ベストアンサー 外付けHDの購入 2007/12/01 23:20 初心者です。WindowsXPを使っていますが、外付けHDを購入したいと思います。WindowsVistに買い換えた場合、この外付けHDは、そのままで使用できるのでしょうか。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#51810 2007/12/01 23:33 回答No.3 最近の外付けHDであれば、まず大丈夫でしょう。 購入時に、外付けHDの箱にWindows Vista対応と表示が有ります。 確認して下さい。 質問者 お礼 2007/12/02 09:36 初めてこの教えてGOOを利用しました。 早速の回答、参考になりました。 お陰さまで、今日は、日曜日天気もよく、朝からいい気分です。 回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2007/12/02 04:12 回答No.4 基本的にはそのままで使えます。 ただ、WindowsXP側で特殊なプロテクトや暗号化をかけた場合は移行前に解除しておいた方が良いです。 質問者 お礼 2007/12/02 09:35 初めてこの教えてGOOを利用しました。 早速の回答、参考になりました。 お陰さまで、今日は、日曜日天気もよく、朝からいい気分です。 回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hirokun44 ベストアンサー率40% (261/641) 2007/12/01 23:31 回答No.2 USB接続のHDDにしておけばVistaでも使用できます。 当然、XP同様特別なドライバー無しにすぐ使用できます。 質問者 お礼 2007/12/02 09:37 早速の回答、参考になりました。 お陰さまで、今日は、日曜日天気もよく、朝からいい気分です。 回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#66624 2007/12/01 23:30 回答No.1 パスワードと言う問題を除けば特段これと言った物理的な要件は問題ないかと・・・ 質問者 お礼 2007/12/02 09:39 ありがとうございます。 パスワードとか使っていませんので、早速、今日HDを買いに行きます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A 外付けHDを購入したいのですが… デスクトップPCのHDの容量が一杯になってきたので外付けHDの購入を考えております。 パソコン初心者で初めての経験なので購入前に質問させて下さい。 1 外付けHDケースの購入 ●HDの収納数以外で、種類や気を付けるべき点があったら教えて下さい。 2 HDの購入 ●外付け用HDに選択の制約などあるのでしょうか? 3 外付けHDの設置 ●外付けHDの取り付けに必要なパソコンの環境を教えて下さい。(私のPCに設置できるのか不安です) 4 その他 ●何か他に注意点があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。 外付けHDについて教えてください! Windows2000を使ってますがHDの使用量が増えて動きが重いです^^; Cドライブ 15.9GB中8.55GB使用 Dドライブ 21.2GB中14.4GB使用 そこで外付けHDの購入を考えていますが、外付けHDについての知識がありません^^; データはCD・DVDなどに保存出来ますが、 アプリケーションが増えてCドライブが重くなった場合、アプリケーションを外付けHDから起動したりは出来るのでしょうか? また現在2台PCを使用しておりますが(もう1台はXP)、アプリケーションを起動できた場合、共有は可能でしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします 外付けHDの使い方 皆様、どうぞよろしくお願いします。 最近、Windowsビスタとバッファロー製品の外付けHDを 購入しましたが、外付けHDの使い方がさっぱり分かりません。 Windowsメール、お気に入り、DVD、ヤフーメールなどを 保存したいと思ってます。 どうぞ、ご指南お願い致します。 ちなみに、私は初心者の初心者です。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 外付けHDの購入 i Book G4を使用しております。 外付けHD(IEEE1394 & USB 2.0接続)を購入を検討中なのですが 現在Firewireで外付けDVDドライブをつないでおります。 HDをFirewire接続にしようとすると、ポートが1つしか ないため、いちいち付け替えるのが面倒です。 