- ベストアンサー
SSHによる外部宛大量不正アクセスについて
ご覧のみなさまに質問です。 現在、私はとある場所に設置されているサーバーの管理者的な立場にあります。 本日、そのサーバーを接続されているネットワークの管理者から「外部宛に大量にSSHによるアクセスがされている」との通知が入りました。 早速、こちらでログを調査したところ、数日前にとあるユーザーがパスワードを変更されていることが判明いたしました。 さらにその数日前から、不正にアクセスしようと何度もアタックされているログも残っていました。 ネットワーク管理者からは対策がとられない場合には(サーバーを設置している)部屋全体のネットワーク利用を規制するとの通知が着ており、非常に困っております。 お手数お掛けいたしますが対策方法がわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。よろしくお願い致します。 サーバーOS:Fedora Core6 BIND 9.3.4-P1 主な稼動中のサービス:Apach、MySQL、PostgreSQL、Sendmail、SSH、Usermin、Webmin ネットワーク環境:ルーターを介さず直接接続(現在はネットワーク管理者からの指示により切断中) 幸いログの改ざんはされていない模様です。 ただ、当時担当した人間が電源を落としてしまった為、不正アクセス時にどのようなサービスが動かされていたのか特定することが困難な状況になっています。 ※最終的にはリカバリーをかけますが。同じレベルの対策ですと再度クラッキングされる恐れがありましたので質問させていただきました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
noname#98978
回答No.6
- pakuti
- ベストアンサー率50% (317/631)
回答No.5
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.4
- uki629
- ベストアンサー率23% (40/172)
回答No.3
- yamamomo01
- ベストアンサー率37% (109/289)
回答No.1
補足
ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、ログに操作履歴が残っていました。 なお、今後はSSHでの接続を全面的に禁止する予定です。