- ベストアンサー
一眼レフカメラ
デジタル一眼というものを見てきました。 もうおしまいの時間だったのでとりあえず手に触ってきました。 1つめの質問 レンズのところに2カ所ほど回転するところがあります。 みたところどのカメラも同じような動きをします。 前にあるのはぼけたりくっきりしたりします。 あれは何というのでしょう。また、何の目的であるのでしょう。 2つ目の質問 奥にあるのはズームだと思いますが表示が2倍とか4倍ではなく もっとややこしい表示でした(すみませんがメモ忘れました) あれはズームではないのでしょうか? またズームの場合、レンズがずっと伸びていくのなら分かりますが、 一番右から左へと回していくと、いったん奥へ引っ込みます。そしてまた伸びます。 奥へ引っ込むにも関わらず、その間ずっとズームは続きます。何故なのでしょうか? よく分からない者の質問で分かり難い表現はお許し下さい。 補足要求があれば、また明日お店にいってきてみます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・1つめの質問 フォーカスリングのことをおっしゃっているのだと思います。 これはピントを合わせるための機構です。 デジタル一眼レフはオートでピントを合わせることもできますが、マニュアルでピントを合わせることもできるんです。 お店に行く機会がまたあるならば、ぜひチェックしてみてください。 ・2つめの質問 ズームリングのことをおっしゃっているのかと思います。 ファインダーを覗きながら、被写体の大きさがズーミングするなら間違いないでしょう。 表示には倍率ではなく、焦点距離が示されています。 最後の質問なのですが、おっしゃるような全長の変化は標準ズームレンズによく見られる挙動です。 この挙動を理解するには光学的な知識が必要です。 専門的な説明をすれば、一眼レフの広角側はレトロフォーカスタイプである必要があるため、前玉のパワーエレメント を途中でプラスからマイナスに移行させる必要があるためです。 まぁ、通常は理解する必要はありません。そういうもんだと思ってください。
その他の回答 (2)
- hikki-hikki
- ベストアンサー率26% (1198/4585)
答えは出ていますので・・・追加情報。 カタログ等には『18mm-55mm(35ミリ換算27mm~82mm)』などと表記してあります。 18mm-55mmは実際の焦点距離、35ミリ換算はフイルムカメラと同じ大きさにした場合(仮定)の値です。 デジカメのフイルムの部分(CCDやC-MOSといいます)はメーカーごと(機種ごとに)大きさが異なるので同じ18ミリでもメーカーや機種によっては写る大きさ等が異なるので、統一した値を表現する為に35ミリ換算を併記しています。 また、フイルムカメラに慣れている人は35ミリ換算値を見れば、「あー・・・アレぐらいに写るのか・・・」と判断出来ます。
お礼
35mmは分かります。私のガキの頃はそれしかなかった。 なるほど、これが業界の基準になっていますか。 そういえばカタログにも載っていますな。いや、どうも。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
まず、基本事項から。 カメラのレンズは小学校の理科で習った「凸レンズ」「凹レンズ」の組み合わせで出来ています。その為焦点と焦点距離というモノがあります。 焦点とはピントが合う位置、焦点距離とは望遠とか広角というモノです。 コンパクトデジカメではズームレンズが一般的ですがその表記は「~倍」と表されています。この倍率というのは広角側の焦点距離と望遠側の焦点距離から算出しています。したがって、28mm~280mmだと「10倍ズーム」と呼んでいますが、35mm~350mmでも10倍ズームです。 レンズ交換式の一眼レフでは「~倍」という表現はしておらず、レンズの焦点距離で表現しています。標準ズームである18mm-55mmだと「55÷18≒3」で3倍ズームに相当します。
お礼
回答ありがとうございます。 カメラ屋にいってきてみたところ、そちらさんの投稿の通りでした。 18mm-55mm、これが私のメモを忘れた部分です。 焦点はようけ思い出しましたが、望遠とか広角とかいわれるとまた暗闇の中です。 でも交換レンズで望遠とか広角とかいうものがありましたが、多分これですな。 焦点との関係は私の足りない頭で考えましたが、ようけ理解できてません。 でも理解します。ありがとうございました。
お礼
こんなにすぐにドンピシャの回答が返ってくるとは恐れ入ります。 全くもってその通りです。 フォーカスリングにズームリングですか、ふむふむ。 焦点距離とは耳慣れない言葉、いや小学校のときに習った焦点か? これは覚えないといけないようなので覚えます。 挙動は一応理由があるが覚えなくてよろしいですか。 どうも大変参考になりました。
補足
締め切っていなかったようで申し訳ない。 一番お世話になったので皆を代表してここで謝罪しておきます。