FirewireにUSB HUBのようなものはあるのでしょうか。 また自分のMacがUSB 2.0なのかもわかりません。 どうやって判別すればよいのでしょうか。 宜しくお願いいたします。 Macの外付けHDについて Macの外付けHDについての質問です。 音楽データを丸ごと外付けに保存しようと思い購入しました。 音楽用のソフトを外付けHDにインストールしたいと思い、 試してみたのですが、インストール先が外付けのHDとして選べません。 本体にインストールしないと、外付けにもインストールできないのでしょうか? それとも、外付けにOSのインストールなどが必要なのでしょうか? 外付けは、初期化しなくてもそのまま使えると書いてあったのですが、 初期化した方がいいと書いてあったので、初期化しました。恐らくうまくいっていると思います。 初めて購入し、超初心者な質問でお恥ずかしいですが、 宜しくお願い致します。 Macbookpro/OS 10.4.11 I・O DATA/HDCN-U 1.OTB 外付けHD 外付けHDを取り付けたんですけど外付けHDは電源をつけたままネットを繋いだままつけたり外したりしてもなんら問題ないんですよね? 後、自分のCドライブが空き容量が10GBで使用容量が20GBなんですがマイドキュメントにある大きい容量のものは全てHDにうつして20GBも使ってるとは思えないんですがこれはどうしてでしょう? 外付けHDについて まったくパソコンの知識のないまま購入してしまったのでHDの容量が全部で6G(C=4G D=2G)ととても少なく最近感じました。そこで外付けのHDの購入を考えているのですが、 (1)外付けのHDをCドライブにすることはできるのですか? (2)もともとのHDと外付けのHDは別物になりますか? (それともひつつのHDと理論上はなるのでしょうか) (3)購入したパソコンの説明書に書いてあった領域の作成もできるのでしょうか? (4)電源はいつ入れるのでしょうか? なにぶん知識がないものでおかしな質問でしたらごめんなさい。 ちなみにNEC VALUESTAR NX SIMPLE VS46H/1DV 64MB ウインドウズ98SEです。よろしくお願いします。 外付けHDについて OSはXPです。バッハローの120GB外付けHDを購入しましたが、USB周辺機器はプリンター以外初めてでしたが、USBコードの抜き差しというのは、HDにアクセスしているときは、無論抜いたりはしませんが、そのほかでしたら抜いたり差したりしても構わないのでしょうか? プリンタならまだしも、HDではまずいのかな? 初心者ですので御願いします。 外付けHDを誤って未使用領域に・・・ パソコンを買い換えてwindowsXPを設定するときに誤って外付けHDの認識を未使用領域に変更したままセットアップしてしまい、そのHDからのデータを一切扱えなくなってしまいました。そのHDには80GBある要領のほとんどを使用している状態で、非常に大切なデータも保存してあります。まわりに聞いてもこれといった対処方法が見つかりません。どうしたものでしょうか? 外付けHD 購入 外付けのHD 500Gを購入しようと思っているのですが 安く購入できる所ありますでしょうか? 通販などで安値の所知っている方がいらっしゃいましたら是非教えて欲しいのですが 宜しくお願いします 外付けHDを使いたいのですが 現在macbookを使っています。内蔵ハードディスク(HD)のうち49GBをmac用に、25GBをWindows XP用にパーティションを区切って使っているのですが、空き容量が減ってきたので外付けのHDを利用したいと思っています。それにあたって、 1.外付けHDは、フォーマットさえ対応していれば特にmac対応製品でなくても使えるでしょうか? 2.外付けHDを選ぶにあたってどのような点に注意すればよいでしょうか? の2点について教えていただけませんか?外付けのHDに関しては完全な初心者です。よろしくお願いいたします。 外付けHDの空き容量表示が違う 2台のパソコンを使用しています。 1台はwindowsXP もう1台はwindowsMe です。 windowsXPのパソコンで使用している外付けHDをwindowsMeのパソコンへ接続するとXPで使用していた時より少ないHD空き容量が表示されてしまいます。 ファイルを保存しようとすると、空き容量不足の表示で出てしまいます。 使用している外付けHDはBUFFALO製の160GB、FAT32、USB1.1で使用しています。 困っています。アドバイスをお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 外付けHDのデータを確認したいのですが BUFFALOの外付けHDをPCとつないだのですがマイコンピュータをクリックしても(WindowsXP使用)新たに外付けHDのアイコンが表示されないため、中身を開くことができません。