)気がつかなかったのですが、後々写真を見たりしてちょっとがっかりしてました。 こんな常識はmatildaさんはもちろんご存知だと思いますが、花嫁の自分の式に対する思い入れは半端なもんじゃないんで、受付をするなら是非きちんとした格好でがんばってあげてくださいね!! せっかく快く受付を引き受けてくれた友達のことをいうのもなんだったのですが、ちょっとしたことでも花嫁って気になってしまうのを伝えたくて投稿させてもらいました。お友達もきっととても感謝してると思うのでがんばってくださいね!!
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 服装に関しましては私も頭を悩ませているところです。 生成りというかクリーム色のドレスを着る予定なのです。 新婦である友人の希望もあり、暗い色の服は着たくないので、 ドレスは変えずに、アクセサリーで色を追加することに落ち着きました。 ホント、受付って上半身ばかりに目が行ってしまうので、 よく考えないといけませんよね。
- masatoshi-m
- ベストアンサー率37% (97/262)
えーっと、それはですね、新郎新婦から特に遠くから来てくださる方のお名前を予め聞いておくのです。新郎新婦から「この方にはこういう伝言を」と依頼された場合には勿論のことですが、特に依頼がなくても、遠来の参列者にはmatildaさんご自身の判断で一言ねぎらいの言葉を掛けてあげると、相手の方はさりげない顔をしてても心は嬉しさでいっぱいのはずです(経験者・自信:あり)。 また新郎新婦が特にお世話になった方々の場合も同様です。勿論参列者を差別せよということではありませんよ(笑)。一言二言多めに感謝の言葉を掛けて差し上げる心遣いを示すなら、遠来の方は「遠くから来てよかったな」と思い、特に世話をした方々(新郎新婦の恩師等)は「世話をしてやってよかったな」(笑)と、二人の結婚を祝う気持ちが更に強まるだろうと思うのです。ですので、ぜひ新郎新婦から、特に遠来の参列者とお世話になった参列者のお名前を聞いて、それをメモされておくとよいかと思います。結婚披露宴の、まさに入り口に当たるところが「受付」なのですから、快い応対を心がけるに越したことはないと思うのです。そのための「笑顔」ですもんね。 ・・・時に、『鏡の前で練習?でもしてお』くとのことですが、あんまり練習し過ぎて結婚式当日に顔がこわばって笑おうにも笑えない、な~んてことにならないように気をつけてくださいネ。それこそ「笑い話」にもなりませんからネ。(笑) 皆さんもおっしゃってますが、くれぐれもお祝儀泥棒にはご注意ください。敵は巧みに受付へ忍び寄ってきます。「あ~、このおじさん(おばさん)、いい人そうだな~」なんて油断なさっちゃいけませんよ(笑)。ほら、昔からよく言うでしょう? 「人を見たら泥棒と思え」って・・・(笑) それではmatildaさんのご健闘をお祈りしてまーす。(^.^)/~~~
お礼
度々ご回答いただきましてありがとうございます。 >特に遠来の参列者とお世話になった参列者のお名前を聞いて、それをメモされておくとよいかと思います。 なるほど。私は当日一番忙しい新婦側の受付なのでなかなか難しいかもしれませんが、 遠方から参列される方、特にお礼を言って欲しい方、気を遣って欲しい方など聞いておきたいと思います。 とても参考になるご回答をどうもありがとうございました。
特別難しいことではありませんので緊張なさらずに。(笑) 式場の係の方が、芳名簿、筆、席次表など必要な物を準備してくれます。その際簡単にやり方を教えてくれると思います。 手順としては、招待客がおいでになり「本日はおめでとうございます」などと言われたら「ありがとうございます」と挨拶。「こちらにご署名おねがいいたします」と芳名簿を示します。 祝儀袋を差し出されたら「ありがとうございます。お預かりします」などと。 最後に席次表をお渡しします。 おいでになった招待客は印を付けておきます。 披露宴が始まる時間になったら受付は終了です。 頂いたご祝儀を前もってどなたに渡すか確認しておいてください。必ずその方(普通はご両親などご家族です)に確実に渡してください。 知らない方が来て「あずかるように頼まれた」などと言って持っていく(盗んでいく)なんてことが実際あります。 お金の管理だけは十分にお気をつけ下さい。 受付で注意することはそこだけです。 あとはどうってことないですから。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 詳しくてとても参考になりました。 本当にご祝儀詐欺なんてあるということがわかったので、 注意したいと思います。 ところで、お礼を書いていてふと思ったのですが、 私のご祝儀などはどうするのでしょうか? やはり自分で開封するだけなのかしら??
