• ベストアンサー

CSとBSデジタルはなぜ同じ衛星にしないの?

 ものすごい根本的な疑問なんですが、もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 (1)東経110度CS(スカパー!2)とBSデジタルはなぜ同じ東経110度上の衛星なのに1機の衛星にしないのでしょうか?  スカパー!2もBSデジタルもコンテンツの違いこそあれ、双方向通信や高画質など提供するサービスの特徴は同じなのだから、どちらかの衛星だけを使用すれば済むのではないでしょうか?  TBSなどでは、BSデジタルの他に東経110度CSのための新会社を設立してますよね、これも同じCS(もしくはBSデジタル)に統一されていれば、1社で済んだんじゃないのかな、って思います。 (2)また、スカパー!2は、なぜ東経110度の通信衛星を使用しなければいけないのでしょうか?(スカパー!で使用している東経124度・128度の衛星を使用することはできないのでしょうか?)  CS、BS、BSデジタルの意味は自力+過去の質問で調べてなんとなくですが分かりました。  ので、単に「使っている衛星が違うから1機にできない」と言う回答ではなくて、CS、BSデジタルそれぞれの会社が、それぞれの衛星を使わない(「使えない」ではなくて)理由をお教えください。  もし質問の意味が分からなければ補足しますので、回答をお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-taro52
  • ベストアンサー率49% (242/490)
回答No.5

スカパーが110度で放送(通信)をすればこれからBSデジタルの時代だ!と機材を購入するとBSデジタル/110度CSデジタル兼用になっている。でBSデジタルを見る人が110度CSを見てみようとする人が出て来ます。 この人達の中からスアパー2を見てスカパー1も見たい。と思ってもらえればさらに儲けが増える。(たしかスカパー1と2では番組内容が違っていたと思います) で、経営戦略上に110度にも放送を始める意味合いが有ると思うのですがどうでしょう。 下のURLは少しは役に立ちますかね。

参考URL:
http://www.tdk.co.jp/eword/ewo11000.htm
shinamon3343
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。  URLを見させていただきました、解説がとても分かりやすいですね。

その他の回答 (5)

  • 1969X1
  • ベストアンサー率25% (51/200)
回答No.6

 #1です。ちょっと不親切でしたね。 (1)について  私の理解の範囲でなのですが、BSは「放送」で番組提供側は放送事業者の免許(なのか、認可なのか許可なのか言葉的な事は知りませんが)を持っています。逆に言えば、放送事業の免許を持っていなければ放送衛星は利用できないはずです。BSデジタルの帯域にも限度がありますし、免許を誰でも取得できる訳では無いと思います。  CSは通信ですので、放送事業の免許(認可か?)とは別になってくるはずです。だから別会社にしたのでは無いかと思いますが??  同じ衛星を利用することは技術的には可能であったとしても、法的な枠組みが異なるので現段階ではできないのでしょう。  ですので、少なくともBS衛星は「使わない」でなく「使えない」と理解してよいかと思いますが。 >スカパー!2もBSデジタルもコンテンツの違いこそあれ、双方向通信や高画質など提供するサービスの特徴は同じなのだから、どちらかの衛星だけを使用すれば済むのではないでしょうか?  この部分、さっきは見落としていました。ちょっと、疑問があります。  スカパー2って「高画質」なんでしょうか?? 地上波通常放送と同じだったはずですが。  あと双方向の中身も、BSデジタルとスカパー2ではちょっと違います。後発のスカパー2の方が、より進んだ双方向通信をしています。  また、それぞれの出力(電波の強さ)とか細かな部分で様々な違いがありますよ。同じように見えますけど、似て異なる物です。 (2)について、  確信はありませんが、「東経110度の通信衛星を使用しなければいけない」と言うよりも、「BSデジタルの加入者を取り込むために110度に衛星を置いた」はずです。「利用しなければいけなかった」のではなく、目的があって110度に置いている、と記憶しています。実際、スカパー2では、より多くの加入者を得るために、マニアックなチャンネルではなく比較的一般向けのチャンネルで構成されていますよね。  スカパーとスカパー2は想定している視聴者層が異なると思うので、切り離して考えた方が良いと思うのですが。

shinamon3343
質問者

お礼

 度々の回答ありがとうございます。  そうですね、私も後から調べたらスカパー!2では「高画質」と言う特徴はありませんでした。  私の記憶違いでした、スイマセン。  昔、ビデオの規格で競争がありましたよね、VHSとベータの。  私は全くの素人なので、つい「似たようなことなのに違う規格なんか作ったら、どちらかが縮小していくんじゃないの?」と思ってしまって質問してしまいました。  まだイマイチよく理解できてないのですが、CS、BSデジタルは「似て非なるもの」と言うことなんですね。  みなさん、ありがとうございましたm(__)m

