- ベストアンサー
作り話じゃないの?と思ってしまう相談…
よくこのサイトを利用させて頂いています。 ライフあたりの、人間関係に関するカテゴリを良く読むのですが たまに「作り話じゃないの?」と疑う質問にあうことがあります。 特に女性の性に関する質問で、同じ女性が書く文にしては、違和感を感じる質問が、時折あるのです。 例えば、女性なら、あまり「セックス」という露骨な言葉使いは連発しないと思うんですが、 やたらめったら使っていたり、 しかも「射精」など、男が好んで使いそうな言葉なんかもよく使っていたりすると、疑いの対象になります。 ありえない話じゃないけど、欲求不満なネットヒッキーさんたちの作り話じゃないかしら??と。 そんな風に疑える質問でも、まじめに答えてる人もいるので、 「あーあ、まじめに答えちゃっるよ・・・なんだかなぁ(汗) でも万が一ホントかもしれないから、スルーしとこう~」と私の中ではなっています。 逆に「こんなことが現実にあっていいの?!」と真実を疑いたくなるような内容の話もありますが、 文面から切々とした様子が伺えて、本当に悩んでいるんだなって思える質問もあります。 明らかに「釣り」とわかる、ユーモアのある質問や、 挑発的な質問ならまだ見分けがつくのですが… 深刻な内容の場合、証明するすべがないので、少しもどかしいです。 みなさんは、これは作り話じゃないの?とか、そんな風に思うことないですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 >そういう質問に限って回答数も伸び、面白い方向になるから あああ!ありますね! 意外に反響が大きくて、沢山の意見が出て、色んな角度から意見が寄せられてる質問。 親身になって意見しているものから、攻撃的なもの、「釣り?」と言ってる回答まで…千差万別。 あれはあれで、人が集まる、という点ではいいのかもしれませんね。 >モニターの前で平謝りの格好してます。←嘘^^ 笑わせていただきました(笑) あんまり疑いの目で見ても荒んでいるような気がするけれど ほんとに真剣に悩んでたら失礼だし、手をつけず通り過ぎるだけならば、 自分の心の中だけで整理することができますよね。 >はずれたら、やってしもうた。って思うだけです。 あはは^^!そうですね!