- masatoshi-m
- ベストアンサー率37% (97/262)
こんばんは、matildaさん。お元気でしたか? さて、まさに縁の下の力持ち的な存在がmatildaさんが今回お引き受けになろうとしていらっしゃる「受付」というお仕事です。この受付の対応で結婚式に気持ちよく臨めるかどうかが決します(え? 私にそんなにプレッシャーをかけないでって? そんな意地悪なことはしません。繰り返しますが、すべてはmatildaさんのお仕事にかかっています(ぉぃ))。 例えば遠くから式へ参加される方の場合には、予めそういうことをしっかり頭に叩き込んでおくか、メモを取っておくべきでしょう。「遠くから来られた参列者には特に気を遣う」・・・これは心得ておいて損はないと思います(無論近場から来られた参列者には気を遣わないでいいという意味ではなく・・・) 受付の方に一番要求されるのはやっぱり《笑顔》ですよね。結婚式にはもう何十回となく出席してきましたが、やはりその入り口である「受付」の方がにっこり微笑んで下さると「ああ、やっぱり来てよかったな」と思います。まして遠くから行くと、「あの、○○様ですよね。新郎から○○のことを申し付かっておりますのでどうぞ○○なさってください」・・・この心遣いをさせるのは新郎新婦ではありますが、それを過不足なく正確に伝えるのはやはり「受付の仕事」だろうと思うのです。 「一般的な流れ」に付いては他の方に譲りますが、どうぞmatildaさん、ステキな笑顔を忘れずに、式へ参列される方々をお迎えください。結婚式のカギを握るのはまさに「受付」のお仕事です。大変ですがどうか頑張ってくださいね~。(^o^)/~~
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 確かにちょっとプレッシャーですよぉ!(笑) でも大切なことをどうもありがとうございます。 『笑顔』ですね!鏡の前で練習?でもしておきます(笑) ところで、 >遠くから来られた参列者には特に気を遣う とありますが、私たちが参列者について知る機会があるのでしょうか? もしこちらをご覧になりましたら教えて下さい。
- tbrown
- ベストアンサー率26% (154/587)
こんばんわ 必ず知っている人と二人以上で受け付けして、トイレは交代です。 ご祝儀泥棒(詐欺)に注意してください。(手口は以下のような感じだそうで以前TVでやってました。) 知らない人が 「新郎や新婦の親類ですので、トイレの間私が代わりに受け付けます」などと言ってきても、絶対に代わらないことです。その間にご祝儀を全部持って行かれてしまうそうです。自分の知っている人だけと交代しましょう。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 詐欺の手口についても教えて頂けて助かります。 十分注意したいと思います。
- kuma_chan20
- ベストアンサー率34% (66/189)
私は2回受付をした経験があります。 通常は、他の招待客よりも早めに会場へ行って、式場の人からひととおり説明があるはずですから安心して大丈夫ですよ♪ わたしの経験上の注意点は、 ・お金を預かるので紛失、盗難に注意する ・ご夫婦で出席の場合席次表は1つだけ渡す(場合によっては違うかも・・) ・人前式の場合、記帳とは別に結婚承認サインをもらいました。 その場合きちんとアナウンスをしないと一方しか署名をしてくれなくて混乱しました。 ・笑顔でお迎えする(^^) こんなところです。 やることは披露宴ごとに違うと思いますので、式場の人に不安なことは聞きましょう。 難しいことではないのでがんばってくださいね!
お礼
早速のご回答どうもありがとうございます。 具体的にアドバイスしていただけて助かります。 >お金を預かるので紛失、盗難に注意する こんなことが本当にあるんですね・・・。 注意したいと思います。
つい7ヶ月ほど前に受付をしました。 受付は1時間ほど前に行って、式場の方が細かく支持してくれます。 それほど緊張しなくても大丈夫でした。 (私の時は)ご祝儀を頂いて記帳して頂き、その名前を見て、(後ろか脇に置いてある)名札を探し出して、座席表と一緒にをお渡しする。ということをしました。 受け取るときにきちんとお礼を言い、両手でご祝儀を受け取って、氏名表など両手でお渡しする。ということくらいでしょうか。 ご祝儀はまとめて、式場内に持って行き、合間を見てご家族の方にお渡ししました。 一般常識程度があれば、全然困ることもなく出来ると思います。 何人かいると思うので、そんなに緊張しなくて大丈夫ですよ。
お礼
早速のご回答どうもありがとうございました。 >そんなに緊張しなくて大丈夫ですよ。 そうですよね! でも恐らく私のことを信頼?して任されたのだと思いますので、 期待を裏切らないようにしたいと思います。
お礼
再度のご回答どうもありがとうございます。 しかし・・・めちゃくちゃ恥かしいです(^^; お礼欄の削除依頼をしたいくらいですぅ。 本当にこちらで質問しておいてよかったです。 実はお葬式の受付をしたことがあるのですが(披露宴と一緒にしてはいけませんが) その時はいただいたお香典を開封して確認するように言われました。 そして信じられないことにあったのです・・・お金の入れ忘れが・・・ なので披露宴の場合も失礼ですが確認作業があるのかと思っていました(^^; 受付担当者は記帳するだけでいいのですね。知っておいてよかったです。 また事前に参列する方について聞いておいた方がよさそうですね。 なかなか難しいかもしれませんが、聞いておきたいと思います。 お時間を割いて頂きまして、どうもありがとうございました。