- ベストアンサー
キーボードを始めたい初心者のためのおすすめ選び方と予算の目安
- キーボードを始めたい初心者の方におすすめの選び方や予算の目安について解説します。
- CASIO CTK-496は初心者にとっても良い選択肢となりますが、他にも値段や機能面を考慮して選ぶことをおすすめします。
- 自分一人での練習には本を活用することが大切です。ピアノ教室がない場合でも十分に上達することができます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は20歳男性です。先に投稿されている方の訂正も兼ねて回答したいと思います。現在、主に鍵盤とギターをやっております。 キーボードとシンセサイザーは違います。 キーボードは自ら音を作る機能はなく、最初から入っている音色を選んで弾く形になります。キーボードは電源をさせば本体のみで音が鳴ります。 シンセサイザーは最初から入っている音+その音をいじったり音の波形から音色選び作成し、弾く形になります。シンセサイザーは出力機能がないので、アンプがないと音が鳴りません。(入力機材ということです) キーボードとシンセサイザーを比べると... シンセサイザーの方が音色が多いですし、音というものを波形から作れるので、風の音やピストル、テレビの雑音、ドラムやエレキやサックス、ボイス(人の発声)やクラップ(手拍子の音)みたいなこともほぼ何でもできます。 また、ドラムパターン等の伴奏(アルペジエータ)を本体から流し、それに自分で演奏して一人でパフォーマンスができます。だんだんと慣れてくると、シンセサイザーにプログラミングして一つの鍵盤ごとに音を振り分けて、一台で同時に何種類もの音を出すこともできます。その他も機能はありますが一応シンセサイザーの説明はこれまでで...。 キーボードは音色が沢山ありますが、シンセサイザーに比べるとめちゃくちゃ少ないです。伴奏をつけたり、そういうった機能はあるものもありますが、基本的にピアノにいろんな種類の音色がついたようになったという感じですね。 私は上記の理由からシンセサイザーをお勧めします。 CASIO CTK-496 は私は今だと使えないですね。 使っていくうちに、言っては申し訳ないですがおもちゃのように感じます。 最初のうちは練習としていいかもしれませんが、長く使っていくのであれば、安いシンセサイザー(5万円前後)のものでも買ったほうが全然いいと思います。楽器経験もあり多少は音楽に慣れてると思いますので、シンセサイザーの方がいいと思いますよ。 安いモデルでずっと使っていけるようなシンセサイザーを個人的にお勧めします。 ローランド社のJUNO-Dか KORG社のTRITON Leがお勧めです。 簡単にいうとJUNO-Dの方は音作り部分がアナログ(ダイヤルつまみ)になっていて音作りを学ぶにはいいと思います。 TRITON Leは音の数が多くて有名な機種です。音作りはアナログとデジタル併用でやったことない人には音作りを学ぶにはやりにくいかもしれません。 参考として上記の2機のURLを貼り付けておきます。 サンプルソング等あるそうなので聴いてみると良いと思います。 また、ご自分で練習するそうなので、お勧めの会社の音楽書籍サイトも貼り付けておきます。 http://www.roland.co.jp/products/jp/JUNO-D/index.html http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/TritonLe/ http://www.rittor-music.co.jp/ ちなみに鍵盤タッチはそれぞれ好みがありますが、鍵盤の厚みで決まるものではなく、鍵盤の仕組み(グレートハンマー等)で決まってくるものです。同じ楽器同士ならそれほど差はありませんので、気にしなくても良いと思います。 私は鍵盤はシンセもピアノもやりますので、電子ピアノの方がいい場合、その他わからないことがあれば、補足なり回答なりでおっしゃって下さい。できる限りお答えしたいと思います。
その他の回答 (4)
- wordsmaker
- ベストアンサー率20% (25/121)
ギターとキーボードは、持ち替え演奏できないと思います。 ギターをメインに、うまくなる方がいいのではないでしょうか? とにかく、キーボードがほしいというのでしたら、ひとつ上の ランクの CASIO / CTK-810 がいいんじゃぁないかなぁ~ ギター演奏に集中したほうがいいと思いますよぉ~ 余計なお世話だったらごめんなさい。
ギターをやっていらっしゃたなら、キーボードは入りやすいと思います。私は、幼稚園の頃いやいやバイオリンを習わされて、小学校でギターを覚え、キーボードも教わりました。今は、ギターも鍵盤楽器も弾きますが、私は、ヤマハの(プロのライブの時等にテレビに映る型式とほぼ同じ)物を使っていますが、楽器屋さんに行きますと今はカシオでも何処でも基本的には変わりないと思います。ヤマハのエレクトーンが弾けるくらいなら良いと思いますが、ご自分でやられるには、機種はあまり関係ないと思います。他の機械に接続できる機能が付いていれば、ええ、、というような音も出せますよ。カシオも10年前に比べれば全然違いますから。やはり、お店で、予算と、実際に弾いた感じを大事にして選んで下さい。
- amethyst1976
- ベストアンサー率26% (138/517)
キーボードは鍵盤楽器全般のことを指すのですが、欲にいうピアノとキーボードは違います。 ピアノを弾くのなら練習でもアコピでしなければならないのですが、それは色々な制限があるので電子ピアノということになるのです。(最近アコピを持ってる人も夜の練習に電子ピアノを買う傾向が) キーボードは、シンセサイザーといって自分で音を作っていく立場にあります。バンドのキーボードはこっちの部類に入ると思います。でも、演奏するという点でピアノを弾くという経験は避けられないですね。 なんでもいいから弾ければよいのならともかく、どっちにしてもあと最低でも1万円はほしいところです。新品ならば。中古、それともネットで1円でも安いところを探すとか。 ピアノならばcasioのPX-500がありますね。上位機種は無視です。 http://casio.jp/emi/privia/px500l.html YAMAHAのp-85ですね。 http://www.yamaha.co.jp/product/epiano-keyboard/p-85/index.html それとも価格ドットコムで予算内で買えるものだけに絞るとか。 ピアノはタッチが重要ですので、鍵盤厚みのあるものにしてくださいね。 ネットで情報収集、お店で確認、機種決定後値段を比べまくって安いほうで購入という流れがベストですけどね。 http://kakaku.com/sku/pricemenu/electricpiano.htm よく似た質問にも回答してるので参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3592860.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3596392.html
お住まいの町で、一番大きい楽器店へ行かれて下さい。 店員に希望を伝えて、アドバイスして貰って下さい。 (お奨めは、割引価格もあるかもしれません) でも余りにも機械が何でもやってくれる機種は、安っぽい サウンドになりやすいのでご注意を。