- ベストアンサー
会費制結婚式の受付でお祝儀を渡されたら??
会費制結婚式の習慣があまりない名古屋で結婚式の受付を頼まれました。名古屋では受付でお祝儀を渡すのが普通で、会費制の結婚式は初めてです。 招待状には「会費制なのでお祝儀はいりません」とハッキリ書いてありますが、会費制の結婚式の習慣が薄い名古屋ではお祝儀袋に入ったお祝儀を渡されるような気がしてなりません。 もし、お祝儀袋を渡されたらその場で開けて差額をお返しすべきなのでしょうか?あとから差額をお返しすべきなのでしょうか? 会費制結婚式の習慣があまりない地域で結婚式を挙げられた方、受付での混乱はなかったでしょうか?アドバイスなどありましたらぜひおしえてください。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会員制の場合、会費とは別にご祝儀を持ってくることが たまにありますが、その際は素直に受け取り、あとで お返しをするのが普通だと思います。 「本日は会費制になっておりますが、このまま受けとっても かまいませんか?」もしくは「会費の金額ですか?」と受付で 確認することもあります。 どちらにしても、受付が袋を開けて、差額を返すのは 失礼になると思います。 私の田舎でも会費制はあまり聞かず、会費の金額をご祝儀袋に 入れてこられる方もいらっしゃいます。 (現金を裸で渡すのは失礼だと思っているからです) 徐々に年配の方にも浸透していくといいですね。
その他の回答 (3)
- mimidrop
- ベストアンサー率37% (142/377)
二次会の受付をしていてよくこういうことがあります。 二次会(もちろん会費制)の出席のみの方がご祝儀を持って来られます。その場で預かり二次会、もしくは三次会など全てが終わってから新郎新婦にお渡しします。その後、新郎新婦が祝い返しをします。 私のところではこれが普通ですね。 たぶん同じことだろうと思います。会費とは別でその方の気持ちで持って来られると思いますので、そのままお預かりして下さい。決して第三者である質問者様が開けないようにしてください。持ってこられた方に対しても、新郎新婦に対しても失礼に当たります
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
その場であけるのは失礼千万です。受け取った額を集計し祝儀がある場合はその旨を伝えたうえで新婚夫婦に渡してください。
お礼
どうもありがとうございました。
祝儀袋はそのまま受け取り、会費より多かった場合の対処は本人達(新郎・新婦)に任せれば良いです。 会費とご祝儀を別々に出してくる人がいたら、後で本人達に伝わるように管理しておけば、問題ありません。
お礼
どうもありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございました。