50xcモーターのコイルについて
電動ラジコン飛行機を始めようと思っていたところ、
知人からブラシモーター用のスピードコントローラーを譲り受けました。
10Aのlipo用です。
そこでここはやはり50xcだと購入を考えましたが、千円近くします。
今時ならもう何百円か出せばブラシレスモーターが買えます。
そこで同じカンの大きさで100円のCN12RLCモーターの
コイルの巻き線の径とターン数を変えれば 50XCと同じような性能に
なるのではないかと、考えました。
それで何個か実験を繰り返したのですが、いま一つ良い結果がでません。
それに要した費用は50XCどころかブラシレスモーター&スピコンのセットを
何個か買えるまでになってしまいました。
もう諦めて、RLCをギアダウンするとか、ブラシレスにするとかの選択肢もあるのですが
ここまでくれば何とか 50XCを購入せずにRLCを改良するというのが
目的になってしまい、ラジコン飛行機を飛ばすと言う目的より重要になってしまっている
状況です。
そこで50XCモーターのコイルの太さとターン数ご存じの方がいらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか?
でも、もしかしたらカンの大きさは同じでもマグネットの磁力なども異なっているのかも
知れないですね。
http://www.gwsus.com/english/product/MOTOR/MOTOR.HTM