- ベストアンサー
ガンダムのファンについて
ガンダムのファンって他のアニメのファンに比べて、熱い人間が多いように見えるんですが(「アメトーーク」でのガンダム芸人やこのサイトでのガンダム絡みの投稿など)、なぜなんでしょうか?ちなみに自分はガンダムシリーズはほとんど見たことありません。(こういう類のアニメは苦手なので)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
芸人が熱く語るのは、そういうふうに見せた方が受けるからです。多くの芸能人は、「こう言ったら受ける」「こういう面をアピールしたら目立つ」というようなことを考えてリアクションしますから。 ここでの投稿で熱い人が多いように見えるのは、ガンダムに関する情報が膨大だからというのも大きいでしょう。 知らない人が軽い気持で質問しても、その回答の対象は30年近くある全ガンダム情報から引き出されるわけで、しかも、人によって誤解があったり解釈が違うこともありますから、一人の人の回答だけでは収まらない。
その他の回答 (6)
- kimikakera
- ベストアンサー率51% (14/27)
こんばんは、質問者様 私の経験ですが、機動戦士ガンダムでカルチャーショックをもろに 受けた世代です。 それまでは、いわゆるスーパーロボットがTV画面狭しと 活躍していました。 悪の何とか星人が地球に攻めてきて、 「こんなこともあろうかと!」 と某天才科学者がオーバースペックな スーパーロボを作って、必殺技で毎回エンド のローテンション演出なアニメにどっぷり だった頃に、 スーパーの皮をかぶったリアル演出ロボ 「無敵超人ザンボット3」 が現れます、 勧善懲悪でない、善と悪の対比それぞれの言い分。 ガンダムの種はここで蒔かれていたと思います。 そして、ガンダム 人間対人間 戦争と平和 等、実写映画で語られるスペックを内包していたのです。 これらの影響は、当時10歳の私に 現実の世界で起こる、 戦争、紛争がリアルであると 突きつけたのです。 そして、大人になっても そこからまだまだ学ぶことができるのが ガンダムという哲学なんです。 いささか駄文ではありますが、 質問者様のお役に立てれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 “哲学”にまで昇華した「ガンダム」。 何かすごいものを感じます。
- iczer
- ベストアンサー率21% (37/169)
人気のある「ガンダム」シリーズですが、 特に支持されている最初の「機動戦士ガンダム」について言わせてもらいますね。 魅力は様々あるでしょうが、 まず、ヒーローロボットが存在しないことでしょうね。 いわゆる「ガンダム」でさえ兵器でしかないのですから。 つまり勧善懲悪ではなく、2つの大きな組織による戦争映画 それにより引き起こされる出会いや悲哀が根底にあります。 それは映画のタイトルにも表れています。 そして登場人物が単なる脇役ではないということです。 それぞれに生きる糧、戦う意味、逃げる理由があります。 決して主役を盛りたてる為の存在ではないということです。 作品としてのカテゴリーは「ロボット物」になってしまうかもしれませんが、 某硫黄島の映画などと比べても遜色ないようなドラマだと思います。 そして最も優れている点は、 子供の頃には、ガンダムを始めとしたロボットたちを見て単純に 「かっこいい」と楽しめ、 年を重ねる度、何度も見るうちに、 「ガンダム」の時代背景や、人間ドラマが分かって 作品の深さを味わえるということです。 とっつきにくいと思われるのであれば、 最初は数々のロボットや戦いを、 女性であれば、赤い彗星のシャアという美形キャラクターを楽しんでみてください。 おそらく「ガンダム」の魅力にハマるのではないでしょうか
お礼
回答ありがとうございます。 ガンダムのファンには、作品の奥深さに感銘を受けた人間が多いということですね。
- alidon
- ベストアンサー率26% (292/1091)
ファーストガンダムが当時類を見ない名作だったからです。 その頃のアニメ、ガンダム以前の物と比べて非常にリアリティを感じさせ、物語のテーマも当時としては深く、演出も素晴らしかった。 と同時に、今までの作品の持つ共通のお約束を覆した作品でも有ります。 1主人公が「熱血」、「明るい」、「勇敢」等のアビリティを持たなかった事。 2敵側が同じ人間で、夫々に共感できる設定が与えられていた事。 3メカニックが本物の兵器を髣髴とさせる設定だった事等。 まあ、ガンダム以降、其れっぽい作品が急激に増えた事から見ても解るように、其れだけ社会的にも認められた作品だったので、好きだった人は誰でもが一家言持っているような状態でした。
