• ベストアンサー

夜間にペットの具合が悪くなったら

昨日の夜、うちのうさぎの具合が悪くなりました。1ヶ所にうずくまり、大好きなおやつも食べようとしません。おっしこをしたそうにするのに出ないなどの症状が出て、2時間様子を見ましたが、心配で心配で夜間往診の動物病院に電話しました。 うさぎに詳しい先生が診察中とのことで、30分後に折り返しの電話をいただきました。その30分の間にだんだん元気が出てきて、おやつなどを食べ始めたので、結局往診はしてもらわず、電話でアドバイスをいただくだけになりました。 夜間ということもあり、あせって電話してしまいましたがもう少し様子をみてもよかったのかな、と思いました。 あなたの大事なペットが、痙攣・骨折・嘔吐など緊急性があるものではないが具合が悪そうにしている場合、どのくらい様子を見ますか? そしてどんな行動をとりますか? よろしければ何を飼っているのかも教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usinokoku
  • ベストアンサー率27% (48/174)
回答No.2

うさぎさん無事でよかったですね。 私のところは犬ですが、夜間だろうが早朝だろうが 具合が悪ければ担当医又は救急病院に連絡します。 去年は深夜に夜間救急病院に駆け込みました。 質問者様のうさぎさんへの判断は 間違っていなかったと思いますよ。 連絡をして指示を仰ぐのが1番だと思います。 痙攣も骨折も素人判断してよいものだとは思えません。 どちらにお住まいなのかわかりませんが そちらには夜間往診してくださる獣医さんがいらっしゃるのですね。 夜間の往診は珍しいので驚きました。 そういう獣医さんがお近くだと心強いですね。

noname#85292
質問者

お礼

ありがとうございます。元気になってよかったです。 かかりつけの獣医さんは19時までなので、夜間往診専門の病院に電話しました。でも、うさぎに詳しい獣医さんて少ないんですよ。実際、はじめに電話に出た獣医さんは「私、うさぎはわからないんですよ・・・」って言われてしまいました。なので、かかりつけでないところで診てもらうのは心配なんですよね。 余談ですが、サルとかキツネのような外来種のペットを売っていますが、病気になったら誰に診てもらうんだろう・・・と、余計なお世話ですが、心配になってしまいます。

その他の回答 (4)

  • buramoa
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.5

初めまして。 以前飼っていた犬は脳腫瘍を患い一昨年の夏に旅立ちました。その時の事を思い出しました。 うさぎさんが元気になられて何よりです。 その時は夜間にもかかわらず掛かり付けの獣医さんに診てもらいました。 質問者さんの対応は間違ってません。 私なんか夜中に何回電話したか・・・

noname#85292
質問者

お礼

あれからうさぎは何事もなかったかのように、今日も元気に干草をポリポリと食べています! いつかは来るペットとの別れ。考えたくはないけれど、後で後悔しないような日々を過ごしたいです。回答者さんのワンちゃんもきっと、愛情たっぷりにかわいがられ、亡くなった後も思い出してくれる家族がいるということはとても幸せなことだと思います。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

noname#57150
noname#57150
回答No.4

鳥類を飼っていますが状況をみて翌日まで 我慢します。 でも素人判断で取り返しのつかない場合も 考えられます。 私は午後11時位になって掛かり付けの獣医に 電話して夜、診察に連れて行った事もあります。 ある程度融通が利く個人の動物病院で先生から 連れてくるように言って貰い嬉しかったのを 忘れません。遠慮して翌日の朝まで我慢する つもりでしたが先生の御厚意で診察してもらいました。 後日、手土産を持ってお礼に行きました。 それから毎年年賀状を出すようになりました。 ペットも家族ですから心配する気持ちは人と 同じです。今回質問者様のとった行動は間違って いたとは思いません。ペットをどの程度飼った経験が あるか解りませんが今回は勉強し経験を積んだ と思えば大丈夫でしょう・・・。

noname#85292
質問者

お礼

とても信頼のできるいい先生にめぐり合えたことは、何よりの幸運ですね。 私は自他共に認める心配性なのですが、私の判断は間違っていなかったのだと、安心しました。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。アドバイスありがとうございました!

回答No.3

鳥を飼ってます。 一応暖めて、一晩は放っておきます。 翌日ペットの病院へ。 鳥は滅多に病気にならないので、暖めて駄目なら駄目みたいです。

noname#85292
質問者

お礼

鳥のように小さな動物は余計に心配になりますね。 暖めてあげることはやっぱり大事ですよね。 うちのうさぎも、夕べは耳がすごく冷たくなっていたので、軽くマッサージしながら手であっためました。 ご回答ありがとうございました!

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは うちにいた猫は尿道結石が持病でした なので、異常が出たらすぐに医者に行かないと 最悪、命を落とすことになります 掛かりつけ医に連絡を取って 電話がつながらないので病院までいって その場で電話してもつながらないので コレは大変だ!ということで 近隣の医者に飛び込みで見てもらったことがあります そのとき思ったのは 自宅&病院が一緒になっている医者の方がいい。ということですね 結石のばあい、尿に血が混じった時は もう遅いことが多いので 私は肉球の温度と汗のかき方で判断できるようになりました ただ、話ができないわけですから ちょっとはやめの判断でもいいと思いますよ なにかあって手遅れでは遅いですもんね

noname#85292
質問者

お礼

>私は肉球の温度と汗のかき方で判断できるようになりました すごいですね!! いつもの元気な状態をよく見ておくことで、微妙な変化に気づくことができるのですね。 さっそくのご回答をありがとうございました!!

関連するQ&A