• ベストアンサー

友人の結婚式に着ていく服装

11月の初めに友人の挙式があるのですが、何を着ていいのか悩んでいます。 30歳を超えて、恥ずかしく無い装いで行きたいのですが、気をつける事があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.4

私も同年代です。 私から見れば、やはりワンピースにストールというのは定番すぎて、今では古臭く感じます。(写真をみてもそんなひとばっかり) 私が今年の友人の式で着用したのが、レーシーなブラウス&スカートの組み合わせ。 ダークスーツだとビジネスっぽいし、かといってパステルスーツはまるで入学式のお母さんみたいじゃないですか? ワンピースは上記のような感じなのでパス・・。 色々探して見つかったのが、黒ベースに大きなバラの柄のレースのカットソー。それだけではスケスケになるぐらいのスケ感です。下にバラの柄と同じ真紅のキャミソールを着ているので上手く透けてくれて、レースが上品さとよそ行き感を出してくれました。 スカートは以前から持っている黒のレーヨンのもので、そのテロテロ具合は華やかな感じを出してくれました。 バックはゴールドの小ぶりなもので表面はビーズであしらってあるもので、靴もそれにあわせてゴールドにしました。この靴はミュールです。 ミュールやサンダルでも構わないと思いますが、11月という季節にはちょっと不似合いかもしれませんね。 30歳らしい、少し大人の女性のさわやかな色気とフォーマルさがでるようなものがいいと思います。 後は髪型・小物で勝負。 それから会場の格を考えた服装がいいと思いますよ。 ホテルはホテルの、レストランはレストランにふさわしい格好というのがありますので、それにおめでたさをプラスと思えばよいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • minimimi
  • ベストアンサー率28% (32/111)
回答No.3

あまりハデすぎず(新婦より目立つとか)、かといってあまり地味過ぎない感じ(その辺が一番難しいんですが)がいいと思います。 よく言われる注意点はやっぱり「新婦より目立つな」でしょうか・・・。 ちょっと華やかなスーツなどで十分だと思います。ちなみに私も30歳を超えたばかりです。

mika3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なかなか難しいですね。少し華やかなスーツを選びたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は現在30歳。最近、たて続けに友人が結婚しました。 私は黒のフォーマルドレス(半袖ワンピ+長袖ボレロ)のワンピースのみを着用し、 スパンコールで模様が入っている白い薄手のストールを羽織り、胸とウエストの 中間くらいで結んで結婚式に出席しました(ストールの巻き方もイロイロあるそうです)。 フォーマルドレスなので失敗はないし、ストールを何枚か持っていればアレンジも ききます。 マナーとしては 花嫁を引き立たせるために真っ白は着ない、 午前の式に肩を出さない、くらいでしょうか。 「ミュールやサンダルはフォーマルではない」 とテレビで言われてましたが、夏場の結婚式では結構見かけました。 ストールを買った洋服屋さんで聞いたのですが、昔はコサージュは必需品だったけど、 最近は流行らない、ストールも無地ではなく、柄が入ったものを使うとアクセントになるとのこと。 参列者の比率では黒いスーツやドレスが一番多かったです。 参考になれば幸いです。

mika3
質問者

お礼

スーツの色が黒だと華が無いかなと思いましたが、ストールを羽織ればいいのですね。参考になりました。コサージュは必要かナと思っていましたが、辞める事にしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

ワンピースとか、ちょっとかしっとしたアンサンブルでも良いと思います。 最近は減りましたが、着物・・。11月だと袷なので、お持ちかもしれませんね。 あまり感心されないのが、ミュールじゃないでしょうか。OKと言う方もありますが、色々な年代の方が来られる事を考えたら、はかないほうが無難かな?と思います。

mika3
質問者

お礼

色々な年代の方が来ることを、頭に入れて考えたほうがいいのですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A