ベストアンサー OUTLOOK2000, XPでデータの容量を分割したい 2002/09/08 13:32 OUTLOOK2000, XPでデータが2GBを超え、パフォーマンスが悪くなってきました。データを分割して軽くしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー MovingWalk ベストアンサー率43% (2233/5098) 2002/09/08 14:58 回答No.1 Outlookでは、個人用フォルダ単位で、*.pst(デフォルトはmailbox.pst)というファイルに保存されます。 個人用フォルダは、1つのプロファイル(起動画面)に1つが設定されていますが、これを複数設定することができます。 従って、複数のファイル(個人用フォルダ)に分割すれば、保存するファイルが小さくなるのでパフォーマンスが向上します。 個人用フォルダを追加する方法は以下の通りです。 ツール→サービス を選択し、「サービス」ダイアログを開きます ・「個人用フォルダ」を選択し、プロパティボタンをおします 名前を「個人用フォルダOLD」に変え、また、パスのところのフォルダ名、ファイル名を控えて、OK とします ・追加(ボタン)→個人用フォルダ→OK(ボタン) で 先ほど控えたフォルダ名を選択し、ファイル名は「mailbox1」にします ・名前の設定のところは「個人用フォルダ1」にします これで、サービスの中に「個人用フォルダ1」と「個人用フォルダOLD」ができたと思います。 次に、「サービス」ダイアログの状態で ・配信(タブ)を選び、新着メールが配信される場所に「個人用フォルダ1」を設定します。 これで新着メールは、新しいファイル(個人用フォルダ1)に入るようになります。 以上が終ったらOKを押して通常画面に戻ります。 今までのメールを新しいフォルダに移したい場合は、よく利用するものを選んで「個人用フォルダ1」の方に移せばOKです。 (たくさん移動すると、ファイル間の移動なので時間がかかります) 尚、元の「個人用フォルダOLD」の中身が小さくなってもファイルのサイズは小さくなりません。 小さくするには、ツール→サービス を選択し、「サービス」ダイアログを開き、「個人用フォルダOLD」を選択し、プロパティボタンをおします。 ここで「今すぐ圧縮」ボタンを押せばいいのですが、2GBもあれば相当時間がかかると思います。 質問者 お礼 2002/10/06 23:59 お礼が遅くなりました。 どうも有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A Outlook 2003をXPから7にデータを移行 XPのOutlook 2003から 7のOutlook 2003にデータを移行したいのですが、 pstファイルのバックアップで移行すれば特に問題はないのでしょうか? 何か取り残しがありそうであれば教えてください。 XPにしたらoutlookがなくなってしまいました。(2) まずここまでも道のりを簡単に説明します。 (1)MeからXpへup grade (2)すべてのデータは残るがoutlook2000だけがきえてしまった。(インストールが必要)(3)expressは使用可能 (4)なんかoutlook2000のデータは残っている様子(開けない) そしてさらにoffice2000のディスクを持っていない。 質問が2つあります。この際officeもXpにしてしまおうと思うのですが、up grade版が使えるのでしょうか?またインストールしたらoutlookのデータは大丈夫でしょうか、教えてください。 outlook2000の容量を上げるには? Windows XPでoutlook2000を使っていますが、 最近、立ち上がる時間が長くなり、 送受信が出来ない状態が多発しています。 少し前に、古いメールを削除して、解決したのですが、 すぐに動きが悪くなってしまいます。 現在、2GBで容量が一杯のようなので、 容量を上げる方法、 もしくはサクサク動くための方策を教えてください。 ハードディスクは30GBで空き容量は12GBです。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム XPのoutlookデータを新しく購入したVISTAに 新しくVISTAのPCを購入したのですが、今まで使っていたXPのoutlook expressデータをすべてVISTAに移したいのですがやり方を教えて下さい。 大容量のASXファイルを分割したい Net Transportでストリーミングした6GBのASXファイルがあります。これをWindowsMediaPlayer9で再生すると最初からしか見れません。つまり途中からの再生ができないのです。