- 締切済み
フォルダ・ファイルの所有権に関して
外付けHDのフォルダ(F:)を確認したところ、 111GBと表示されるにもかかわらず 実際には10GB程度しか中にありません。 セーフモードで起動し、所有権を獲得しても なぜか表示されないファイルがあります。 元々別のパソコンが壊れまして、 その際にHDのみを取り出し、外付けしています。 ちなみに、HD内で壊れたパソコンの マイドキュメントやその他プログラムファイルは 確認できるのですが、元のデスクトップファイルのみ 見つかりません。フォルダの場所はわかっているつもりです。 以前は旧デスクトップも表示されていましたが、 外付けHDのファイルを少々整理していたところ 急に消えてしまったかのようになくなってしまいました。 実際はファイルがまだ存在しているとは思います。 私が色々試してみたのですが、なかなか 見つけ出すことができず、皆さんに知恵をお借りいただきたいと 思い質問させていただきました。 もしかしたら消してはいけないようなファイルも 消してしまったのかな?とも思います。 しかし、ファイル自体111GBと表示されているので どうしても諦めがつきません。 実際に旧デスクトップ内のファイルは消していません。 同じ症例を解決した方、 似たような症状をお持ちの方がいましたら 情報をお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答