• ベストアンサー

AVアンプの接続(ド素人質問)

メカ音痴なのに欲しくなってAVアンプ(AVC1870)を 買ってしまいました。 だけど、説明書を見てもつなぎ方がチンプンカンプンです。 さっきやってみたのですが、ビデオがテレビでうつらなかったです(涙) テレビとビデオとPS2をつなぎたいのですが、 ケーブルは、赤白黄色の種類のケーブルだけで足りるのでしょうか? できれば、「××の入力と○○を繋げる」とか書いていただけたらと助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21756
noname#21756
回答No.3

親切心が高じて、持てる知識をふんだんに書くとかえって分かり辛くなるので簡単に。という自分も大した知識を持っている訳ではありませんが…。 【映像(黄色):S端子or普通のビデオ端子】 ビデオ/PS2の出力端子--->AVアンプの入力端子--->AVアンプの出力端子--->テレビの入力端子 ※デジタル端子も基本的に同じ。アンプやテレビに端子があればの話。僕のはなし。よって経験もなし。 【音声(白=左;赤=右))】 ビデオ/PS2の出力端子--->AVアンプの入力端子--->AVアンプのスピーカー端子--->スピーカー ※スピーカーケーブルはアンプに付いてきたでしょう。

その他の回答 (2)

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.2

マニュアルをしっかり読むのが一番の近道のような気もしますが。 通常テレビ、ビデオ、AVアンプはRCAピンコードで接続します。 RCAのピンコードは3色になっていて、白と赤の音声を送るためのコードと、黄色の映像を送るためのコードになっていますが、黄色は通常のピンコードの場合とS端子になっている場合があります。 ビデオがS-VHSの場合S端子が付いていると思いますが、これが付いている場合Sのコードで接続します。 一般的にAVアンプはSから入ってきたものは出力もSに出力、ピンケーブルで入ってきたものはピンケーブルに出力します。 つまりビデオとAVアンプがSで繋げてある場合はAVアンプとテレビもSで、ピンケーブルで繋げてある場合はピンケーブルで繋げる事になります。 PS2はSが付いているのでSで繋げればいいと思いますが、ビデオがSでない場合はAVアンプとテレビはSとピンケーブルの両方で繋げておかなくてはなりません。 もしくはD端子の場合もあるかもしれません。 この場合はテレビとAVアンプはD端子も接続することになります。 とにかく「入ったものを出す」という感じです。 >「××の入力と○○を繋げる」とか書いていただけたらと助かります。 これに関しては基本的にどこに繋げても同じですが、ビデオは通常VCRに繋げます。 ビデオが一台の場合はVCR1でいいでしょう。 VCR1のINにビデオのOUTからでたケーブルを繋げる事になります。 テレビとはモニタOUTを使って接続します(映像)。 尚、映像に関してはAVアンプを通すよりも直接テレビに繋げた方がいい場合が多いので、テレビが多くの入力端子を持っている場合はその方がいいかもしれません。 AVC1870は多分DENONのAVC-1870だと思いますが、これは使っていないので、実際の中身がどうなっているかは正確にわかりませんが、アンプによっては全ての映像入力をDで出力できるアンプもあります。 しかしこの場合でも別々に接続した方が画質的にはいいはずです。 では。

  • yamaneko7
  • ベストアンサー率38% (90/234)
回答No.1

一般的に、AV関係のケーブルは以下のように色分けされているようです。 赤・白=音声用(俗にステレオピンコードなどと呼ばれ事もあります) 黄色=映像用 これを、音声・映像それぞれに必要数だけ用意することが最初の仕事ですね。 また、その他にVHF/UHF等のようにテレビ放送用あるいはVTR入出力用などの同軸ケーブルと言われるもの、またあるいはS1等と言われる高規格の端子を備えていることと思われます。 取扱説明書の、これらの部分を良く再確認してみると良いと思います。

関連するQ&A