- ベストアンサー
一眼レフカメラ
デジタル一眼というものを見てきました。 もうおしまいの時間だったのでとりあえず手に触ってきました。 1つめの質問 レンズのところに2カ所ほど回転するところがあります。 みたところどのカメラも同じような動きをします。 前にあるのはぼけたりくっきりしたりします。 あれは何というのでしょう。また、何の目的であるのでしょう。 2つ目の質問 奥にあるのはズームだと思いますが表示が2倍とか4倍ではなく もっとややこしい表示でした(すみませんがメモ忘れました) あれはズームではないのでしょうか? またズームの場合、レンズがずっと伸びていくのなら分かりますが、 一番右から左へと回していくと、いったん奥へ引っ込みます。そしてまた伸びます。 奥へ引っ込むにも関わらず、その間ずっとズームは続きます。何故なのでしょうか? よく分からない者の質問で分かり難い表現はお許し下さい。 補足要求があれば、また明日お店にいってきてみます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- hikki-hikki
- ベストアンサー率26% (1198/4585)
回答No.3
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2
お礼
こんなにすぐにドンピシャの回答が返ってくるとは恐れ入ります。 全くもってその通りです。 フォーカスリングにズームリングですか、ふむふむ。 焦点距離とは耳慣れない言葉、いや小学校のときに習った焦点か? これは覚えないといけないようなので覚えます。 挙動は一応理由があるが覚えなくてよろしいですか。 どうも大変参考になりました。
補足
締め切っていなかったようで申し訳ない。 一番お世話になったので皆を代表してここで謝罪しておきます。