1GB位のデータならどこからでも再生できるのですが、どうしたらいいでしょう。分割できるソフトありましたら教えてください。 ハードディスクの分割 この度、250GBハードディスク内蔵のパソコンの買うことしました。 今、この250GBのパテーションをどのような分割するか悩んでいます。 (1)皆さんがどのように分割されていらっしゃいますか? (2)皆さんが思われる理想的な分割は? 前のパソコンの120GBのハードディスクをバックアップとしてつけようと思っております。 (3)このバックアップのハードディスクを踏まえ、250GBの理想的な分割は? 私としては (1)125GB(システム)、125GB(データ)となると、システムに125GBもいらないのではと思ってしまい。 (2)50GB(システム)、80GB(予備のデータ)、120GB(データ)、これじゃあ、分割しすぎではと思ってしまい。 今、試行錯誤中。 250GBは初めてなので悩んでしまいます。 容量の多いデータを分割せずに一括データのまま、スムーズにダウンロードしてもらうには? 2GBとか3GBの容量のデータをユーザにダウンロードしてもらいたいのですが、 二点質問です。 [1] 3Gなどの重い容量でもロスなくFTPでアップロードする方法がないでしょうか? 普通にFTPでサイトにアップするのはすごく時間かかります。そのうえ途中でエラーでアップできなかったら、またいちからアップロードしないといけないので 困っております。 アップロードが途中で途切れても、そこからアップロードができるとか、 または、アップロードする前は分割ファイルになっていて、分割した全ファイルのアップロードが完了したら、 勝手にひとつにまとまってくれるなど、アップロードがスムーズにいくような方法がないものでしょうか? [2] 3Gなど重い容量でもダウンロードがロスなくスムーズに出来る方法はないでしょうか? これが特に困っておるのですが、ダウンロードする際、ユーザが途中でダウンロードが失敗しても、そこまでのダウンロードは成功していて、その先からのダウンロードができるなど、良いダウンロードのさせ方で設置する方法はないでしょうか? これだけ容量が多いと、単に分割ソフトで分割して設置するとしても、100MBで分割しても30ファイルも必要になります。 これをユーザがひとつずつダウンロードするのは酷です。 探してみると、「Irvine」など、ユーザがソフトをPCにインストルすれば、分割ファイル手法を使わずに、一括ファイルを設置しているだけで、エラーになってもそこまでのDLデータは取得されていて、そこから先から再開できる、というものがあるようですが、ユーザにソフトをインストルさせずとも可能な方法がないものでしょうか。 宜しくお願いいたします。 XPにしたらoutlookがなくなってしまいました。 windowsMeからXP(アップグレード版)にしましたがoutlookだけがなくなってしまいました。wordやその他のデータはすべて残っています。 officeはまだ2000です。EOは6.0です。MacafeeはXp版をダウンロードすればよいらしいのですが、 ・2000をインストールしたらひょっとして今までのメール履歴は消えてしまうのでしょうか? ・それとも、もうすでに消えてしまっているのでしょうか? どなたか助けてください。 XPの容量でかすぎ? 20GBあるCドライブの容量が、残り5GBになりました。 個人的なデータ等はDに移したのに、何がそんなに容量を喰ってるんだ? と思って見てみると、windowsでした。 Cドライブにあるwindowsフォルダの容量を調べると、6.95GBでした。 XPってそんなに容量とりましたっけ? 何か、いらないファイルがwindowsフォルダに増えてるってことはないでしょうか? 具体的なOSは、 XP Professional Version2002 SP3 パソコンは、 NEC Mate Celeron(R) CPU 2.53GHz メモリ 1.99GB RAM(交換しました) です。 何か容量を増やす(要らないファイルを消す)方法があれば教えてください。 outlook express6 → outlook2007 へのデータ移行 xpに入っているoutlook express6 から windows7に入っているoutlook2007 にデータ移行したいのですが、 色々と試してみましたが出来ません。 outlook2007でファイルのインポートをしても みつかりませんと出てしまうのですが、 どなたか教えてください。 アウトルックのデータ移し 現在WIN7を使用しており、不具合のためWIN XPへデータ移行しようと思いますが、 アウトルックが2011→2003へなるのですが、 問題ないのでしょうか? また、やり方も教えていただけますか。 outlook2013へのデータ移行 Windows XPからWindows8へ変えました。