設定看破にはかなり重要です。
例えば、単独青7と単独赤7について。
設定 赤7 青7 の順で
5 1/1927.5 1/4681.1
6 1/2340.5 1/2340.5
コレだけ見てもかなり違うことがわかります。つまり、1:1で出てくるような設定6は中々お目にかかれないとしても、設定5だったらイベントでも使ってくれそうですし、分母が2千を超えてないだけでなんか引けちゃう気がします。いや、それは私だけかもしれませんが(笑)
それと、スイカの赤7同時当選はスイカを取りこぼすため、単独と間違えやすいです(スイカよりも赤7ボーナスの絵柄を優先させるため)。エヴァヲタではないのでよくは調べていませんが、左リール角チェリーで、右リールチェリー否定、かつ特殊リプレイ否定で単独赤7とわかります。まぁ特殊リプだったら暴走モードですからわかるでしょう☆
代表的なリーチ目として、順押し中段ベルテンパイ右リールハズレで黄色系ボーナス、上段リプテンパイハズレで青7確定です。色が対応しているので分かりやすいと思います。イキナリ来ることがあるので堪らないですよ。青ドンのイキナリーチ目の次に好きです。
詳しく知りたい場合はエヴァまごころの特集をやっている本を見つけるか、実際にやってみるのもありだと思います。PS2版でシミュレーションも出ていますし♪
頑張って勝って下さい(^o^)/
お礼
やはり、赤7DDTとは赤7狙いで小役をできるだけ回収することだったのですね。 私は下手なので実際にやってみるととても止めるのに時間がかかりそうです。 ですがこれから慣れていくようにしたいです。 あと、URL参考にさせていただきました。 設定看破についてなにで当選したかは重要なのでしょうか? 当選要因の見抜き方も良く分からなくて・・ 重ねて質問してしまい申し訳ないです。