• ベストアンサー

同級生・後輩のいる会社に中途入社

かなり昔の話ですが、転職のため何社か会社を受けた中に、学生時代の学科の同級生と後輩がいる会社に偶然出くわしました。面接に行ったら後輩が面接官として出てきてビックリしました。 上下関係のはっきりした学部だったので、当時「お前」とか言って偉そうに先輩風をなびかせてたのに、今度はその後輩に敬語で「よろしくお願いいたします」です。 考えた末、結局先方からの返事が来る前に断りました。「かつての知り合いだから優先的に入れてくれるとでも思って応募してきたんじゃないか?」と思われるのも嫌だったし、かつての同級生や後輩に対して、先輩あるいは上司として付き合っていかないといけないと思うと耐えられませんでした。 仕事なのでそんなこと言ってる場合じゃないんですけどね。でもどうせ入るなら後悔の無いところをと思ってたし、いらぬ人間関係でストレスをためることになるかもしれないなら最初から遠慮しておこうと。 なかなかこういうケースは無いとは思いますが、皆さんならこういう場合、 1.そういう知り合いがいる会社なら是非とも入りたい 2.ちょっと抵抗はあるがそんなに気にしない 3.待遇や職種等条件が特別良いというわけでないなら他を探す 4.絶対に嫌! 5.その他 のうちどれですか? できれば理由もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.2

実は2度、同級生のいる会社に入った事があります。 ただそれは「最初から分かってて入った(半分は呼ばれた)」し親しい相手なので仰る意味には該当しないのでしょう。 で、仮にさほど仲が良い訳でもない同級生や後輩が居た場合は… 相手のポジションがかなり上(3ランクくらい)で直下になりそうなら3でしょうか。何も就職先はひとつではないですし。 そうでもないなら2でしょうか。素直に従うというより「数年以内に追い越す」という意志が働くと思いますので。 ただし、面接官として出てこられるときついですね。その場合には他の面接を急いで出来るだけ回避する様にします(無ければ入りますけど)。

117xg
質問者

お礼

自分の周りにも、少人数の会社で「うちへおいでよ、上の人に話し通してあげるから」と知り合い同士で入社する人がいますが、そういうツテで入ると後々面倒なんですよね。義理があるから我慢しなきゃならない部分もたくさんでてきちゃって・・・。 偶然一緒になったとしても、なんだかお互い気を使いますしね。できれば避けたいもんです。 仰るとおり就職先はひとつではないですもんね。僕の場合は何十社も受けたうちのひとつなので、蹴るのにあまり躊躇は無かったです。

その他の回答 (2)

  • erimochic
  • ベストアンサー率14% (51/363)
回答No.3

4というか5に近いです 大きい会社で部署が全く違う所ならまだいいですが、慣れ合いが生じるといけないからです。「同級生だから~」「後輩だから~」という理由で社内ルール等を守らなくなると他者から不満が出てくるからです。 またともにその会社の役員になったとして、経営会議等で「同級生なんだから~」「後輩なんだから~」で自分は違う意見だが意見を合わせてしまいそうで、それで会社をつぶしてしまうことになってしまうかもしれません。 ちょっと大げさかもしれませんが、入社先に同級生や先輩後輩がいるのは嫌というよりも入ってはいけないと思っています。

117xg
質問者

お礼

馴れ合いのようなもの、たしかに出てきそうです。「昔の仲じゃ~ん、頼むよ~」なんてありそうですもんね。その後輩上司からそんな態度で厄介な仕事を押し付けられたりしたらかないません。 できれば仕事は、ある程度ドライな関係を残しておくほうがいいですよね。たまに取引先にもプライベートで知ってる友達がいることもありますが、できればそういう会社とは取引したくないです。“なあなあ”の部分を持ち出したくないし持ち出されたくもないですからね。

  • FantomX8
  • ベストアンサー率11% (82/740)
回答No.1

>4.絶対に嫌! 元の会社の同僚がいる会社に以前採用されたことがあったのですが、それを知ったのは内定後だったので、すぐに取りやめて違う会社に行きました。 なので、学生時代の後輩が上司だとか会社もなおさらイヤです。

117xg
質問者

お礼

これっていろんな人に聞いたんですけど、結構意見が分かれるんですよね。 でも絶対イヤ派はやはり多いですね。期間限定ならまだ許せても、ずーっと続くんですからねえ。 ありがとうございました。