通信と一言で言っても範囲が広いのですが、indexということなので
思い切って絞って、インターネットのWEBサーバのことだと思います。
要するに、ホームページなどですね。
ページを開くにはインターネットのブラウザでURLを指定するわけで
すが、ページの名前(ファイル名)までを指定しない場合は、フォルダ
(Windows)あるいはディレクトリ(LinuxなどUNIX系)まで指定することに
なります。
そこまでの指定の場合は、そのフォルダで表示されるページをWEB
サーバ(IISやApacheなど)に指定することが出来ます。ただ、指定
しない場合にはindex.htm,index.html,index.phpなど、どれかファイル
があればそのファイルを表示するようにデフォルトで決まっています。
多くの人がデフォルトを変更しないので、index.xxxというファイル
名のページが表示されるケースが多くなる訳です。