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.4

過去ログを読んでいるなら違いも分かるでしょうから、答えは簡単でしょう。 1機にしないのは、BSは放送専用衛星であるのに対し、CSが通信衛星であるからですね。あくまで、商用通信衛星の空きを使って映像を配信するのがCSで利益を最大限追求しており、効率的にニーズにあった多チャンネルの放送をするのが目的。 利用している配信業者の指定は特にないのが特徴。これは、一般の商業団体が出資する商用衛星放送です。 BSは放送専用の衛星でNHKと政府関連機関の技術をベースに打ち上げられているのがこれです。日本に限らず世界に日本の放送を発信するための最新システムを採用しています。(通信放送衛星で世界最高の技術を持つのがこの衛星で、世界で最初に衛星放送を始めたのもBSです)そのため、チャンネル数も少なく、BS審議会で許可された限られた業者しかBSを介して放送できません。放送内容は全国一律となり、これまで地方局では放送されなかった中央放送の全国受信、受信障害のある地域でのNHK等のテレビ放送受信などに使うための目的で使うために作られた物です。 資本はNHK(日本放送協会)と政府機関が中心として出資している公共衛星放送です。(BSデジタルで初めて民放が参入しています) まあ、ついでにもう一つ理由を入れると、NHKは公共放送故CSへの参入を許されていないため、専用のBSを用いているというのもある。 BSとCSに限れば、どちらか一方があればよいと言う前に、目指す物、目的が全く違うため、統一はできないのです。これはもちろん仕様上の違いによるものでもあり、技術レベルでCSとBSというのは全く異なる衛星であるため、単に共通化ができないという点と、元の発祥が異なりますから、端から放送用途が異なるという点にあるのです。最近、公共放送も民放とかわらないとか、ネットで代用がという方が多いですから、そういう方には残念ながら疑問のままでしょう。気づくことがない世の中は幸せであるということですが・・・これに気づくようになると、最悪の状態ですね。 2つ目は、BSデジタルチューナーでCS放送を見たいという方の要望があったためです。プラットワン、スカパー2はそのために規格されたもので、BSと同じ静止軌道上にある通信衛星でCSが見られるようになっています。これによって、共通のBS/CSデジタルチューナーとアンテナでCSとBSが両方受信できるようになりました。BSとCSを統一できないが故の手段です。 まあ、スカイパーフェクTVだけを見たい方のための、CSとBSとCSを両方みたい方のためのCSを分けただけです。(チャンネルの内容は、新CSと旧CSで異なります)

shinamon3343
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。

回答No.3

最大の要因は、人工衛星の重量です。現在の静止衛星打ち上げ能力は、アメリカのスペースシャトル、ESAのアリアン、日本のH-(2)A等最先端ロケットを用いても、静止軌道上には約2~3トン程度の人工衛星しか打ち上げられません。従って、技術的には、BSとCSを一つの人工衛星に詰め込むことは可能でしょうけども、1つの衛星に多くの機能を搭載すれば、打ち上げるロケットが存在しなくなります。また、常に放送を続けるために、1号、2号というように2機の人工衛星を準備し、万一1機にトラブルが発生しても大丈夫なように、バックアップ体制を取っています。

shinamon3343
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  重量オーバーなんですね。  でも、もしそうなら、放送各社はBSデジタルかCSに統一できればいいのになぁ~と思ってしまいますね。

noname#2536
noname#2536
回答No.2

送れる情報量が一つではまかなえないからでは? スカパーは多チャンネルのため、画像を圧縮して送ってます。 BSデジタルはえらい高画質です。 一緒にすると今まで以上に圧縮しないといけないため (もうこれ以上できないかも?) 放送とは言えない画像になってしまいます。 一つの原因と思います。

shinamon3343
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  情報量が多くて1機ではまかなえない、と言うのは私も考えました。  でも、確証がないので自信がなかったのですが、原因のひとつであるコトは十分考えられますよね。

  • 1969X1
  • ベストアンサー率25% (51/200)
回答No.1

 簡単に・・・  BSは放送  CSは通信  扱っている省庁まで違うのかどうかは知りませんが、法律が別だったと思いますよ。まあ、一般人には関係の無い話ですけど。

shinamon3343
質問者

お礼

 さっそくの回答ありがとうございます。  でも・・・ >BSは放送  CSは通信  それぞの意味は質問にも書いてあるように、過去の質問を見てなんとなく分かっていました。  私が知りたいのは、「提供するサービスの特徴は同じなのに、なぜわざわざ異なる種類の衛星を使うのか」と言うことなんです。  私の質問の書き方が、うまく意味を伝えられるものでなくて申し訳ないです。