• ベストアンサー

ノートPCのHDDが交換できない

種類が違うのかHDDの交換ができません。以前のPCから移設しようと試したのですが、差込があわないようで中断してます。種類がちがうのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

前提の知識が問題だとは思いますが、現在(ここ十数年)のノートPCのHDDは 2.5inchがほとんどで1.8inchが少々、そのほかはSSDとか少数派。 少数派のものは、買った本人が知らないことはあまり無いでしょうし 1.8inchも2.5inchのものとは、あきらかに大きさが違います。 で、2.5inchのものと仮定すると、IDEコネクターを密集させて電源端子を併設した 2.5inch IDEの端子と、今後の主流となるSATAの二種類しかありません。 SATAの端子は、3.5inchHDDとほぼ共通で、雑誌写真等でよく見ると思います。 で、購入したHDDが剥き出しのpinが48本くらい出ているものならIDE そうでなければSATAってことになるわけですが… SATAのHDDとノートPCのものが違う場合、たぶん種類が合いません。 (SATA端子なら、そのままよけいな部品無しで差し込める設計のはず) 少し前のノートPCであれば、ほとんどIDEなので、繋がらない原因は 間に入るべき部品が、はずしたHDDに付いたままだからですね。 HDDが交換しやすくしてあるノートPCの多くが、こういう構造をとっています。

nagaos
質問者

お礼

SATAのようです。適切な回答ありがとうございます。なかなか、いままで使用していた周辺機器や部品が利用できなくなり、残念です。

その他の回答 (2)

  • fukuinMT
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

HDDに差込のパーツ(コネクタ)はありませんか?あれば、古いHDDについていた差込のパーツ(コネクタ)を外して、新しいHDDに取り付けないといけません。そのとき、取り外しは、くれぐれも慎重に行なってください。ピンが曲がったり折れたりしないように。 私自身も、ノートパソコンのHDD交換をしたとき、最初、パソコンがHDDを認識しませんと、表示されましたが、差込のパーツ(コネクタ)の存在に気づいて、コネクタをつけかえたら、うまくゆきました。今は、とても快調です。 また、以下のサイトが参考になると思います。(私自身も、最初から、これらのサイトを見ておけば、悩まずにすみました) なお、HDDの交換はメーカー保証外になりますから、自己責任でお願いします。 http://buffalo.jp/stepup/setup/dvn/menu.html http://www.iodata.jp/support/service/hd/index.htm http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd.html http://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20031109/

nagaos
質問者

お礼

コネクタのついたHDDに出くわしたこともありますので、今回は違うようです。参考サイトの紹介ありがとうございます。のぞいてみたいと思います。メーカー保障外なのでどきどきして楽しんでいます。

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.1

ノートPCの機種とHDDの型番は判りませんか? 古いノートはIED、最近のノートはSerial ATAが多いので、流用出来ないパターンっぽいですが。

nagaos
質問者

お礼

Serial ATAのようです。適切な回答ありがとうございました。ピンポンという感じです。

関連するQ&A