• ベストアンサー

今住んでる場所・地域は将来どうなると思いますか?

僕が今住んでいるところは、太古の昔から交通の要所として栄え、日本の文化・文明の重要発信ポイントとして発展してきた場所なのだそうで、古来より最先端でありつつも非常に美しい風景を見せる、人々の憧れの街だったそうです。 ところが明治あたりからの急激な社会構造の変化にともなって街も変貌を遂げ、かつて“そういう場所であった”という面影は見事に失われ、街の隅っこのところどころにわずかにその片鱗を残す程度。今ではすっかりありふれた住宅と商店と会社などが雑然と混ざりあった「普通の街」です。 ここに住んでまだ数年ですが、その間ですらどんどん街の様子は変化していっています。 「あと100年、1000年経ったら、この土地はどんふうに変わっているだろう」と、希望とも諦めともとれない複雑な気持ちで空想したりします。 そこで皆さんに質問。 あなたが今住んでいる場所(土地・地域)はどんなところですか? その土地についてどんな思いを持っていますか? そして、遠い未来にはそこはどんなふうになっていると思いますか? 理論的な解釈にこだわらず、自由な発想でお答えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sen2004
  • ベストアンサー率6% (2/29)
回答No.1

いま、僕が住んでいるところは、金光高光氏が城を築いて、岡山池田氏が住んでから400年。 古文書を紐解くとこのあたりは、(今書き込みしているこの図書館は、馬屋門という場所だったらしいですけど)岡山城とは別に石山城(現在は石山公園になっていて、城そのものが無い)という城があり、山陽道の要所になっていたそうです。 これから100年~200年後は、僕自身が生きていないと思うのでわかりませんが、もっと交通の便が良くなりマナーが良くなると思います。

117xg
質問者

お礼

由緒あるところに住んでおられますね。 将来さらに交通の便が良くなるのなら、もともとの土地の性格を歪み無く発展させていってることになりますね。マナーも少なくとも今よりは良くなってほしいです。 自分の愛するこの土地が、工場地帯になってたり、下品な歓楽街になってたり、はたまた森に戻ってたり・・・どんなふうになっても不思議ではないのですが、過去の人たちが永く培って築き上げたものは、できるだけその意思を尊重する形で後世に伝えていきたいものです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • dontracy
  • ベストアンサー率29% (134/460)
回答No.5

札幌に住んでいます。 北日本最大の都市という印象を持たれる方が多いかとは思いますが、元々大企業の本社の少ない「支店・出先経済」の街で、しかも数少ない札幌の大企業だった「たくぎん」は破綻し「雪印乳業」も大幅に縮小してしまいました。 プラス材料としては台湾、香港からの観光客、オーストラリアからのスキー客が年々増加していることでしょうか。 バブルに沸く中国でも観光客の誘致を行っています。 2015年度に函館まで延伸される新幹線ですが札幌開業は2020年度目標なので当分は空路が頼りの状態が続きます。 100年、1000年先のことはなかなか想像がつかないのですが、最近、海水温の上昇により、ぶり、さば、ふぐなどの暖流の魚が北海道近海で獲れはじめている事は興味深く感じられます。 今までポピュラーな魚だったほっけやたらが超高級魚となり、かつては西日本から運ばれていたさわらや太刀魚が、北海道の日常の食卓にのぼるような時代もそう遠くはないような気がします。

117xg
質問者

お礼

北海道は比較的近年に開かれた土地であるので、その変化のカーブは歴史的に凄まじいものであったと思います。これから長年のうちには生態系も変わるだろうし採れる魚もずいぶん変わることでしょうね。 東京や大阪・京都などのように古くから国の中心的機能を果たしてきた土地と比べ、近年になって計画された土地は、また進んでいく性格も違うのでしょう。変化のスピードが速いだけに、逆に未来へ向けての新陳代謝も積極的かもしれません。何百年後には日本の首都になってるかもしれませんよ。 その代わり東京や大阪などの大都市は飽和しすぎて、情報と欲望と犯罪によって混沌としたスラムと化し、そのうち風化して一面瓦礫の街となり、しょうがないので全部舗装しなおして超巨大な駐車場になってたりして(笑) で大阪の知事が「これだけ大きな駐車場を作ったので、もう迷惑駐車はおこりません」なんて言うのです(爆)

noname#51846
noname#51846
回答No.4

やばいくらいに過疎化。

117xg
質問者

お礼

どんなことろか書かれてないのでなんとも言えませんが、過疎化も長い歴史からすれば原点回帰へ方向といえなくもありません。 むやみに都市化していくのが必ずしも良いわけでもないし、たとえ経済が衰退しようが、汚れた現代文明が浄化され次なる清く正しい世界の誕生の土台となるならそれもいいかもしれません。

  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.3

私が住んでいる地域は、零細企業、中小企業、住宅が混在する地域です がここ数年で、倒産、企業の縮小等により住宅地に変貌しつつあり、新築マンション、戸建が近年目立つようになりました。

117xg
質問者

お礼

うちの地域でもマンションはここ近年タケノコのようにニョキニョキ生えまくっています。 古い建物を壊して、何か新しいもの建ててるなと思ったらほとんどマンションになってますね。そんなにいっぱいマンション建てて、どれほど入居が見込めるのか?と思いますが、建築・不動産の世界ではあまりそういうことは関係なく「建てること」が最大の目的なのでしょうね。 isatakeさんの住んでいる「住宅地化されていく街」も、1000年後の未来にはすでに住宅は無く、宇宙ステーションにでもなってるかもしれません。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

うちはごく普通の住宅地です 将来、海面上昇すれば水没します(^_^; http://flood.firetree.net/?ll=35.6951,139.8680&z=4&m=2 自分のところを調べてみるといいですよ(^_^)v

117xg
質問者

お礼

それは悲しいですね。自然の摂理にはどうしようもないですが、温暖化を作り出すのは他ならぬ我々ですから、未来に同じ土地に住む人たちのためにできるだけのことはしたいものです。 さっそくウチの地域を調べてみました。 都市部ですが少し高い位置にあるので10m上昇しても沈みませんでした。 とりあえずひと安心(笑)

関連するQ&A