- ベストアンサー
「DBS」と言う言い方
かなり昔に発行されたビデオ雑誌「HiVi」を見ていましたら、普通のアナログBS放送の受信のための設備に対して「DBS」という表現をしているものが見受けられました。 これは直接(個別)受信の衛星放送「DirectBroadcastingSatellite」と言いたいのだと思いますが、何故普通にBSチューナーやBSアンテナといえないのか疑問に思えます。 また、現在この記事を見ますと、デジタルBSと見間違えて紛らわしいことこの上ありません。 さらに疑問ですが「SKYPerfecTV!」などのCS放送受信システムを「DCS」とこの雑誌は表記していませんが、同じ衛星放送なのにBSだけ「DBS」とよんでいることは矛盾があると思います。 BSのことを「DBS」と表記していることについて理由などをお知りの方、是非ご教示下さいませ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 詳細なご説明で疑問点が解決できました。