- ベストアンサー
HDDの節電でしょうか?
一月ほどまえにOSを再インストールしてから気が付いたのですが 1時間に1,2回ほどHDDからカシャンと音がします。 連続した音ではなく1度鳴るだけで、PCの電源を切ったときに聞く音です。 節電のためにHDDがとまるとか聞いた事があります でも操作が遅くなるなど作業に支障はまったくありません。 電源のオプションで、HDDの電源を切るようにもしていないです。 何が起こっているのでしょうか?故障の兆しなのでしょうか? いままで気が付いていなかっただけで ドライバやソフトの機能なのでしょうか? よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
こんな機能があったとは。読んでみた所これに当てはまりそうです。 PC雑誌とか結構読んでるのに今まで知らなかった。 ありがとうございました。