ちゃんと外付けHDの方は起動しているのですが何が問題なのでしょうか?また中身を確認できる方法はありますか? 宜しくお願い致します。 外付けHDをつないでいるとPCが起動できない 最近購入したWindowsVistaの機種ですが、 外付けのHD(電源はパソコンと連動)をつないだままOnにするとうまく立ち上がりません。その途中にHDの電源をOffにすると立ち上がります。因みにもう一つのPC(windowsXP)では問題ありませんでした。 これはHD側かPC側、どちらに問題があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 外付けHDについて 普段windowsで使ってた外付けHDを今回macのノートを買ったので、 溜まってきた写真やらをこの外付けHDに移そうとしたところ、 できませんでした。 逆のHDからmacの方へはできるようなのですが。 なにかロックでもかかってるのかな?と思ったのですが、 今一mac初心者なもので分かりませんでした。 ちなみにもう一つ気になるのは外付けHDの中身が微妙に 一部表示しきれてませんでした。。。 なにかアドバイスありましたら是非よろしくお願いします。 外付けHDの電源は入れっぱなし? 外付けHDの電源は入れっぱなし? 先日外付けHD HDL-C1.0/ECを購入しました。 今まで使っていたものはパソコンをシャットダウンすると自動でHDの電源もOFFになるタイプだったのですが、今回のは自動電源OFFがついていないようです。 このようなHDを使用する場合はパソコンをシャットダウンするたびに毎回外付けHDの電源もOFFにしたほうが宜しいのでしょうか? 若しくはつけっぱなしでも良いのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 外付けHDについて この間PC関連のお店で、外付けHDケースをを見かけたんですが、外付けHDを自分で作成することは可能なんでしょうか? それとも始めから外付けHDを購入したほうが安上がりに済むのでしょうか?教えてください。 外付けHDがリムーバブルと認識されます IEEEで接続している無名外国製の外付けHD(サポートの電話等、全く不明)がエクスプローラーで見ると、リムーバブルディスクとして認識されてしまい、フォーマットをしようとしても「ディスクを入れてください」との表示で使用できません。 OSはwindowsXP、デスクトップパソコンです。外付けHDは以前は2年前までmacにて使用しておりそのときは問題はありませんでした。 念のためbios画面にて確認してもHDは認識されていませんでした。 次に、外付けケースから取り出して直接パソコンにHDを増設しても、それでもbios上でもHDとして認識されなくて困っています。 ちなみに友人のパソコンにも繋いでみましたが、やはりリムーバブルディスクとして認識されてしまうそうです。 これはもうHDが壊れているのでしょうか? 外付けHDは2台あり、そのどちらもが同じ状況です。 外付けHDのデーターを新しい外付けHDにコピーする方法 外付けHDのデーターを新しい外付けHDにコピーする方法 ◇使用機器 ノートパソコン Win7 ◇状況説明 (1)外付けHDに全てのDATAを保存して使用中です。今般画面に突然「このHDは初期化して使用する必要がある。初期化しますか」という趣旨の表示が出ました。然し初期化すればDATAが全部消滅する惧れがあると判断して、キャンセルで閉じました。 (2)すぐに「コンピューター」を開いてDATAを確認したところ、全部消滅していました。その後暫くして(約1時間程度)再度コンピューターから開いて確認したところDATAが復元していました。又そのまま使用しても問題はありません。 ◇教えて戴きたい内容 (1)上記の推定原因及びこのまま使用しても問題ないか。 (2)現在の外付けHDのDATAを全て新しい外付けHDにコピーしてバックアップしたい。この場合の安全で迅速なバックアップの方法を教えて下さい。 例えば何メガ以内の要領をドロップ&ペーストするのが安全。一気に何メガ以上を行うと危険等を具体的にご教示戴くと幸甚です。 (3)現有外付けHDの容量・・・全体容量150GB 使用済み46GB 外付けHDについて 外付けHDについて Macのバックアップ用として外付けHD(500GB位)の購入を考えています。 探してみると、「据え置き型」と「ポータブル」とありますがどちらがよいのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
初めてこの教えてGOOを利用しました。 早速の回答、参考になりました。 お陰さまで、今日は、日曜日天気もよく、朝からいい気分です。 回答ありがとうございます