お礼
回答ありがとうございます。 ファーストガンダムが過去に例を見ない稀有な名作ということですか。確かに、それぐらいの名作じゃなきゃ、現代まで語り継がれませんね。
- Devil-Ear
- ベストアンサー率21% (738/3448)
結構年配者(といっても30代?)が多いから弁が立つだけなんじゃないかな? それに最近のアニメ全体に言える事だと思うのですが「テーマが薄い」「ノリや格好ばかり先にたつ」ようなモノが多いと思うのは私だけではないでしょう。 アニメというのは元々子供向けなので、人格の成長や社会的テーマが盛り込まれていたんですよ。 アニメを見ても社会勉強?になる作品は多かったと思います。 でも最近は、キャラがカワイイだけ・カッコイイだけだったり、展開が謎っぽく見せて置いて実はただの説明不足で結局世界観すら判りにくい作品は相当多いと思います。 ここでの投稿でも「昔のような絵の汚いアニメは嫌い」とか「絵の綺麗なアニメはありませんか?」など見た目しか見ていない視聴者も多いでしょう? 私は最近の綺麗なだけの中身の無いアニメは観ていて気分が悪くなる事があります。 まあ、最終的には好みの問題なのでそういう方が悪いとは言いませんが、内容や設定に説得力が無いと突っ込みたくなるのは、それだけアニメを愛しているからではないでしょうか? どうでも良ければ文句は言わないでしょうからね。 それだけガンダムも愛されているのでしょう。 だからこそ20年以上も続いているんですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 最近のアニメに対するアンチテーゼということですか~。確かに、このサイトでよく見る、「(ガンダムのタイトル)のどこが批判されるのか。」といった質問では、平気で10件以上の書き込みがあるのをよく見かけます。
- nepyo
- ベストアンサー率7% (1/13)
単純に20年以上続いているシリーズですからそれだけ観ている人が多いというのはあると思います。 ガンダム芸人達でしたら、ちょうど小学生~中学生頃に劇場版の大ブームが巻き起こっていたくらいの年齢ですから、そのくらいの年齢でがつんと印象付けられたものは大人になっても結構引きずりますよ。 観たことがない方に説明するのは難しいんですが、それくらい(最初の)ガンダムはすごいんです。
お礼
回答ありがとうございます。 観ている人の多さですか。確かに、今だ新作が作られるぐらいだから、いろんなバージョンのガンダムにはまった人間が多くいるのは不思議じゃないですね。
ガンダムを熱く語るバカの多くは、一番初めのガンダムに惚れた人が多い。 それは、他の多くのアニメに比べて『深み』が違う。 設定がしっかりしているとかあら探ししようがないようなアニメだという事ではなく、子供のアニメの中に大人の世界観が存在している特異性にある。 想像を膨らませられるだけの柔軟性を持ったアニメというのは、長くあるアニメ史においても稀有である。 また、ガンダムファンの多くはベビーブーム世代で70年代~80年代にかけてのサブカルチャー激動の時代を経験しても尚好きだという自負が乗っかって饒舌に語ってしまう気質が出てしまうように思う。 今みたいに趣向やメディアが多種多様な時代と違い、話題を共有出来た時代に子供時代を過ごしていると思い入れも強くなる。 また、ガンダムに限らず北斗の拳とかもファンは熱い。 ただし、年代的にこの辺のファンはかぶる事が多い。 世代的に熱い奴が多いのかもしれない。
お礼
回答ありがとうございます。 世代的な理由ですか。確かに、ガンダム芸人の年齢とか見るとその世代の人間が多いですね。(土田はまさにその年代・・・)
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、ガンダム芸人の多くは『ひな壇』あがりが多いから、そういうリアクションを学んでいるというのはありますね。 あと、ガンダムに関する情報量も、ファーストからのファンだったら、相当な量になるというのもうなずけます。