• ベストアンサー

いつプレゼントを渡せばいいですか?

近々従姉妹の結婚式に行きます。ご祝儀とプレゼントを渡そうと思うのですがプレゼントはいつ渡した方がいいでしょうか? 送った方がいいのでしょうか? 送るとしたら結婚式前に送ったほうがいいですか? 従姉妹は他県に住んでいるので渡すとしたら結婚式当日になります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikki_pu_
  • ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.4

結婚式前に送るのがよろしいかと思います。 自分が結婚式を行ったとき、かなり荷物が多かったので、 持ち帰るのに大変だった思いがあります・・・。 また、当日はバタバタしていると思うので。 前もってお祝いをいただけた方には、 披露宴後のお見送りの際にお礼も言えたし、よかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#43089
noname#43089
回答No.6

 結婚式はなにかと忙しいですから結婚式前に送るのがいいと思いますよ。  ご祝儀は当日でもいいかもしれませんが、プレゼントは当日じゃ本人達も荷物になると思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tackline
  • ベストアンサー率8% (9/107)
回答No.5

先日、結婚式を終えました。 私も従姉妹や友達から沢山プレゼントを頂きました。 正直に言うと、当日頂いたものは、誰からどれを頂いたかあまり覚えておりません・・・荷物も大量になるため、帰るのも大変・・・ 式の前日や数日前に自宅に届いたりしましたが、忙しくお礼の電話を入れるのも大変でした。 なので、一週間とか前に自宅に送ったらいかがですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224892
noname#224892
回答No.3

私も仲が良い従妹からプレゼントを貰いましたが式前に貰いました。 他の友人からも式前で他県の友人からも式前に贈られてきたので、 当日は荷物もかなり大量になると思いますからプレゼントは事前に贈られたらいいと思います。 ご祝儀は受付で皆さんと一緒にお渡しすればいいと思いますし、送ってもいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bibi2gou
  • ベストアンサー率13% (49/353)
回答No.2

従姉妹なら式の前に親族控え室にも行かれますよね?そこで渡したら良いと思いますよ。 式と披露宴の間の時間とかなら余裕があるはずです。 ですが、プレゼントが大きすぎるなら送ってあげた方が喜ばれると思います。 あと以前出席した披露宴で、披露宴会場のホテルからのプレゼントを披露宴の最中に渡すというホテルがあって、そこで司会の方が『会場でプレゼントご用意している方はどうぞ前に来て新郎新婦に渡して下さい』と言っていたなんて事もありました。 ですが、こんな事は数多く出席してる中で1回きりです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • layolako
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.1

受付でご祝儀と一緒に出しているかたを見かけたことがあります。 親戚の方でしたら親族控え室でご両親に渡しておくとか? 送るのでしたら結婚式前だと思います。自分が結婚した時、お祝いは結婚式前に贈られてきましたので。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A