• ベストアンサー

ひとまわり大きな将棋盤はどうでしょうか?

こんにちは! 将棋を楽しみながらも職団戦で勝つことを無上の喜びとしている55歳の者です。 囲碁・将棋の愛好者の皆様にお伺いします。 将棋盤や駒の大きさは昔から決まっていますが、なんか小さいような気がして、以前、自分で碁盤サイズの卓上将棋盤と駒を作ってみました(外注ですが)。碁盤サイズにした理由は、肩幅くらいが手の動きからちょうど良いかなと思ったからです。肩幅以上の大きさの将棋盤は体が忙しくて、スポーツになるかも。 それで現在は、自宅での研究用はその自家製の将棋盤で指し、道場や大会は従来の将棋盤で指して、別に不自由はありません。しかし、人間の肩幅サイズの将棋盤があっても、かえって考えやすい、あるいは見やすいという気がするのですが、囲碁・将棋愛好者の皆様のお考えをお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TUKUBASAN
  • ベストアンサー率61% (46/75)
回答No.1

 普通の将棋盤の4倍の長さのものは名古屋のジャンボ将棋連盟というところでやっいるそうです。カルタ取りみたいにハードなスポーツかもしれませんね。さて、囲碁盤の肩幅サイズと言うのは、人間の腕の可動範囲からそうしたのでしょうか?囲碁の人の意見が聞きたいですね。  将棋盤の大きさは昔から決まっていて、業者さんが規格外を作らないよう申し合わせているらしいのですが、人間の手指の大きさを考えると、碁石の直径くらいの駒なら指すときに問題ないと思いますし、駒も大きいので身体障害者のかたにも見やすそうですし、将棋盤のサイズがどうあるべきかという問題意識も必要と感じました。  結論として、そういう将棋盤があっても賛成です。

ADATARA
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます! ぜひ囲碁の人の意見もお聞きしたいですね。碁盤サイズというのが、人間の肩の動きとして適当かどうか、教えていただきたいものですね。 ジャンボ将棋連盟は初めて聞きましたが、そういうスポーツみたいな将棋もあるのですね。参考になりました。  将棋人口は減っているので、その対応としても、高年者や女性への普及が大切だと思います。そういう意味もあって、碁盤サイズの将棋盤を作ってみましたが、実は、駒の製作に当たり、駒の本場山形県の○○市の各店から規格外と断られ、製作に苦労がありました。でも、吹雪の道を尋ね歩いているうちに1店だけ作ってくれる店があり、お陰様で希望の盤駒を作れました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rin00003
  • ベストアンサー率13% (55/394)
回答No.2

私は将棋を指しているときに、駒の書体(文字)が大きいほうが良いと思ってNHKの将棋対局にでてくるような一文字駒を使っていたことがありましたが、盤の大きさまでは考えなかったですね。(笑) なにより駒がつかみにくいとか、不自由がないのがすばらしいです。 それと、[マグロ名人戦]自体がほとんど全国区の大会なので、そのB級で商品を獲得するとはかなりお強いですね。 今年も商品を目指してがんばってください!

ADATARA
質問者

お礼

 こちらの方も回答していただき誠にありがとうございます。実は、作ったときは、迫力とか視覚的な空間が違う(少しだけ感覚が違うようで、受けの妙手とか浮かぶ場合があります)ことも考えていたのですが、最近は年のせいか、見やすいという点がありがたくなってきました。1文字駒という発想もありますね。  これを機会に、また将棋の世界にも遊びに来てください。  回答ありがとうございました。