• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家の電話にACR(LCR)ついてるけど対応電話会社って選べるの?)

家の電話にACR(LCR)ついてるけど対応電話会社って選べるの?

このQ&Aのポイント
  • 家の電話に内蔵されているACR(自動通話料金選択装置)について、各電話会社の対応状況とACR機器(サービス名)について知りたいです。
  • 過去の情報によると、ACRを提供しているのは東京電話、日本テレコム、KDDIの3社ですが、各社のACR機器が別々なのか、それとも共通なのか知りたいです。
  • また、LCR(最適選択通話料金サービス)という呼び方がなぜACRに変わったのか、正式名称も教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.3

できます。 現在受付開始をしている「マイライン」で「市外電話」の区分でKDDIを指定し「マイラインプラス」で申しこみすればOKです。 マイラインは簡単に言うと「市内」「同じ県内の市内」「県外」「国際」の4つの区分でそれぞれ、使用する電話会社をあらかじめ決めておけるサービスです。それぞれの区分で会員登録をしておくようなものです。各社は会員を確保する為に基本料金を下げたりサービスメニューを工夫したり競争しています。今まで市内だとNTTの独占市場だったものがこのサービスによって競争が始まりました。これが消費者にとってのメリットで、マイラインのねらいなのです。 (マイラインはNTTの設備を利用するためにサービス提供者はNTTになりますが、もともとは国がNTTの独占市場を開放するために推進した事業なのです) マイラインには「マイライン」と「マイライン」プラスがありますが、「マイライン」では登録した電話会社以外も今まで通り頭に「00**」等の電話会社番号をつければ他の会社も使用できるのに対し、「マイラインプラス」では登録した会社以外は使用できません(緊急非常時は別) 電話にα機能がついている場合は マイライン<α<マイラインプラス という優先順位になっているため、マイラインプラスで申しこみしないと今まで通りになってしまいます。 固定電話(自宅の電話)は(1)自宅の電話→(2)NTT交換局→(3)相手先という順でつながりますが、電話にα機能がついている場合(2)で変換(00**→00??)が必要なのです。マイラインではαより優先順位が低い為(2)では変換が行われません。マイラインプラスではαより優先順位が高いため(2)で変換が行われます。 この変換のためにマイラインプラスでの申しこみが必要というわけです。 後半の質問に関しては勉強不足でわかりません。

その他の回答 (5)

  • Koacs
  • ベストアンサー率37% (21/56)
回答No.6

LCRとACRは名前こそ違えども中身はほぼ一緒です。何が違うかと言うと ディディアイや日本テレコムより安い東京電話や九州電話が登場したからです。 これ以降LCRがACRに名称が変わったと説明していました。 LCRの頃は各社からデータを送ってもらう事で対応できた様に記憶しています。 問題点は、αならディディアイ・Superなら日本テレコムのデータを必ず 書き込まないと使えないと言う点、比較は行われるが全て同額なら基本に 立ち返ってしまいαならディディアイ・Superなら日本テレコムのデータが 優先されると聞いた覚えがあります。過去には電話機の取扱説明書にも記載が されていたはずですが、最近はその点について曖昧な形になっていますね。 名称について・・・ 日本テレコムのACR SuperACR SuperLCR ・・・0088 KDDIのACR αACR αLCR α5 etc77SELECTY  ・・0077 001アクセス ・・・001 MyACR    ・・・0070 東京電話 東京電話コネクト ・・・0081

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.5

昔αLCRを使っていたとき、(DDI)、日本テレコムに電話したところ、めんどくさそうに、何処も同じだから、変える必要はないと、言われました。 理論的には、電話会社から、その電話機に対して、データをオンラインで書き込むことにより、変えられるようでしたが、一台の電話機で、NTTとDDIとテレコムの三社選べるのか、NTTとその他一社を選べるかは不明です。 しかし、五月頃から、マイラインが始まれば、これも不要となりますね。

KUNISAN
質問者

補足

みなさんどうもありがとうございます。 いまとなっては、マイラインスタートにより ほぼ関係なくなってしまったようですが、 いまいちふに落ちませんので再度お聞きしたいのですが。 以下の質問はマイラインと切り離して読んでください。 どうも混乱してしまうので・・(^^; 今日日本テレコムとKDDIに電話して 聞いたところ、 スーパーLCRは日本テレコム専用 アルファーはKDDIという一応の回答でしたが、 なにやら、スーパーの方でKDDIを登録できるような 感じもありました。SAKAKIさんの回答 からすると一応ハード的にはできるんでしょうか。 また、最近はハイブリッドのLCRもあるんでしょうか? 結論からすると、スーパーLCRで日本テレコムを登録 すると、新電電の通常料金はおなじだから NTTより新電電がやすければ、日本テレコムの登録のLCRは 結局日本テレコムを選択してしまうとのことでした。 ではLCR登場当初は、スーパーLCRで日本テレコム登録でもちゃんと新電電3社?をひかくして、一番 安いのを機械が選択していたのでしょうか? どうも納得できません。よろしくおねがいします。

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.4

「マイライン」を契約しても、acrが登録されている電話会社優先されるそうです。。 「マイラインプラス」を契約していれば、acrは無効になるそうです。 マイラインのホームページがあり下記URLにACR関連の情報があります。 余談ですが、フレッツiに入っている場合は、 他社を「マイライン」選択した場合 0039(NTT西日本選択番号)+フレッツISDNの接続先の番号 他社を「マイラインプラス」選択した場合 122(マイラインプラス解除番号)+0039(NTT西日本選択番号)+フレッツISDNの接続先の番号 となるそうです。(NTT東日本は別の選択番号かな?)

参考URL:
http://www.myline.org/content5.html
  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.2

もうすぐマイラインがスタートしますよね。 マイラインを利用する際は電話機のLCR(ACR)機能を停止しないとマイライン契約で指定した電話会社に接続されません。 また、マイライン契約をしていても最初に会社指定(0088とか001とか)をすればその会社に繋がります。

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

LCR=「Least Cost Routing」 下記URLにこの辺りの説明があります。

参考URL:
http://www.swa.gr.jp/tel/lcr.html
KUNISAN
質問者

補足

ありがとうございます。 ところで、結局のところ、現在はACRを登録している 電話会社とNTTとの比較ということですが、 日本テレコム契約の私はこの内蔵ACRでKDDIに 登録できるのでしょうか? ACR(LCR)スタート時は各社比較をしていたが、 現在は登録会社とNTTの比較だけらしいですが、 それは、機械的には各社振り分け可能なんだけど、 現在はACR利用各社が完全横並びなので、ソフト的に 登録会社しか選択させないのか?どうなんでしょうか? よろしければおしえてください。