• ベストアンサー

アクティブ ディスクトップの機能追加

会社で、使用してるパソコンがWIN95ですが、アクティブ ディスクトップの機能を使用できる方法はありますか,もちろんWIN98・MEにバージョンアップすれば、可能と思いますが、それ以外であれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>確かに、IE4入れると可能と思いますがIE5.5の状態で必要なものを付加して何とかできないでしょうかね 残念ながら,無理のようですね. IE5.5削除→IE4導入→IE5.5へのアップデート で一応できると思うのですが,構成によっては不安定な状態になりそうですね. リスクを伴います. HDDフォーマット後,Win95クリーンインストール IE4→IE5.5へのアップデートだと安定すると思いますが, かなり手間です. OSバージョンアップはお金も手間もかかります. 手間を取るか,リスクをとるか... 私なら,現状で我慢します... 失礼しました...

akizou
質問者

お礼

色々ありがとうございました。 家には、WIN95・WIN98(アップグレート版)WIN98S(アップグレート版) WIN ME(アップグレート版) WIN2000(フルインソール)のソフトがあるのですが、会社PCを勝手に変更すると何かあったとき、やかましいので、最終的に下記により使用できるようにしました。IE5.5を削除しIE3.0に戻し、付属のWIN95の中をチェックしたらでアップ用としIE4.0があったので、IE4.0に変更し、最終的に5.5SP2に変更しました。それで所期の目的は満足しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

IE4を入れると可能です. IE5や6をいきなり入れてもダメです. 順番的には IE4をいれてIE6を入れるなどです. 今,IE6などが入っているのでしたら,一度 削除してからです.

akizou
質問者

お礼

確かに、IE4入れると可能と思いますがIE5.5の状態で必要なものを付加して何とかできないでしょうかね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A