XPの時のメールはoutlook expressを使用していました。そのデータをoutlook2013へ移行したいのですが、方法を教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 使用しているHDDをパーテーションで分割? 多分、出来ないと感じるのですが・・・ 現在使用している、Cドライブ(80GB)があり、これには OS、それに作成したデータが入っている。 データを逃がして再インストールなどという方法ではなく、 XPが立ち上がっている状態で、60GBと20GBに分割出来る方法は あるのでしょうか?? 多分、出来ないですよね? OEからOutlookへのデータ移行 Outlook Express から Outlook2003 へデータを移行を実施しています。 ただ、OEのメールデータが非常に大きいので、移行途中に失敗しないか懸念しています。 移行途中に失敗しても、メールデータは残るのでしょうか? また、移行が途中で失敗して終了してしまった場合、続きから移行を再開できるのでしょうか? ご経験のある方、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。 【スペック】 OS:XP Pro SP3 Office:2003 SP3 Outlook Express:6.0 メモリ:2GB Outlook Expressの分割メール Outlook Express ver6から送信された分割メールを Outlook2002で見る方法を教えて下さい。 分割されていないメールならOutlook2002で見ることは 可能なのです。 どなたか分かる方、すいませんがよろしくお願いします。 Outlookのデータ移動について Outlookのデータ移動について XP(SP3)→Win7へのOutlook 2000(古くてすみません)のデータ移行をしたいのです。 いろいろ調べて、XP(SP3)の方から、データをエクスポートし、Win7の方に移しました。 しかし、Win7の方でインポートができません。 Outlook 2000のプロパティで互換性をWin2000にしてもだめでした。 トラブル内容は「メッセージング インターフェースによって原因不明のエラーが返されました。 Outlookを再起動してください」とのこと。 何回再起動しても状況はかわりません。 悩んでおります、お助けください。 Outlook2007→2003へのデータ移行 VISTAにてOutlook2007を使っていますが、XPのOutlook2003にデータを移行したいと思っています。 2003→2007はよく見かけるのですが、逆の場合にはどうしたらよいのか、なかなか解決できず困っております。 よろしくお願い致します。 大容量を分割圧縮したい 400MBくらいのCDイメージファイル(iso)やオーディオデータ(WAV)、映像データ(AVI)を分割圧縮したいのですが、フリーウェアでおすすめな圧縮ソフトありませんか。1つあたりの容量も指定できて、なおかつ操作が簡単だと助かります。OSはXPです。よろしくお願いします。なければシェアウェアでもOKです。 大容量データのDVDでの分割書き込み 60GB弱あるデータをバックアップ取りたいのですが、ネットワーク共有やUSBで少し 試しましたが、ものすごい時間がかかると表示されて断念しました。 DVDライティングソフトで分割して焼こうかと思いましたが、そのPC付属のCyberLinkPower2GO でのやり方がわかりませんでした。 ライティングソフトが勝手に分割して枚数に分けて書き込みしてくれるのを希望したのですが 出来ませんでした。 やり方が間違っているのでしょうか?その機能がない場合は他の無料ライティングソフトで そのような機能があるもののお薦めを教えて下さい。 また、その機能は何という名称でしょうか?それがわかれば自分でも検索で探せると 思います。 環境はWin732bitHomeです。他のPCはWin7Pro64bitです。 回答・ご助言よろしくお願いします。 outlook2007からoutlook2000へのデータ移行 現在、Windows vistaのOutlook2007を使用しておりますが、 訳がありまして、Windows XPのOutlook2000にメールデータや アドレス帳を移行しなくてはならなくなりました。 色々と調べて試してみたのですが、分かりませんでした。 方法をお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただき たいと存じますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼が遅くなりました。 どうも有難うございました。